トピックス(法典児童ホーム 令和4年度)
トリックオアトリート(蜘蛛の巣迷宮からの脱出)
でんでんあそび(光るスライムをつくろう)
でんでん科捜研
夏休み自由研究イベント第二弾は、日本大学短期大学部の某刑事ドラマ鑑識監修チームの先生方にご協力いただき、恒例の理科実験教室を開催しました。
テレビドラマに見るような指紋鑑定やサーモグラフィ、赤外線カメラにみんな興味津々でした。
でんでん陶芸体験教室
でんでんなつまつり
でんでんあそび(キンボールであそぼう)
今年も船橋市キンボール連盟の方々をお招きして、「キンボール」を体験しました。
やってみると手ごわいニュースポーツに初体験の小学生は四苦八苦、でもコツをつかむととても楽しそうでした。
でんでんあそび(プラズマ&リップ&トランポリン)
今年も専門講師をお招きして、楽しく優雅に本格的なトランポリンを体験しました。
待ち時間は、プラズマカーなどでサーキットトライアルに挑戦しました。
とことこリトミック
今年度最初の教室事業は歌とリズムの触れ合いから。
講師をお招きして楽しくスタートしました。
初めての赤ちゃんもたくさん参加してくれました。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 法典児童ホーム
-
- 電話 047-429-0813
- FAX 047-429-0813
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0047千葉県船橋市藤原3-2-15
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 「法典児童ホーム」に関する記事
- 最近見たページ
-