千葉ジェッツふなばしとの連携実績(令和5年度の取り組み)

更新日:令和6(2024)年11月29日(金曜日)

ページID:P125706

千葉ジェッツふなばしとの令和5年度の取り組み

第15回ふなばし市民活動フェア

 広く市民に市民活動団体の活動を紹介することを目的に、令和5年12月2日・3日、市民活動サポートセンターおよびきららホール(FACEビル5・6階)にて開催した「第15回ふなばし市民活動フェア」において、子ども達との農業体験及びIBD等の難病で苦しむ人たちとの交流会や講演会など、千葉ジェッツふなばしのCSR活動を紹介するパネルを展示しました。また、観戦ペアチケット・メガホン・文房具セットなどスタンプラリーの景品を提供いただきました。

小中学校における校内放送

 千葉ジェッツふなばしの存在を身近に感じてもらうとともに、地域一体で千葉ジェッツふなばしを応援する環境を整えることを目的に、令和5年6月より市内の公立小中学校を対象として、千葉ジェッツふなばしの原修太選手・佐藤卓磨選手からのメッセージを校内放送で流しました。

千葉ジェッツ・バスケットボールチャレンジ

 児童が千葉ジェッツふなばしの存在を身近に感じられるようにするとともに、教師がバスケットボールの専門的な知識及び技能を児童へ身に付けさせるための指導方法を学ぶことを目的に、千葉ジェッツアカデミーコーチを市内小学校へ派遣し、小学5年生を対象に特別授業(体育2時間)を実施しました。この取り組みは、令和5年から令和8年の4年間で全小学校にて実施し、その後も継続予定です。

「ふなばし市民デー」の開催

 ホームゲーム戦の日程で船橋アリーナを会場とした”船橋市ならでは”のイベントを開催いただいています。
 当日は、船橋市民のみなさんに千葉ジェッツふなばしをもっと応援してもらうため、船橋市在住・在勤・在学の方を対象とした無料招待をしていただいています。

 ひとり親家庭を対象としたホームゲーム無料招待

 仕事と子育て・家事で忙しく、普段お子さんと出かける機会が少ないひとり親家庭の皆さんを応援するため、市内のひとり親家庭世帯を対象に、ホームゲーム無料招待をしていただいています。

転入者を対象としたホームゲーム無料招待

 船橋市をホームタウンとして活動している「千葉ジェッツふなばし」をより多くの人に知ってもらうため、船橋市に転入される方を対象に、 ホームゲーム無料招待をしていただいています。

シーズンポスターの公共施設への掲示

 シーズン開始前、終了後のポスターを市内の公共施設(本庁舎、出張所、公民館、図書館、スポーツ施設、小中学校等)へ掲示しています。

令和6年船橋市成人式への協力

 令和6年1月8日に 船橋市総合体育館(船橋アリーナ)にて実施された令和6年船橋市成人式において、千葉ジェッツふなばしの選手からお祝いメッセージをいただきました。また、パーテーションやプラ柵等の運営に必要な備品をお借りしました。

千葉ジェッツふなばし展

 応援いただいた船橋市民・ブースターへの感謝の気持ちを伝えることを目的として、令和5年6月12日~16日および令和5年9月25日~29日の期間中、来庁者に向けて「千葉ジェッツふなばし展」を船橋市役所本庁舎1階美術コーナーにて開催し、シーズンを振り返る写真を展示しました。

千葉ジェッツと市内銭湯のコラボ(PR活動)

 住民の一般公衆浴場の利用機会の確保を図ることで、公衆衛生の向上・増進および住民の福祉の向上に寄与し、幅広い世代を銭湯に集客することで銭湯の存続に努めるとともに、市の経済活性化に繋げることを目的に、千葉ジェッツふなばしおよび市川市と連携してポスターを作成しました。令和5年10月~令和6年3月の期間中、市内の公共施設等様々な施設に掲示したほか、SNSやHP、ふなっこアプリ、広報誌等で情報を発信しました。

船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念事業

 スポーツへの関心と理解を深め、スポーツに触れ合える環境づくりの推進を目的に、令和5年10月9日、船橋市運動公園にて開催されたスポーツ健康都市宣言40周年記念事業であるスポーツフェスタにて、バスケットボールシュート体験会(※当日雨天のため中止)を企画しました。

まるやま友遊講座

 人生100年時代を健康で豊かに暮らすための知識・情報を学ぶことを目的に、令和5年10月25日、丸山公民館講堂にて開催された「まるやま友遊講座」にて、高齢者に向けたわかりやすいチア・リーディング体操を実施いただきました。

エイズ対策促進事業

 HIV/エイズの知識普及および検査普及を目的に、令和5年12月6日、船橋アリーナで行われた千葉ジェッツふなばしの試合に合わせて、試合開始前の入場ゲートで来場者に対してお知らせのついたポケットティッシュやマスクを配布し、エイズ対策促進活動を実施しました。

第8回夏のボランティア体験

 中学生以上の学生や生徒が、主に夏休み期間を使って、市内の市民活動団体や福祉施設でボランティア活動を体験することで、地域活動を通して学んでもらうことを目的に、令和5年9月2日、「第8回夏のボランティア体験」を実施しました。その中で千葉ジェッツふなばしは、2チームに分かれ船橋駅周辺のゴミ収集数を競うゴミ拾い対決を実施しました。

火災予防啓発を目的としたポスターの作成及び掲示

 住宅用火災警報器設置促進を目的に、千葉ジェッツふなばしの選手やマスコットキャラクターを掲載したポスターを、船橋市内の公共施設や公共交通機関に掲出しました。

ひとり親家庭の初心者向け親子バスケットボール教室

 親子の交流や体験活動の機会が少ない状況にあるひとり親家庭の子どもたちが親子の交流を深めるとともに、他の参加者たちとの情報交換する機会を創出するため、令和6年2月3日、船橋市立若松小学校の体育館にて、ひとり親家庭の小学生と保護者を対象とした初心者向けバスケットボール教室を開催し、千葉ジェッツアカデミーコーチに講師を務めていただきました。

ふなばし市民大学校での講演会

 ふなばし市民大学校スポーツコミュニケーション学科の授業にて、千葉ジェッツふなばしの地域活動に関する講演会を実施いただきました。

浜町公民館シニアダンス教室

 浜町公民館にてシニア向けダンス教室を実施いただきました。

西部公民館シニアダンス教室

 西部公民館にてシニア向けダンス教室を実施いただきました。

このページについてのご意見・お問い合わせ

政策企画課 プロ・企業スポーツ連携推進係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日