【子ども記者通信】中学校で行われた、地域の夏祭り(豊富中学校 花嶋 七海さん)

更新日:令和7(2025)年10月21日(火曜日)

ページID:P140802

豊富中学校_花嶋 七海

 今年の夏休みに、私が通っている学校で、「豊富わっしょい」という夏祭りが開催されました。
 このお祭りは、小中学生の交流や、コロナ禍で中止になったイベントの復活のために開催されたそうです。
 このお祭りを開催するために、駐車場を貸してもらったり、キッチンカーなどの業者への依頼など、PTAの方々は色々なことをしてくれていたそうです。保護者の方々も、色々な屋台をやっていました。
 屋台やキッチンカーでは、たくさん食べ物や飲み物が売っていたり、学校の体育館では、ゲームなどをやっている屋台も沢山あり、どれもすごく楽しかったです!
 このお祭りでは、最後に花火もしました。置き花火や、打ち上げ花火など、いろいろな種類の花火があり、どれもすごく綺麗でした。中でも印象に残ったのが、沢山の花火を吊るして光る、「ナイアガラ」という花火が、1番インパクトがあり、綺麗でした!
 花火をするにあたって、「ご近所にとって、騒音や光などが、迷惑にならないように」と考え、一軒一軒に花火開催のためのお手紙を届けに行ったそうです。
 お祭りをするにあたり、PTAの人達や、保護者の方々、先生方や業者の人達など、色々な人の協力があって開催されたものだということが、取材をしてわかりました。
 私を含め、みんなの思い出に残るお祭りになったと思います。

(令和7年10月5日投稿)

キッチンカー
      ▲キッチンカー

ナイアガラ
     ▲ナイアガラ(花火)

令和7年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日