トピックス(新高根児童ホーム 令和5年度)
「太鼓と獅子舞」
1月20日(土曜日)に「たかね乱れ囃子」の皆さんに太鼓と獅子舞のパフォーマンスを見せて
頂きました。太鼓の迫力と獅子舞の華麗さに圧倒され、子どもから大人まで大いに楽しませて頂きました。獅子舞に頭を噛んでもらい、今年1年の無病息災を願いました。

頂きました。太鼓の迫力と獅子舞の華麗さに圧倒され、子どもから大人まで大いに楽しませて頂きました。獅子舞に頭を噛んでもらい、今年1年の無病息災を願いました。


「小学生クリスマス会」
12月22日(金曜日)に小学生対象「小学生クリスマス会」がありました。今年はバルーン大魔王によるバルーンアートパフォーマンスを楽しみました。バルーン大魔王の楽しいおはなしと、かわいいバルーンの作品に小学生達も大喜びでした。最後はじゃんけん大会でバルーンアートをゲット!!楽しいクリスマス過ごしました。



「ちびっこクリスマス会」
12月22日(金曜日)に幼児親子対象「ちびっこクリスマス会」がありました。今年はミルキーウェイハンドベルアンサンブルをお招きしてイングリッシュハンドベルによるクリスマスソングの演奏会を行いました。ゆったりとした心地よい音色の中で、お子さんとパパママと一緒にクリスマス過ごしました。サンタクロースも登場して、びっくり!サンタさんからプレゼントが届きました。楽しい時間を来館者皆さんと共有し素敵なクリスマスとなりました。



「みんなのしゃべり場」
11月16日(木曜日)に高芝地区社会福祉協議会共催・0歳児親子対象「みんなのしゃべり場」がありました。
今回はベビーマッサージ講師の馬場先生をお招きして、ベビーマッサージ教室が行われました。
ゆったりとした優しい雰囲気の中で、お子さんとパパママの癒しのひとときとなりました。
これからの寒い季節、スキンシップをとりながら心も身体もぽかぽかに過ごしていきたいですね!


今回はベビーマッサージ講師の馬場先生をお招きして、ベビーマッサージ教室が行われました。
ゆったりとした優しい雰囲気の中で、お子さんとパパママの癒しのひとときとなりました。
これからの寒い季節、スキンシップをとりながら心も身体もぽかぽかに過ごしていきたいですね!


「くまぐみ」
10月20日(金曜日)に2.3歳児親子対象のくまぐみがありました。
10月ということで、くまぐみ運動会が開催されました!!
親子で一緒に「ふうせんタッチ」や「のりものに乗ってGO」など盛りだくさんの種目にチャレンジしました。
自然と「がんばれー!」という応援も飛び交い、みんな楽しく盛り上げてくれました。
次回も楽しい内容をご用意してお待ちしております!




10月ということで、くまぐみ運動会が開催されました!!
親子で一緒に「ふうせんタッチ」や「のりものに乗ってGO」など盛りだくさんの種目にチャレンジしました。
自然と「がんばれー!」という応援も飛び交い、みんな楽しく盛り上げてくれました。
次回も楽しい内容をご用意してお待ちしております!




「みんなのしゃべり場」
10月19日(木曜日)にみんなのしゃべり場がありました。今回はセラピスト&パフォーマーであり、地域の居場所づくりにも取り組んでいるkekeちゃんをお招きして「アロマせっけんづくり」をしました。アロマの良い香りにつつまれて、せっけんを好きな形にこねこね。とても可愛いオリジナルアロマせっけんが作れました。せっけんづくりの後はママたちでお話タイム。楽しいひとときとなりました。次回は11月16日(木曜日)ベビーマッサージです。皆さんのご参加をお待ちしております。
「りすぐみ」
10月18日(水曜日)にりすぐみがありました。10月なので、テーマはハロウィン!!おばけのふれあいあそびをしたり、ハロウィンバッグの制作などをしました。ハロウィンのフォトスポットで思い出にぱしゃり。楽しいひとときとなりました。次回は11月22日(水曜日)です。皆さんのご参加お待ちしております。
「福祉まつり~工藤さんの木のおもちゃ広場」
10月1日(日曜日)に福祉まつりがありました。児童ホームの体育室で「工藤さんの木のおもちゃ広場」を開催しました。型はめパズルやコリントゲーム、一人で遊べる迷路やカタミノ、対戦型のゲームも盛りだくさんで、小さなお子さんから大人まで皆さんに楽しんでもらえました。木のぬくもりを感じながら、じっくりと11月11、12日のふれあいまつりでも「工藤さんの木のおもちゃ広場」を開催予定です。皆さんのお越しをお待ちしております。
「りすぐみ」
7月12日(水曜日)に1歳児親子対象の「りすぐみ」がありました。
縁日ごっこの今日は、きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりなど、夏らしいひとときを満喫しました。最後は盆踊りも楽しみました。
8月のりすぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!


縁日ごっこの今日は、きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりなど、夏らしいひとときを満喫しました。最後は盆踊りも楽しみました。
8月のりすぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!




「くまぐみ」
7月7日(金曜日)に2.3歳児親子対象の「くまぐみ」がありました。
今回は縁日ごっこをしました。きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりなどで遊びました。最後は皆一緒に盆踊りを踊って、お祭りの雰囲気を満喫!楽しいひとときとなりました。
8月のくまぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!


今回は縁日ごっこをしました。きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりなどで遊びました。最後は皆一緒に盆踊りを踊って、お祭りの雰囲気を満喫!楽しいひとときとなりました。
8月のくまぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!




「ひよこぐみ」
7月6日(木曜日)に0歳児親子対象の「ひよこぐみ」がありました。
今回は縁日ごっこをしました。きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりを楽しみました。ママと一緒に夏の気分を満喫できたかな?!
8月のひよこぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!


今回は縁日ごっこをしました。きんぎょすくいやヨーヨーつり、わなげやお面づくりを楽しみました。ママと一緒に夏の気分を満喫できたかな?!
8月のひよこぐみはお休みです。また9月にご参加をお待ちしています!




「りすぐみ」
5月24日(水曜日)に1歳親子対象の「りすぐみ」がありました。
ふれあい遊びやパネルシアターなどを楽しんだり、「お花のリース」の制作をしたりしました。
いろいろな色のお花や葉っぱを貼り付けて素敵なオリジナルリースができあがっていました。
いろいろな色のお花や葉っぱを貼り付けて素敵なオリジナルリースができあがっていました。
来月のご参加もお待ちしております!!
「くまぐみ」
5月19日(金曜日)に2・3歳親子対象の「くまぐみ」がありました。
ふれあい遊びなどで遊んだ後、新聞紙を使っていろいろな遊びを楽しみました。
お洋服にして着てみたり、ビリビリに破いてみたり…、ビリビリになった沢山の新聞紙のかけらを上から「いっせーの!」で降らせると皆大喜び!!
最後はみんなで新聞紙ほうきでお掃除もして、すっかりきれいになりました。
来月もご参加をお待ちしています!
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 新高根児童ホーム
-
- 電話 047-469-3940
- FAX 047-469-3940
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0814千葉県船橋市新高根1-12-9
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 「新高根児童ホーム」に関する記事
- 最近見たページ
-