船橋市アンデルセン公園の指定管理者候補者の選定結果について
1. 選定委員会開催経過
開催年月日 | 選定委員会 |
---|---|
平成27年4月27日 | 第1回船橋市アンデルセン公園指定管理者選定委員会 (委員の委嘱状、募集要項・評価基準等の決定) |
平成27年6月8日 ~19日 |
募集要項配布期間 (船橋市ホームページにてダウンロードサービス実施) |
平成27年6月23日 | 応募者現地説明会開催 |
平成27年6月24日 ~30日 |
質疑応答 |
平成27年7月6日 | 質疑回答 |
平成27年7月13日 ~8月7日 |
募集期間 |
平成27年8月21日 | 第2回船橋市アンデルセン公園指定管理者選定委員会 (書類審査) |
平成27年9月24日 | 第3回船橋市アンデルセン公園指定管理者選定委員会 (面接審査) |
2. 選定委員会委員
氏名 | 役職 |
---|---|
金子 忠一 | 東京農業大学地域環境学部造園科学科教授 |
本木 次夫 | 船橋市自治会連合協議会会長 |
篠田 好造 | 前船橋市教育委員会委員長・船橋市観光協会理事 |
長澤 実生 | 船橋市PTA連合会総務長 |
神野 一男 | 千葉県税理士会船橋支部税理士・公認会計士 |
田久保 里美 | 船橋市教育委員会生涯学習部文化課課長 |
篠﨑 信夫 | 船橋市建設局都市計画部都市計画課課長 |
3. 選定結果(指定管理者候補者)
(1)選定された団体
千葉県船橋市本町4丁目41番19号
公益財団法人船橋市公園協会
理事長 黒田 忠司
(2)選定理由
応募者は、現在の指定管理者として管理運営で高い評価を利用者から得ていること及び選定委員会において、事業計画の概ねの項目で、80%以上の評価を得ていることから、次期指定管理者として十分にふさわしい能力を有していると評価されたため。
(3)審査結果
評価基準 | 配点 | 評価点 | 得点率 |
---|---|---|---|
1管理運営の基本方針 | 315 | 279 | 88.57% |
2業務計画 | 420 | 350 | 83.33% |
3事務管理計画 | 280 | 226 | 80.71% |
4収支予算書 | 315 | 243 | 77.14% |
5指定管理者としての団体に対する評価 | 420 | 378 | 90.00% |
合計 | 1,750 | 1,476 | 84.34% |
4. 指定期間
平成28年4月1日から平成38年3月31日まで
5. その他
平成27年船橋市議会第4回定例会の議決を経た後に指定管理者として指定する。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 公園緑地課 管理係
-
- 電話 047-436-2555
- FAX 047-436-2539
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日