新着情報(平成29(2017)年12月)

冬休み前集会

平成29(2017)年12月22日

本日、朝の時間から1時間目にかけて、冬休み前の全校集会を行いました。最初に今月の歌「ウインターワンダーランド」を全校で歌いました。それから、校長先生のお話では、映像を使って、一年間の振り返りを全校のみんなと行いました。その後、健康面について体育主任の話、児童会長からの話、表彰式と続きました。最後に、南っ子学級と2年生が、先日の「みんなの発表会」で披露した「せかいじゅうかいじゅう」の合唱を全校のみんなに見せてくれました。とても充実した集会で、今年も無事一年を終えられそうです。

皆さん、よいお年を!

校長先生と一年間を振り返り
校長先生と一年間を振り返り
表彰式
表彰式
南っ子学級・2年生の発表
南っ子学級・2年生の発表

6年生 LINEワークショップ

平成29(2017)年12月21日

本日6年生を対象に、LINEについての学習を行いました。講師として、LINE株式会社のオフィシャルインストラクターの方にお願いし、3校時に2組、4校時に1組に、講話をしていただきました。

LINEに関することだけでなく、インターネットを利用する際に気を付けることを、映像やカードを活用し、とてもわかりやすくお話をしていただきました。

子供たちは、今まさに自分たちの問題として捉えている様子で、コミュニケーションの取り方を再確認していました。大変有意義な学習でした。


5年生 歯科指導

平成29(2017)年12月21日

本日2校時に、5年生を対象に歯科指導を行いました。

講師として、本校の校医であるフジイ歯科医院の藤居弘通先生に来ていただきました。この学習の目的は、歯の病気のメカニズムを知り、咬むことの大切さを知ることです。映像等を活用し、わかりやすくお話をしていただきました。子供たちのワークシートからも、本日の学習の意図が伝わったことが読み取れました。

本日の学習について説明
本日の学習について説明
映像を使っての講話
映像を使っての講話
ワークシートへの記入
ワークシートへの記入

書き初めの学習

平成29(2017)年12月19日

今日から2日間、体育館において席書会の練習をします。

本日は1・2校時に3年生、3・4校時に4年生が行いました。特別講師として、千葉県立市川東高等学校の髙橋敏行先生をお迎えして、専門的なご指導をいただきました。子供たちはいつも以上に真剣な眼差しで、取り組んでいました。給食も4年生と一緒に食べていただき、書き初めの学習以外でも、交流を深めることができました。

明日は5、6年生との学習となります。どのように上達するのか、楽しみです。

全体へのお話
全体へのお話
学級ごとに手本を
学級ごとに手本を
給食も一緒に食べました
給食も一緒に食べました

芸術鑑賞教室

平成29(2017)年12月14日

本日3・4校時に、本校の体育館において、芸術鑑賞教室を実施しました。

劇団かかし座による「三枚のおふだ」は影絵劇で、子供たちからはその影絵の素晴らしさに、思わず感嘆の声がもれていました。

オープニングでは、子供や先生による影絵の挑戦コーナーがあり、大変盛り上がりました。また影絵劇の終了後には児童会から、お礼の花束贈呈を行いました。全校のみんなが、とても有意義な時間を過ごすことができました。

オープニングの手影絵
オープニングの手影絵
児童による手影絵への挑戦
児童による手影絵への挑戦
児童会代表より花束贈呈
児童会代表より花束贈呈

スポーツフェスティバル2017

平成29(2017)年12月9日

本日、晴天の下、スポーツフェスティバル2017を開催しました。

たくさんの子供たちが11種目のスポーツに参加して、大変盛り上がりました。閉会式では、表彰式も行われ、その後、お土産をもらって、子供たちは帰宅しました。

育成会をはじめ、青少年相談員、保護者、地域、おやじの会、等、ご協力本当にありがとうございました。みんなが充実した楽しい一日でした。

開会式での井川会長のお話
開会式での井川会長のお話
教師も参加したヘルスバレー
教師も参加したヘルスバレー
閉会式後、お土産をもらって帰宅へ
閉会式後、お土産をもらって帰宅へ

マラソン大会

平成29(2017)年12月7日

雲一つ無い青空の下、マラソン大会を行いました。今日のために、朝のチャレンジタイム、11月27日から取り組んだマラソン週間、そして体育の授業で長い距離を走る練習を行ってきました。沢山の声援を頂き、みんな持てる力を存分に発揮しました。スクールガードや地域の皆様、保護者の皆様が警備にあたってくださり大会も無事終了しました。ご協力いただきありがとうございました。

スタート。緊張の瞬間
スタート。緊張の瞬間
外コースへ出発
外コースへ出発
沿道の応援に背中を押されて
沿道の応援に背中を押されて

3年生漁業体験2

平成29(2017)年12月5日

漁業体験

船に乗って漁場見学

2隻の船にわかれていよいよ漁場見学。幸い波も穏やかで気持ちのよいクルージングとなりました。すれ違う漁船と手を振りながら、楽しい学習となりました。

ライフジャケットを着けていよいよ出発
ライフジャケットを着けていよいよ出発
貝殻だけでできた貝殻山
貝殻だけでできた貝殻山
底引き網の漁を見学。イナダがかかっていました。
底引き網の漁を見学。イナダがかかっていました。

3年生漁業体験

平成29(2017)年12月5日

漁業体験

海苔すき

天候不良で海苔がなかなか採れないそうですが、今日は冷凍の海苔を使って海苔すき体験をさせていただきました。今日は乾かして持ち帰る予定です。

マスに入った海苔を一気に流し込みます
マスに入った海苔を一気に流し込みます
押して水分をとばします
押して水分をとばします
棚に並べて天日干し
棚に並べて天日干し