ペットボトルの出し方
収集
週1回
午前8時30分までに出して下さい。
対象
識別表示マーク |
対象となるペットボトルには、ラベルやボトルの底に このマークがついています。 |
- 飲み物用
- 酒用
- しょうゆ用
- 食酢用 など
回収方法
ステーション収集
- ステーションの収集用あみ袋に入れて下さい。
- 収集用あみ袋に、ポリ袋やフタ・ラベルは入れないで下さい。
- 外したラベルやフタは可燃ごみで出して下さい。
出し方
- ラベルとフタをはずす
- 中はカラにして、軽く水ですすぐ
- (できるだけ)つぶす
- 収集用あみ袋に入れる
注意
- ラベル、ふた、油・洗剤・ウォーターサーバー用タンクなどのボトルは対象外です。可燃ごみで出してください。(ふたを可燃ごみとして出さない方法として、回収店、回収団体へお持ちいただく方法もあります。)
- 収集用あみ袋にはペットボトルだけを入れ、ポリ袋などは入れないでください。
- つぶす際はステーション前で行わないでください。
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- クリーン推進課
-
- 電話 047-436-2434
- FAX 047-436-2448
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。