令和5年度事業評価の評価結果及び取組状況
対象事業(47事業)
- 令和5年度事業評価の評価結果及び取組状況はこちらからご覧ください。
※以下の表の「事業名」及び「所管」については、評価時点での名称を記載しています。
No. | 事業名 | 所管 |
---|---|---|
1 | 防災推進費 | 危機管理課 |
2 | 広報ふなばし発行費 | 広報課 |
3 | 空き家等適正管理推進事業費 | 市民安全推進課 |
4 | 看護師等養成修学資金貸付金 | 健康政策課 |
5 | 看護師確保対策事業費 | 健康政策課 |
6 | 認知症地域支援推進事業費(認知症カフェ) | 地域包括ケア推進課 |
7 | 保健所運営費(医療安全支援事業) | 保健総務課 |
8 | 妊娠・出産支援事業費(産婦健康診査費用助成事業) | 地域保健課 |
9 | 乳がん検診費 | 健康づくり課 |
10 | 特定健康診査事業費(人間ドック・脳ドック) | 健康づくり課 |
11 | 後期高齢者健康診査費(人間ドック・脳ドック) | 健康づくり課 |
12 | 猫対策費 | 衛生指導課 |
13 | 狂犬病対策費(犬の登録及び狂犬病予防注射済票の交付業務) | 衛生指導課 |
14 | 学習支援事業費 | こども家庭支援課 |
15 | 障害者(児)総合相談支援事業費 | 障害福祉課 |
16 | 児童福祉施設入所費用等扶助費 | 子育て給付課 |
17 | 母子家庭等就業・自立支援センター事業費 | こども家庭支援課 |
18 | 保育士養成修学資金貸付事業費 | 保育入園課 |
19 | 地域交流事業費 | 保育運営課 |
20 | 心身障害児入学祝金 | 療育支援課 |
21 | 児童福祉施設入所費用等扶助費 | 療育支援課 |
22 | 清掃総務諸経費(資源物とごみの分別ガイド・リサちゃんだよりプラス) | 資源循環課 |
23 | 一般廃棄物適正排出事業費(家庭ごみの出し方・リサちゃんだより) | クリーン推進課 |
24 | 若者就労支援事業費 | 商工振興課 |
25 | 野菜生産出荷安定事業費補助金 | 農水産課 |
26 | 施設園芸再整備事業費補助金 | 農水産課 |
27 | さわやか畜産総合展開事業費補助金 | 農水産課 |
28 | 農産物ブランド推進事業費 | 農水産課 |
29 | 水産物ブランド推進事業費 | 農水産課 |
30 | バス停留所施設整備事業補助金 | 道路計画課 |
31 | 道路計画費(交通ビックデータの活用検討) | 道路計画課 |
32 | 歩道環境整備費(バス停留所) | 道路建設課 |
33 | 雨水浸透ます等設置費補助金 | 下水道河川管理課 |
34 | 危険コンクリートブロック塀等撤去助成事業補助金 | 建築指導課 |
35 | 奨学金貸付事業費 | 学務課 |
36 | 会計年度任用職員報酬(補助教員) | 学務課 |
37 | 西安市学校間国際教育交流費 | 指導課 |
38 | スクールカウンセラー配置事業費 | 指導課 |
39 | 運動部活動指導員派遣費 | 保健体育課 |
40 | 運動部活動外部指導者派遣費 | 保健体育課 |
41 | スクールソーシャルワーカー配置事業費 | 総合教育センター |
42 | 青少年会館運営費 | 青少年課 青少年会館 |
43 | 障害者スポーツ振興費 | 生涯スポーツ課 |
44 | スポーツ振興補助金事業 | 生涯スポーツ課 |
45 | 学校開放運営事業 | 生涯スポーツ課 |
46 | セカンドブック事業費 | 西図書館 |
47 | 市民文化創造館自主事業費(芸術アドバイザー) | 市民文化ホール |
ファイルダウンロード
令和5年度事業評価の取組状況(全体)(PDF形式24,067キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 行政経営課
-
- 電話 047-436-2462
- FAX 047-436-2156
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日