令和元年度 第2回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
1 開催日時
令和2年3月23日(月曜日) 午後1時30分~2時20分
2 開催場所
市役所本庁舎 9階 第1会議室
3 出席者
(1)委員
会長(松戸 徹 市長)
桑原委員代理、玉越委員、西口委員代理、永長委員、堀越委員代理、小泉委員代理、内川委員代理、辻委員、山﨑委員、大石委員、伊藤委員、筒井委員代理、笹原委員、林委員、國井委員、髙橋委員、井戸委員、石橋委員、坂本委員、長谷川委員、石渡委員、岡崎委員、斎藤委員代理、渡邊委員、片桐委員、日色委員、滝口委員、三橋委員、若生委員、本木委員、尾﨑委員、杉山委員、山﨑(博)委員、下堀委員
(2)事務局
危機管理課長、主幹、課長補佐、総務係長、計画係長、指導係長、事務局職員
4 欠席者
塚本委員、宮下委員、鈴木委員、髙原委員、松本委員、松岡委員、中村委員、海老原委員、寺田委員、板津委員、稲葉委員
5 議題及び公開・非公開の別
- 船橋市地域防災計画の修正について 【公開】
- 船橋市津波避難計画の改定について【公開】
- 令和2年度船橋市総合防災訓練の開催日程について【公開】
6 傍聴者数
2人
7 決定事項
船橋市地域防災計画の修正について、原案のとおり承認されました。
8 議事
(1) 会長あいさつ
船橋市防災会議の会長である松戸徹市長より挨拶がありました。
(2) 新委員紹介
事務局から異動等があった委員を紹介しました。
(3) 諮問事項
議案第1号 船橋市地域防災計画の修正について
事務局より、議案第1号について説明がありました。
議案第1号について、原案のとおり承認されました。
本木委員より、議案第1号について下記のとおり意見がありました。
【意見・回答要旨】
本木委員(船橋市自治会連合協議会会長)
全小学校の避難所等に設置する55か所の応急救護所を廃止し、新たに市内9か所の災害医療協力病院前に病院前救護所を設置する体制となるが、病人の搬送体制を行政および市民は考えていく必要がある。
事務局
傷病者等の搬送等については、地域への説明をしっかりと行ってまいります。
(4) 報告事項
- 船橋市津波避難計画の改定について
- 令和2年度船橋市総合防災訓練の開催日程について
事務局より、上記について報告がありました。
<会議録>
9 資料・特記事項
01.令和元年度第2回船橋市防災会議 会議次第
02.資料1-1 船橋市地域防災計画(案)の主な修正について
03.資料1-2 船橋市地域防災計画(案)の主な修正について(新旧対照表)
04.資料1-3 船橋市地域防災計画(案)に対する異見の募集結果について
05.資料2-1 船橋市津波避難計画 概要版
06.資料2-2 津波避難計画の改定について
07.資料2-3 船橋市津波避難計画について
08.参考資料 船橋市防災会議条例
09.委員名簿(PDF形式 166キロバイト)
10 問い合わせ先
市長公室危機管理課
電話 047-436-2032
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 総務係
-
- 電話 047-436-2032
- FAX 047-436-2030
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「防災会議」の他の記事
-
- 令和6年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 防災会議の基本情報
- 令和4年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和5年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和5年度 第2回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和元年度 第2回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 平成30年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和2年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和3年度 第1回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和3年度 第2回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
- 令和3年度 第2回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
- 令和4年度 第1回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
- 令和5年度 第2回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
- 令和5年度 第1回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
- 令和6年度 第1回船橋市防災会議の会議概要及び会議録
- 最近見たページ
-