こどもホームページ > 市役所の仕事 > 健康や福祉に関する仕事 > 休みの日や夜中に病気になったりけがをしたときの案内

休みの日や夜中に病気になったりけがをしたときの案内
夜中や休みなど、ふつうの病院がお休みで、急に病気になったり、けがをしたときに、365日24じかん、おうきゅうてあてをしてくれるおいしゃさんがいます。
でも、ちゃんと体をなおすときは、みなさんがふだん行っているおいしゃさんのあいている時間に行きましょう。
おとうさん、おかあさんへ…
お子さんの症状で不安に思ったときは、こどもの救急ホームページやこども急病電話相談 小児救急ガイドブックも使ってください。
大人
子ども
(注)受診の際は、健康保険証などを持って行ってください。
夜間休日急病診療所
ほけんふくしセンターない(夜間休日急病診療所)
おいしゃさんがこうたいできゅうびょうにんのおうきゅうてあてをします。
電話 047-424-2327
内科、小児科、外科
毎日ごご9時~よくじつのごぜん6時(受付はげんそくごぜん5時45分まで)
小児科医が診察します(対象は15歳みまん)
よる
土よう、日よう、しゅくきゅうじつ、ねんまつねんし ごご6時~ごご9時(受付はごご8時30分まで)
へいじつ(月よう~金よう日) ごご8時~ごご11時(受付はごご10時30分まで)
ひる
日よう、しゅくきゅうじつ、ねんまつねんし ごぜん9時~ごご5時(受付はごぜん8時45分~ごぜん11時30分、ごご1時45分~ごご4時30分)
休日診療
診療科目
内科、外科など
(注)小児科は夜間休日急病診療所で診療
診療時間
日よう、しゅくきゅうじつ、ねんまつねんし ごぜん9時~ごご5時
ふなばし健康ダイヤル24(0120-2784-37)で当番のいりょうきかんを案内しています。
(注)ちゅうしゃじょうには限りがありますので、こうきょうこうつうきかんとうをご利用ください
救急医療機関ネットワーク
診療時間
まいにち(日よう、きゅうじつをふくむ) ごご5時~ごご9時
翌朝(よくあさ)ごぜん6時~ごぜん9時
ふなばし健康ダイヤル24(0120-2784-37)で当番のいりょうきかんを案内しています。
かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所
ほけんふくしセンターない(かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所)
急にはがいたいときなどにおうきゅうしょちをします
電話 047-423-2113
診療時間
日よう、しゅくきゅうじつ、ねんまつねんし ごぜん9時~しょうご(受付はごぜん11時30分まで)
お問い合わせ先
健康政策課 / 電話番号:047-409-0413 /FAX:047-409-0424/ メールフォーム
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日