(丸山公民館)講座・イベントのご案内
講座・イベントのご案内
令和7年度丸山公民館事業一覧
都合により延期・中止、または内容や時間等が変更になる場合がありますのでご了承ください。
事業名 | 対象 | 時期 | 内容 |
---|---|---|---|
丸山さわやか学級 | 高齢者 | 5月~3月 | 年9回、高齢者が身心共に健康で生きがいのある生活を送るための学習をしていきます。 |
ふなばしシルバーリハビリ体操教室 | 高齢者 | 4月~3月 | 原則月1回、無理なく体力に合わせて行える体操教室を開催 |
シニアのための スマホ教室(1) |
高齢者 | 5月 終了しました |
スマートフォンの基本操作と防災アプリについて学びます |
シニアのための スマホ教室(2) |
高齢者 | 10/1.10/8 10/15.10/22 |
LIENの基本と応用(全2回)、Googleフォトの基本と応用(全2回)と使い方を学びます |
介護予防教室 | 高齢者 | 6月 終了しました |
全4回、体操を通じて認知症予防の講座を開催します |
まるやま友遊講座 ~健康講座編~ |
高齢者 | 10/2.10/23 10/30 |
人生100年時代、健康的に豊かに暮らすため「笑う・食事・健康体操」をテーマに開催します |
まるやま友遊講座 ~まち歩き編~ |
成人 | 11/6.11/13 | 人生100年時代、健康的に豊かに暮らすため、今回は館外で学習していきます |
多文化共生 ~ベトナム文化紹介講座~ |
成人 | 9/4 | ベトナムの文化について学びます |
多文化共生~ベトナム料理教室~ | 成人 | 11/26 | ベトナム文化紹介の次は、ベトナムの味をご紹介いたします。 |
繕うカラフルな くらし |
成人 | 秋頃 | 全2回、カラフルな糸を使ったダーニングを学びます |
家庭教育セミナー | 成人 | 8,10,12月(予定) |
未就学児や小学生の保護者を対象に子育てについて共に学びます |
まるやま寄席 | 成人 | 1月 | 新春を楽しむ演芸会を開催します |
ふなばしハッピーサタデー事業 | 小学生 | 5月~3月 | 月に1回、スポーツゲームや自然体験など 9月のチラシはこちらから |
丸山おはなし会 | 幼児と保護者・小学生 | 4月~3月 | 原則月に1回、おはなし、えほん、パネルシアターなど 9月のチラシはこちらから |
丸山公民館 巡回児童ホーム |
0・1・2歳児と保護者小学生 |
5月~2月 |
|
サークル 見学・体験会 |
どなたでも | 11月 | サークル見学・体験会を開催します |
ミューズライブ まるやま |
どなたでも | 年2回 | 秋と冬に音楽会を開催します |
令和7年度 法典地区文化祭 |
どなたでも | 10/18土曜日 10/19日曜日 |
サークル発表会、作品展示、模擬店など盛りだくさんのイベント ※駐車場の用意はありません。 |
令和7年度 子どものつどい |
どなたでも | 3/1日曜日 | 作品展示、発表会、工作や手作り遊びコーナー、模擬店、もちつき体験などを予定 ※駐車場の用意はありません。 |
館報まるやま発行 | 丸山/馬込 地区 |
年4回 | 丸山公民館からのおしらせ、募集中の事業等をご案内します。地域新聞折込のほか、公民館でも配布しておりますのでご利用ください。 |
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 丸山公民館
-
- 電話 047-439-0118
- FAX 047-439-0852
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0048千葉県船橋市丸山5-19-6
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日