株式会社メルカリとの連携実績(令和4年度以前の取り組み)
株式会社メルカリとの令和4年度以前の取り組み
メルカリ教室の開催
リユース普及啓発を目的に、市内公民館で市民向けのメルカリの使い方を案内する教室を開催しました。
開催日 | 開催場所 |
---|---|
令和4年2月10日(木曜日) | 宮本公民館 |
令和4年4月26日(火曜日) | 三田公民館 |
令和4年6月2日(木曜日) | 西部公民館 |
令和4年6月11日(土曜日) | 小室公民館 |
令和4年6月17日(金曜日) | 浜町公民館 |
令和4年6月29日(水曜日) | 法典公民館 |
令和5年2月8日(水曜日) | 東部公民館 |
令和5年2月20日(月曜日) | 丸山公民館 |
令和5年3月16日(木曜日) | 塚田公民館 |
市内事業者へのEC導入支援(市立船橋高等学校との教育連携事業 )
第1クール
市立船橋高等学校商業科の2年次の生徒が、販路開拓を希望する市内事業者と協力して、株式会社メルカリ(旧:株式会社ソウゾウ)のサービスである「メルカリShops」上にネットショップを開設し、市内事業者の商品の販売を支援します。
令和4年9月6日には、支援による初めての成果として、市内の老舗「森田呉服店」の販売開始発表会を行いました。
第2クール
若い世代ならではの発想や情報発信に加え、第1クールでの販売を通じてレベルアップした生徒たちは、船橋の産品やレストラン等、新たな4事業者を加えて5事業者と販売戦略づくりに取り組んでいます。
令和4年11月7日には、第2クールの販売開始発表会を行いました。
【参加事業者】
森田呉服店(本町3-3-1)
株式会社金庄(茶茶)(東船橋1-2-2)
海光物産株式会社(湊町3-20-7)
Le Café de pomme(宮本3-9-1)
株式会社VIREIT(千葉市花見川区大日町1363-7)
市内事業者へのEC導入支援(「メルカリShopセミナー」の開催による事業者のネットショップ開設支援 )
「メルカリShops」の導入方法や、コロナ禍で需要が増大しているEC(電子商取引) 対応の重要性について、解説するセミナー及びワークショップを開催していただきました。
開催日 | 開催方法 |
---|---|
令和3年9月13日(月曜日) | オンライン |
令和4年5月18日(水曜日) | 船橋市役所本庁舎 602会議室 |
不要品リユース活動推進のため「メルカリ」のHP掲載
不要品リユース活動促進のため、市ホームページにおいて株式会社メルカリ公式ホームページへのリンクを掲載しました。
リユース推進に向けた市民への普及啓発
市民が排出する一般・粗大ごみの中には、再利用可能なものも少なくないことから、市民向けのメルカリの使い方を案内する「メルカリ教室」を開催することなどにより、リユースを普及啓発します。メルカリ寄付への対応
メルカリでの売上金を自治体に寄付できる仕組み「メルカリ寄付」の寄付先として参加し、歳入確保を図ります。このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-