令和6年度第2回船橋市防災会議の開催について(終了しました)
1 開催日時
令和7年3月21日(金曜日) 午後2時00分から
2 開催場所
職員研修所 6階 601研修室
3 傍聴者の定員(全部を非公開で行う会議の場合を除く。)
3名(当日整理券を交付)
4 傍聴の申込方法(全部を非公開で行う会議の場合を除く。)
午後1時30分より受付開始
5 議題及び公開・非公開の別並びに非公開の場合にあっては、その理由
諮問事項
・船橋市地域防災計画の修正について【公開】
報告事項
・令和6年度船橋市総合防災訓練の報告について【公開】
その他
・防災講話等【公開】
6 問い合わせ先
市長公室 危機管理課 電話:047-436-2032
7 特記事項
会議を傍聴する場合に守っていただく事項
- みだりに傍聴席を離れないこと。
- 私語、談話、拍手等をしないこと。
- 議事に批評を加え、又は賛否を表明しないこと。
- 飲食、喫煙等をしないこと。
- 騒ぎ立てる等、議事を妨害しないこと。
- 会場において写真撮影録画録音等を行わないこと。ただし、会長の許可を得た場合はこの限りではありません。
- 会議の中で非公開とする決議を行った場合は、当該部分の議事は非公開となりますので、傍聴者は事務局の指示に従い退出してください。
- その他会場の秩序を乱し会議の支障となる行為をしないこと。
会議の秩序の維持
- 傍聴者は、会議を傍聴する場合は、係員の指示に従ってください。
- 傍聴者が会議を傍聴する場合に守っていただく事項に違反したときは注意し、なお、これに従わないときは、退場していただくことがあります。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 総務係
-
- 電話 047-436-2032
- FAX 047-436-2030
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「会議・審議会等」の他の記事
-
- 令和6年度第4回船橋市市民活動サポートセンター運営協議会の開催について
- 福祉有償運送運営協議会の開催について
- 令和7年度第1回社会教育委員会議の開催について
- 令和6年度第1回船橋市学校安全対策委員会 会議概要及び会議録
- 令和6年度第2回ふなばし市民大学校運営協議会の開催について
- 第2回船橋市新商工業戦略プラン策定委員会を開催します
- 第1回船橋市自然環境調査検討委員会の開催
- 令和6年度第2回船橋市社会福祉審議会の開催について
- 第36回船橋市立リハビリテーション病院運営委員会の開催について
- 令和6年度第37回船橋市地域リハビリテーション協議会の開催について
- 令和6年度第9回船橋市情報公開・個人情報保護審査会の開催(終了しました)
- 【終了しました】令和6年度第3回船橋市図書館協議会の開催
- 船橋市感染症診査協議会の開催
- 令和6年度第5回北部公民館運営審議会の開催(終了しました)
- 令和6年度第9回船橋市建築審査会の開催(終了しました)
- 最近見たページ
-