エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

船橋市

船橋市ホームページへ

Language
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Español
  • Tiếng Việt

音声読み上げ

文字サイズ
  • 縮小
  • 標準
  • 拡大
配色
  • 白黒
  • 通常
よみがな
  • つける
  • はずす

船橋ロケーションガイド ふなばし撮ぉりゃんせ

メニューを開く

  • ホーム
  • ロケ地紹介 ロケ地紹介
  • 「ふなロケ」とは 「ふなロケ」とは
  • 実績 実績
  • 申込方法 申込方法
  • お知らせ お知らせ
  • よくある質問 ロケ弁
  • お問い合わせ よくある質問

ふなロケトップ » ロケーション紹介

ロケ地紹介

※今後、掲載施設を増やしていく予定です。なお、掲載されていない施設についても、お気軽にお問い合せください。

ロケ地協力施設を募集中!詳しくはこちら

  • 公園・自然

  • 文化・教育

  • 施設

  • スポーツ

  • スポーツ(用途別)

  • そのほか

公園・自然

  • 広々とした広場には滑り台やブランコなど定番の遊具を設置。若松公園
  • シンボルの風車の周りには、四季折々の花が咲き誇ります。ふなばしアンデルセン公園
  • 東京湾に残された貴重な干潟“三番瀬”。自然を感じることのできる貴重な場所です。ふなばし三番瀬海浜公園
  • 都会の喧騒を忘れて…。ゆったりとした時間が流れます。船橋漁港(窓口:千葉県葛南港湾事務所)

文化・教育

  • ドーム径18mの天井に映し出される満天の星空は、神秘的な空間を醸し出します。プラネタリウム館
  • コンサート、演劇、発表会などとして利用できる多目的ホールです。市民文化ホール
  • 【理科室】化学実験を行うためのフラスコやビーカー、試験管など充実した器具が揃っています。総合教育センター(学校関連施設)
  • 使い勝手が良い小ホール。照明、音響、舞台設備なども完備しています。市民文化創造館(きららホール)
  • 遠い祖先の息吹を感じる縄文多空間です。飛ノ台史跡公園博物館

施設

  • 11階建ての市庁舎は、警察署や病院のシーンにも使用できます。市庁舎
  • ここは一体どこ!? 船橋市自慢の下水処理場です!高瀬下水処理場
  • 特徴的な外観の研究棟は、敷地に入ってすぐの場所にあります。農業センター
  • 渡航歴25回の元南極観測船。全長134メートル、全幅28メートル!SHIRASE5002(三代目南極観測船しらせ)

スポーツ

  • 建物は、気品ある門構えの地上3階建て。武道センター
  • 建物の上部に作られているので、開放感があります。高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)
  • 【陸上競技場】都内から20km圏内!船橋にはこんなに開放感ある競技場があります。運動公園
  • 【野球場】一般用1面と少年用4面を備えた軟式野球場。外野は芝で、ソフトボール、キックベース場としても利用できます。高瀬町まちかどスポーツ広場
  • 年間利用者数は延べ75万人! 県内2番目の大きさを誇る総合体育館。船橋アリーナ

スポーツ(用途別)

  • 【運動公園】野球場 その1野球場
  • 【運動公園】サッカー場サッカー場
  • 【運動公園】テニスコートテニスコート
  • 【船橋アリーナ】メインアリーナ その1体育館
  • 【運動公園】陸上競技場 その1陸上競技場
  • 【武道センター】相撲場 その1相撲場
  • 【武道センター】柔道場武道場
  • 【船橋アリーナ】弓道場弓道場・アーチェリー場

そのほか

  • EHMスタジオカフェEHMスタジオカフェ
  • 珈琲モナリザ(店内)珈琲モナリザ
  • 淡路島バーガー船橋三咲店淡路島バーガー船橋三咲店
  • リハビリデイサービススマートワンリハビリデイサービススマートワン
  • 駄菓子屋リュウ君のお店駄菓子屋リュウ君のお店
  • カフェ リュッカカフェ リュッカ
  • スズキオート京葉スズキオート京葉

ページトップへ

  • PC版サイト
  • スマートフォン版サイト
  • 船橋市役所 商工振興課 観光プロモーション係
    〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25(地図・ご案内)
  • 直通電話
    047-436-2473 | お問い合わせ
  • 開庁時間
    月曜から金曜までの 午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く)

船橋市ホームページ

サイトマップ | このサイトについて | 個人情報の取り扱い | 著作権・リンク・免責事項

© 2016 船橋市