【子ども記者通信】一年を振り返った法田中の剣道部(法田中学校 伊東 七海さん)

更新日:令和7(2025)年3月31日(月曜日)

ページID:P135471

 法田中学校 伊東 七海

 私は、法田中の剣道部に入っています。そこで法田中の剣道部について紹介します。
 剣道部は現在、男子6人、女子6人で中学校の体育館で稽古をしています。今年度の総体、女子団体は船橋市で1位を取ることができ、県大会に進むことが出来ました。県大会では1回戦負けでしたが、先輩たちとの最後の大会で、1回でも多く試合が出来たことがとても嬉しかったです。しかし、県大会で1本取り切ることが出来ず、ここで終わってしまうのかと悔しい気持ちもありました。これらを踏まえて、とてもいい経験が出来ました。
 新人戦では船橋市で女子団体2位を取ることができ、県大会に進むことが出来ました。結果はベスト16で、チームで決めた目標に届くことが出来ました。ベスト16以上のチームはとても強く、私たちにとって最後の総体となる来年度には、もっと上を目指せるように日々の練習を一生懸命取り組みます。
 また船橋市では、1月18日に市立船橋高校でスポーツフェスタがあり、そこに参加して高校生の皆さんに稽古をつけてもらいました。中学生とは比べ物にならないぐらい強く、とてもいい1日になりました。ここで教わったことを次に活かせるように頑張ります。
 船橋アリーナでは、1月19日に船橋市剣道連盟初稽古がありました。普段の稽古よりも人がすごく多く、稽古したことがない人たちとも稽古ができて良かったです。
 3月20日には、昇段審査会がありました。審査内容は当日、実技、剣道形をします。また、事前に書いてきた課題を当日出す、筆記審査もあります。二段、三段を受ける人だけで160人ぐらいいて緊張しましたが、私はニ段を受け、無事受かることが出来ました。
 これからも、応援してくださっている人達に感謝を伝えながら、総体では、一戦一戦を大切にし、県大会でのベスト16以上を目指して頑張ります。

(令和7年3月20日投稿)
 

令和6年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日