ちょっとよりみちライブ(令和6年度)

更新日:令和6(2024)年12月20日(金曜日)

ページID:P124921

ちょっとよりみちライブ200回記念の動画を配信しています!

「ちょっとよりみちライブ」が令和3年9月に200回を迎えたことを記念し、市内在住・ゆかりのアーティスト(二重奏+ピアノ三重奏)が日本の四季を感じられる美しい唱歌となつかしの名曲を演奏しました。

本ページの下部「ちょっとよりみちライブ200回記念」をクリックするとYouTubeサイトに移行します。是非ご覧ください。

ちょっとよりみちライブ(令和6年4月~令和7年3月)

会場:船橋市民文化創造館(きららホール)
開場:午後6時、開演:午後6時30分~(約45分公演)
入場無料・当日先着250名※定員を超えた場合はご覧いただくことができませんのでご了承ください。
8月と2月の開催はございません。

公演日 公演名 出演者
4月18日(木曜日)

vol.226
フルート・アンサンブルの愉悦
~3人寄れば文殊の笛~

【ドライフルーツ】
岩瀬 豪〈フルート〉
金子 浩幸〈フルート〉
和田 信吾〈フルート〉
公演終了
5月16日(木曜日) vol.227
ソプラノとピアノで紡ぐ華やかな夕べ
~オペラの名曲と日本歌曲~
藤井 冴〈ソプラノ〉
鴇田 恵利花〈ピアノ〉
公演終了
6月20日(木曜日) vol.228
キミとネコンサート
~民族音楽からクラシックまで~

【キミとネ】
小針 彩菜〈マリンバ、スティールパン 他〉
武田 耕平〈ケーナ、サンポーニャ、ギター 他〉

【サポートゲスト】
岡部 量平〈パーカッション〉

公演終了
7月18日(木曜日) vol.229
「うた」と「謡」
~ロックと能の共演~
伊丹谷 良介〈ロック歌手〉
松木 千俊〈観世流能楽師〉
公演終了
9月19日(木曜日) vol.230
Bistro Manoucheによるジプシージャズコンサート
~古き良きフランスのジャズをお届けします~
【Bistro Manouche】
坪内 佑美〈ヴァイオリン〉
山本 大暉〈リードギター〉
二コラ・カレ〈リズムギター〉
公演終了
10月17日(木曜日) vol.231
音の架け橋
~ドイツと日本を越えて紡がれるクラシックデュオの壮麗な調べ~
米沢 美佳〈ヴァイオリン〉
奈良 希愛〈ピアノ〉
公演終了
11月21日(木曜日) vol.232
船橋よりみち落語会
~立川流・談修×談吉親子会~
立川 談吉〈落語家〉
立川 談修〈落語家〉
公演終了
12月19日(木曜日) vol.233
「いま・ここ」に生きる
~ダンス・ヴァイオリン・コントラバスによる即興パフォーマンス~
矢萩 りょうたろう〈即興ダンス〉
喜多 直毅〈ヴァイオリン〉
田辺 和弘〈コントラバス〉
公演終了
1月16日(木曜日) vol.234
心に響くモリンホール(馬頭琴)の調べ
ウルグン〈モリンホール(馬頭琴)〉
脇田いづみ〈ピアノ〉
←次回開催
3月20日(木曜日) vol.235
Bravi Trombe!!コンサート 春うらら
~トランペットトリオとピアノで織り成す春の響き~
【Bravi Trombe!!】
多田 将太郎〈トランペット〉
川村 大〈トランペット〉
重井 吉彦〈トランペット〉
粟根 祐人〈ピアノ〉

※都合により出演者が変わる場合があります。

ちょっとよりみちライブ特別公演

会場:船橋市民文化創造館(きららホール)
開場:午後3時、開演:午後2時30分~(約120分公演)
入場無料・当日先着250名※定員を超えた場合はご覧いただくことができませんのでご了承ください。
公演日 公演名 出演者
10月5日(土曜日) 第12回 船橋のたからもの!
船橋の郷土芸能「船橋大神宮の神楽」
船橋大神宮楽部

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民文化創造館

〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル6階

受付時間:平日午前9時から午後8時 ※土曜日、日曜日、祝日、休日の受付は午後5時まで 休業日:毎月最終月曜日、12月29日から1月3日まで