清掃工場の焼却灰等の放射能濃度測定結果を公表します(令和7年4月測定分)
船橋市北部清掃工場・南部清掃工場は、従前は放射性物質汚染対処特措法第16条の規定により放射能濃度の測定を実施しておりましたが、共に同法施行規則第28条第2号及び第32条第2号の確認を受けたため、現在は同法の規定による放射能濃度の測定義務はありません。
しかしながら、焼却灰等の処分先の事業者及び自治体から、放射性セシウム及び放射性ヨウ素の放射能濃度の測定結果を報告するよう求められているため、毎月、放射能濃度の測定を実施しております。
なお、放射能濃度の測定については、「放射能濃度等測定方法ガイドライン」(環境省)に基づいて行っています。
焼却灰等測定結果
焼却灰等測定結果については、両清掃工場共に、放射性物質汚染対処特措法第17条の規定により指定廃棄物として特別な管理が必要となり埋立処分が禁止される放射性セシウムの放射能濃度合計8,000Bq/kg超となったことはありません。
令和7年3月分 測定結果
北部清掃工場
試料名 | 試料採取日 | 放射性 ヨウ素131 |
放射性 セシウム134 |
放射性 セシウム137 |
放射性 セシウム 合計 |
---|---|---|---|---|---|
主灰 | 令和7年4月7日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
飛灰 | 令和7年4月7日 | 不検出 | 不検出 | 55 | 55 |
南部清掃工場
試料名 | 試料採取日 | 放射性 ヨウ素131 |
放射性 セシウム134 |
放射性 セシウム137 |
放射性 セシウム 合計 |
---|---|---|---|---|---|
主灰 | 令和7年4月8日 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
飛灰 | 令和7年4月8日 | 不検出 | 不検出 | 37 | 37 |
[ 主灰 ] ごみを燃やした際に残ったもので、焼却炉から排出される灰
[ 飛灰 ] 排ガス中に含まれるダストを集塵器などで捕集したもの
※過去の焼却灰等の放射能濃度測定結果につきましては、下記【関連リンク】 のとおりです。
【関連リンク】
焼却灰等の放射能濃度測定結果の推移 直近4ヶ月の値(PDF形式)
放射能濃度測定結果の推移(北部 主灰)(PDF形式)
放射能濃度測定結果の推移(北部 飛灰)(PDF形式)
放射能濃度測定結果の推移(南部 主灰)(PDF形式)
放射能濃度測定結果の推移(南部 飛灰)(PDF形式)
放射能濃度測定結果の推移(旧北部 主灰)(PDF形式)※平成29年1月分まで
放射能濃度測定結果の推移(旧北部 飛灰)(PDF形式)※平成29年1月分まで
放射能濃度測定結果の推移(旧北部 流動床砂)(PDF形式)※平成29年1月分まで
放射能濃度測定結果の推移(旧南部 主灰)(PDF形式)※令和2年1月分まで
放射能濃度測定結果の推移(旧南部 飛灰)(PDF形式)※令和2年1月分まで
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 資源循環課
-
- 電話 047-436-2433
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く) 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日