株式会社メルカリとの連携実績(令和5年度の取り組み)
株式会社メルカリとの令和5年度の取り組み
メルカリエコボックス無償配布
市民にリユースの動機付けを行うため、メルカリエコボックス(家庭のまだ使えるが不要な物を入れておく箱)及びメルカリで使用できる梱包資材1000セットを同社から提供いただき、令和5年12月から資源循環課窓口及び一部公民館にて無償配布しました。
市内事業者へのEC導入支援(市立船橋高等学校との教育連携事業 )
市立船橋高等学校商業科の生徒に、商品開発や販売促進の体験機会を設け、主体的に物事に取り組む姿勢を育成することや、市内事業者との連携により地域を活性化することを目的とし、令和5年5月から令和6年3月にかけて、「メルカリShops」を活用した学校教育プログラム「メルカリShops PBLプログラム」を実施いただきました。同社講師によるEC市場・販売促進方法等に関する講義や、市内事業者のECショップ運営支援・販売実習を行っていただき、同校生徒と市内事業者が連携して開発した新商品を「メルカリShops」で販売しました。
不要品リユース活動推進のため「メルカリ」のHP掲載
不要品リユース活動促進のため、「メルカリ」サイトを市HPへ掲載し情報提供しています。
「メルカリ寄付」による寄付受付
フリマアプリ「メルカリ」での売上金を自治体に寄付できる仕組み「メルカリ寄付」による寄付を受け付けていただいています。
メルカリ教室
市民への一般ごみ・粗大ごみのリユース啓発のため、令和6年1月6日、小室公民館にて同社から講師をお招きし、フリマアプリ「メルカリ」の使い方を案内する「メルカリ教室」を開催しました。
市役所若手職員向け広報研修
市役所全体に情報発信に関する知識やスキルを浸透させ、市の情報発信を強化するため、民間企業の広報戦略を学ぶことを目的とし、令和5年11月24日、同社から講師をお招きし、若手市職員向け広報研修にて講演を行っていただきました。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-