ホール施設案内

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P000330

船橋市民文化創造館(きららホール)

 船橋市民文化創造館は、平成15年4月21日、船橋駅南口再開発ビルとしてオープンした船橋フェイスビルの公共公益スペースに船橋の新しい文化発信基地の一つとして開館しました。近隣ホールにはない、特色ある自主公演や青少年を対象としたワークショップなど、文字どおり市民の文化を創造しながら船橋市の芸術文化を育んでいくことを目指しています。開館以来実施している「ちょっとよりみちライブ」や新進気鋭のアーティスト、地元出身者、船橋の誇りである伝統芸能にも注目し、創造館の空間にあった特色ある芸術文化の発信を行っています。
 また、船橋駅南口駅前という立地の良さや平土間形式というホールの特色があることから、ピアノ発表会や講演会など、市民の芸術文化活動等の拠点となっています。

基本情報

所在地

船橋市本町1-3-1 フェイスビル6階
JR総武線・東武線「船橋駅」南口徒歩2分 京成線「京成船橋駅」東口徒歩2分
 
【周辺地図】

開館時間

【受付時間】
月曜日~金曜日 午前9時~午後8時
土・日・祝・休日 午前9時~午後5時 
 
【使用時間】
午前9時~午後10時

休館日

毎月最終月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)

問合せ先

電話:047-423-7261
FAX:047-423-7269

施設概要

きららホール 各写真 

構造

鉄骨造

面積

延床面積:1,546.24平方メートル(船橋フェイスビル6階部分)
ホール面積:285平方メートル(間口12.95m×奥行21.46m×高さ3.95m)

ホール形式

平土間

収容人数

最大定員264名(電動収納式移動観覧席136席・椅子128席)
客席:フリーセッティング
※舞台設定等により264名ご入場できない場合があります。
 
(参考事例)
舞台位置を大きく使用する場合
移動観覧席を利用しない場合

客席側に机を出す場合

付帯施設

控室2ヵ所:各27平方メートル ※各15人程度
ホワイエ:285平方メートル
調整室:50平方メートル

主な設備

舞台設備

電動昇降式トラスバトン 8基
電動昇降式美術バトン 1本
ホリゾント幕兼用スクリーン(投影有効範囲 9,470W×3,750H)等

舞台大道具

仮設舞台(ポータブルステージ 2,400W×1,200D×400H/台)16台
指揮者台
演題、司会者台
平台     等

照明設備

照明操作卓(株式会社松村電機製作所・F105型)プリセット2段40ch
設備総容量:180KVA
負荷回路:64回路(1回路2KW)
記憶シーン数:1,000シーン
サブフェーダー:20本 50ページ
 
【各種照明備品】
アッパーホリゾントライト
ロアーホリゾントライト
ムービング・スポット  等

音響設備

音響調整卓(YAMAHA QL-1)
入力:16回線
出力:8回線
残響付加装置 ※当ホールには、自然さを損なわずに豊かな残響感を得られるように、残響時間の伸長を行う残響付加装置(音場支援システム)が設置されています。

集団補聴システム(株式会社ソナール・HSRー120N)※現在使用できません。

【各種音響備品】
CDプレーヤー
MDプレーヤー
有線マイク
ワイヤレスマイク  等

映写設備

液晶プロジェクター(天井吊常設、パナソニックコネクト製 PT-VMZ61J)
 
【各種映写備品】
DVDプレーヤー
ビデオデッキ  等

楽器

ヤマハグランドピアノ CFⅢ-SA 
 

使用料金

施設使用料、舞台等設備使用料一覧についてはこちら

参考

フロア図

フロア案内図

舞台客席平面図

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民文化創造館

〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル6階

受付時間:平日午前9時から午後8時 ※土曜日、日曜日、祝日、休日の受付は午後5時まで 休業日:毎月最終月曜日、12月29日から1月3日まで

  • バナー
  • バナー