【子ども記者通信】海神南小学校の『海南フェスタ』(海神南小学校 髙橋 優維さん)

私が小学校生活で一番印象に残ったイベント『海南フェスタ』を紹介します。毎年秋に開さいされている『海南フェスタ』は、在校生や家族、地域の人たちが参加できるイベントです。コロナが明けて2回目の開さいとなり、名前も『海南バザー』から『海南フェスタ』に変わりました。
器楽部の演奏でスタート。私たちの中で一番人気なのはキッズフリマです。その名の通り、売るのも買うのも小学生だけで、大人は見守りエリアにいます。私は友達のお店で手作りのシュシュやポーチを買いました。子ども同士でコミュニケーションを取り、お金の管理も学ぶことができます。
縁日コーナーでは、お祭りのようなコリントゲームやボックスくじなど、何度も並んでしまうほど、ワクワクが止まりません。その他にもピザやからあげ、焼きそばなどのフードメニューも充実していて、友達と話しながら食べることができたり、いろんなフードカーもやってきたり、とてもにぎやかで楽しいです。
そんな『海南フェスタ』は、PTAの方々や先生方のおかげで、私たちの思い出に残る素敵なイベントになっています。これからも笑顔があふれる楽しい『海南フェスタ』が続いてくれたらいいなと願っています。
(令和6年2月16日投稿)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日