令和6年度第1回 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会の会議録
1 開催日時
令和6年9月30日(月曜日)から令和6年10月9日(水曜日)
2 開催場所
書面会議のため、該当なし。
3 出席者
(1)委員
赤岩委員、荒川委員、音島委員、川村委員、杉山委員、筒井委員、恒松委員
中村委員、星委員、宮川委員、茂木委員、山口委員、若生委員、渡邉委員
(2)事務局
安藤課長、日髙課長補佐、水澤係長(9月30日まで)、髙野山係長(10月1日以降)
澤田主任主事、山本主任主事、知久主事
4 欠席者
なし
5 議題及び公開・非公開の別並びに非公開の場合にあっては、その理由
議題
- 身体障害者福祉専門分科会長の選任
- 身体障害者福祉専門分科会長職務代理者の指名
公開・非公開の別
公開
6 傍聴者数(全部を非公開で行う会議の場合を除く)
書面会議のため、該当なし。
7 決定事項
- 身体障害者福祉専門分科会長について渡邉委員が選任された。
- 渡邉会長より杉山委員が職務代理者に指名された。
8 議事
時期 |
処理経過 |
9月中旬 |
書面形式による会議の開催とすることを事務局にて決定。期間は9月30日(月曜日)から10月9日(水曜日)までとし、電話にて各委員にその旨連絡をした。 |
9月20日(金曜日) |
船橋市附属機関等の会議の公開実施要綱に則り、市ホームページに書面会議を実施することを公表。 |
9月30日(月曜日) |
各委員宛に審議に関する書類一式を郵送。 |
10月1日(火曜日)~9日(水曜日) |
各委員より回答書を受理。 |
10月9日(水曜日) |
全14名中、14名より回答書を受理し、書面会議を閉会した。 |
10月16日(水曜日) |
電話にて渡邉委員に会長に選任されたことを報告した。 |
9 資料・特記事項
なし
10 問い合わせ先
健康福祉局福祉サービス部障害福祉課給付事業係
047-436-2357
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 障害福祉課 給付事業係
-
- 電話 047-436-2357
- FAX 047-433-5566
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日
- 「会議・審議会等」の他の記事
-
- 令和7年度第1回船橋市特別支援連携協議会の開催
- 第1回船橋市老人福祉施設指定管理者選定委員会の開催について
- 第1回船橋市アンデルセン公園指定管理者選定委員会の開催
- 第1回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者選定委員会の開催
- 福祉有償運送運営協議会の開催について
- 令和7年度第1回船橋市パラスポーツ協議会の会議概要について
- 令和7年度船橋市高齢者虐待防止等ネットワーク運営委員会の開催
- 令和7年度第2回船橋市建築審査会の開催
- 令和7年度第1回船橋市介護保険事業運営協議会の開催
- 令和7年度第1回船橋市地域密着型サービス運営委員会の開催について(終了しました)
- 令和7年度第1回船橋市地域包括支援センター運営協議会の開催
- 船橋市感染症診査協議会の開催
- 第3回船橋市緑化推進委員会(第4期)の会議概要及び会議録
- 令和7年度第1回西部公民館運営審議会の会議概要
- 令和7年度第1回東部公民館運営審議会の開催
- 最近見たページ
-