出張所・連絡所での交通系電子マネー支払いについて

更新日:令和4(2022)年9月12日(月曜日)

ページID:P087287

市内各出張所・連絡所で取り扱っている証明書等の支払いに、交通系電子マネーが使えます。

取り扱い対象

住民票の写し、印鑑証明書、戸籍証明書、課税証明書などの証明書等

※マイナンバーカード再発行手数料、仮ナンバー・原付バイクのプレート弁償金、公園使用料については現金のみ

利用可能な交通系電子マネー

Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

※現金との併用はできません。
※チャージはできません。あらかじめチャージしたカードでご利用ください。
※一度に複数枚のカードは使用できません。
※通信状況等の理由で使用できない場合がありますのでご了承ください。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

二宮出張所

〒274-0074千葉県船橋市滝台1-1-20

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで