在宅避難に備えよう~災害時の家庭での備えを学ぶ~

更新日:令和7(2025)年5月1日(木曜日)

ページID:P136315

在宅避難に備えよう~災害時の家庭での備えを学ぶ~

 
在宅避難
 

日時・場所

令和7年7月12日土曜日 10:00~11:00

西部公民館 3階 講堂

内容

災害はいつ起こるかわかりません。
もしも起きてしまった時のために日頃から心がけておくべきことは?
どんなものを準備しておけばよいの?
在宅避難に備えるための防災講座です。
船橋市危機管理課職員が近隣地域のハザードマップなどについても説明します。
ぜひ、家族みんなで考える機会としてください。
 
ご参加いただいたみなさまに備蓄パンをプレゼントします!
※食物アレルゲン「小麦・卵・乳・大豆・アーモンド 」を使用しています

参加方法

7月2日水曜日10:00申し込み開始

申込は船橋市西部公民館の電話(047-333-5415 )または窓口にてお申込みください。(受付時間午前9時~午後5時)

先着50名(どなたでも)

参加無料

このページについてのご意見・お問い合わせ

西部公民館

〒273-0035千葉県船橋市本中山1-6-6(本中山児童ホーム)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日

  • バナー
  • バナー