新着情報(令和6(2024)年1月)

対話型鑑賞教室

令和6(2024)年1月31日

5年生は、対話型鑑賞教室がありました。
絵画を、「みる→かんがえる→はなす→きく」ことによって、新たな発見をすることがねらいです。グループごとにファシリテーターの方が入り、たくさんの絵画のカードの中から、お気に入りを見つけてその理由を話したり、3枚の絵を選んで物語を作ったりする活動をしました。子供たちからは、「人それぞれ感じ方が違くておもしろかった」「物語を作ったり、聞いたりするのがおもしろかった」と言っていました。

共通点は…
共通点は…
この絵がお気に入り
この絵がお気に入り
発表
発表

5年生 千葉ジェッツふなばし

令和6(2024)年1月30日

千葉ジェッツふなばしのコーチが、バスケットボールを教えに来てくださりました。
5年生は、まず、キャッチ・ドリブルといった基本的な動きから教わりました。包み込むようにキャッチするとよいというアドバイスがありました。次に、相手のボールをとるおにごっこを通して、体を上手に使うコツを学んでいました。シュートの対戦型ゲームも、もりあがっていました。子供たちは、「ドリブルが上達した」「もっとバスケやりたかった」といった感想がありました。

コーチから
コーチから
キャッチ
キャッチ
シュート
シュート

校内書き初め展

令和6(2024)年1月29日

現在、校内書き初め展が開催中です。

授業参観・懇談会で来校された際は、ぜひご覧ください。1・2年生は硬筆、3~6年生・なのはな学級は毛筆。書き初めにふさわしく、堂々と力強い文字が並んでいます。どの作品も、普段書く文字に比べて、一画一画ていねいに書けています。この経験を、普段の文字に生かせるといいですね。

2年生
2年生
5年生
5年生
6年生
6年生

避難訓練

令和6(2024)年1月25日

避難訓練がありました。
今日は、津波を想定した訓練でした。本校では、津波注意報が発令された場合、3階以上に避難することになっています。1年生が一番先に避難してきましたが、しゃべらず静かに体育館に避難してきました。とても立派でした。その後、運動場で、1・2年生が煙の中に入る体験、6年生が地震を起こす車に乗る体験をしました。

体育館に避難
体育館に避難
ハンカチで口をおさえて
ハンカチで口をおさえて
大きな揺れが起きたら
大きな揺れが起きたら

クラブ見学

令和6(2024)年1月24日

3年生は、クラブ見学がありました。
本校では、4~6年生が、年間8回クラブ活動に取り組んでいます。3年生は、魅力的なクラブがたくさんあることに心を躍らせていました。「どこにしようかなあ」「どれもおもしろそうだなあ」など、来年の自分を想像しながら、楽しく見学をしていました。

見学
見学
見学
見学
見学
見学

駅伝練習

令和6(2024)年1月23日

駅伝練習が朝早くから始まっています。
5,6年生の希望者が、トラックを何周も走っています。一定のペースで走り続けたり、1周を決められた時間内に走り切る練習を繰り返したり、ひたむきに頑張る子供たちの姿があります。朝の30分間、力強く走り続ける姿に、登校してくる子供たちも、応援しています。そして、子供に負けじと走る教職員もいます。これからも練習を続け、選手を選考し、2月3日の駅伝大会に出場します。

準備体操
準備体操
集合
集合
全力
全力

1000か所ミニ集会

令和6(2024)年1月22日

1月20日(土曜日)、本校を会場として、1000か所ミニ集会が開かれました。
このミニ集会は、海神中・海神小・西海神小・海神南小この4校の学校支援地域本部事業です。「海神の歴史~郷土を知る~」をテーマに、飛ノ台史跡公園博物館の方に講師として来ていただき、海神の歴史は古くからあることや現在までの成り立ちなどを講演していただきました。参加者からは、「知らないことばかりで、地域がより好きになった」「海神の歴史を、海神地区の人々で聞けてよかった」「子供たちにも伝えていきたい」といった感想がありました。

海神の歴史は古く
海神の歴史は古く
海神の成り立ち
海神の成り立ち

6年生 校外学習

令和6(2024)年1月19日

6年生は、校外学習に行きました。

スモールワールズでは、細部まで作りこまれたミニチュアを前のめりになってのぞきこんでいました。キャリア教育に関わる話を聞き、「働くこと」についても考えることができました。科学技術館では、体験スペースがたくさんあり、グループ別に楽しみながら科学を学ぶことができました。

スモールワールド
スモールワールド
科学技術館
科学技術館
体験しながら学習
体験しながら学習

3年 出前授業

令和6(2024)年1月18日

3年生は、社会科の学習での出前授業がありました。
ヤクルトの製造過程や工夫などを学びました。茨城県にある工場ともオンラインでつなぎ、たくさんの検査を通過して作られるおいしさのひみつを知り、子供たちは興味津々でした。

出前授業
出前授業
質問コーナー
質問コーナー

フッ化物洗口

令和6(2024)年1月17日

フッ化物洗口が始まりました。
「フッ化物洗口」は、フッ化物を水に溶かした液でぶくぶくうがいをする方法です。生えたての永久歯に対して、最もむし歯予防効果が高いといわれています。今日は、校医さんにも来校していただき、上手にできているか見ていただきました。今後、毎週水曜日の朝の時間、おこなっていきます。
※船橋市のフッ化物洗口事業

洗口液をもらいます
洗口液をもらいます
口に含みます
口に含みます
口の中でぶくぶく
口の中でぶくぶく

野球しようぜ!

令和6(2024)年1月16日

大谷選手から届いたグローブが、教室を回っています。
教室に回ってくると興奮する子供、手にとって感触を確かめる子供、メッセージを見つめる児童、さまざまな反応でした。また、体育館ではキャッチボールをしました。 このグローブによって、野球が好きになる・友達と遊ぶことが楽しくなる・夢をかなえる原動力になるといった子供が一人でも増えてほしいです。

届いたぞ!
届いたぞ!
ありがとう!
ありがとう!
野球しようぜ!
野球しようぜ!

外で元気に

令和6(2024)年1月15日

1月の生活目標は、「外で元気に遊ぼう」です。
先日の朝会では、生徒指導担当から、「外で元気に遊ぶこと・大きな声を出すこと・たくさん食べること」の大切さの話がありました。写真は、今日の昼休みの運動場の様子です。ボール投げ・鉄棒・ジャングルジム・おにごっこ・ブランコ・長なわなど、北風に負けずに遊んでいます。風邪が流行しつつあります。寒い冬を元気に乗りきりましょう。

 

鉄棒
鉄棒
ボール投げ
ボール投げ
ジャングルジム
ジャングルジム

大谷翔平選手から

令和6(2024)年1月12日

メジャーリーガー・大谷翔平選手からグローブが届きました。
右利き用2つと左利き用1つの合計3つです。そして、メッセージも入っていました。来週から、子供たちが直接さわることのできる機会をつくっていきます。「野球しようぜ!」という大谷選手の強い思いから、積極的に使えるようにしていきたいと考えています。

グローブ
グローブ
カード
カード
メッセージ
メッセージ

席書会

令和6(2024)年1月11日

1月10日(水曜日)と11日(木曜日)に、校内席書会が行われました。
3年生から6年生は、体育館で書き初めです。12月に取り組んだ時よりも、上達しているのがわかりました。1年生と2年生は、各学級で硬筆です。白いきれいな紙に、集中して書きました。校内書き初め展は、1月22日(月曜日)から2月2日(金曜日)まで、各クラスの廊下に展示されます。授業参観時、ぜひご覧ください。

席書会
席書会
5年生
5年生
4年生
4年生

朝の交通安全指導

令和6(2024)年1月10日

昨日から学校生活が始まりました。
長期休暇明けの登校時間、本校では職員が通学路に立つ交通安全指導を実施しています。学校近く6か所の交差点に立って、子供の登校の様子を見ます。スクールガードさんも子供たちの安全を見守ってくださっています。

交通安全
交通安全
交通安全
交通安全

2024年スタート

令和6(2024)年1月9日

2024年の学校生活が始まりました。
全校朝会では、校長から、残りの3カ月はしっかりまとめの時間にしようという話がありました。その後、教室では、詩を音読する学級、百人一首をする学級、冬休みの楽しかったことを絵日記と一緒に発表する学級と、どこのクラスも学習がスタートしていました。今年もよろしくお願いいたします。

5年生
5年生
3年生
3年生
2年生
2年生