障害福祉団体一覧

更新日:令和6(2024)年4月22日(月曜日)

ページID:P049308

障害福祉団体一覧

団体名

代表者の

氏名・連絡先

活動内容
船橋市身体障害者福祉会 荒川 信一
047-457-1543
身体障害者が自立するため、各種事業を実施する。
船橋市聴覚障害者協会 三浦 みどり
047-779-2734
(FAX)
船橋市在住聴覚障害者の福祉向上の為、各種事業を実施する。
船橋市手をつなぐ育成会 池田 健
047-463-1560
知的障害者の更生と福祉のため、各種事業を実施する。
特定非営利活動法人船橋障害者自立生活センター 杉井 和男
047-432-4554
障害の種類や程度を問わず、誰もが自立した生活が送れるように各種事業を実施し、豊かな社会づくりを目指す。
船橋市視覚障害者協会 森 哲也
047-449-2696
視覚障害者同士が、お互いに助け合い、福祉向上のため各種事業を実施する。
船橋市自閉症協会 高尾 英彦
090-5496-5863
(事務局)
自閉症児(者)を持つ親同士が、お互いに励ましあい、各種事業を実施する。
口唇・口蓋裂友の会千葉支部船橋地区会 石井 越子
047-420-8538
口唇・口蓋裂児(者)と家族の情報交換、医療制度の改善等の障害者に対する社会的理解の促進を図る。
千葉発達障害児・者親の会「コスモ」コスモ船橋

松尾 洋子
047-431-2006

発達障害児(者)に対する理解と支援を求め会員相互の学習と支えあいを目的とする。
日本ダウン症協会千葉県船橋支部とらの子会 吉武 聖子
047-468-8356
(FAX兼)
ダウン症児・者とその家族が行事を通して会員相互の親睦を図り定例会の開催では、勉強会・情報交換などを行う。(染色体異常のある方、参加可)
E-mailアドレス:funabashidown@gmail.com
中途視覚障害者連絡会 大脇 俊隆
090-1547-2822
中途視覚障害者の生活と権利を守り、自立生活のできる地域社会を作ることを目指す。
特定非営利活動法人千葉県中途失聴者・難聴者協会 平下 豊
047-432-8039
(FAX)
中途失聴者・難聴者及びその家族の者に対し聞こえにくい人への手話講座、聞こえのサポーター講座、筆談等を通じ福祉向上に関する事業を行う。
NPO法人千葉県中途失聴者・難聴者協会東葛南事務所 船橋友の会 近藤 真由
047-423-6707
(FAX)
要約筆記の利用、手話学習会・交流会等の開催、中途失聴者・難聴者の福祉向上に関する事業を行う。
船橋の福祉を考える市民連絡会 松川 正則
047-434-1588
船橋地域福祉の向上と発展を願い、障害者と健常者と共に福祉を考え、情報交換・交流活動を行う。
紙好き工房空と海 大野 待子
047-456-2188
障害者の自立を目指す障害福祉サービス事業所を運営。紙すき、木工、機織り、刺し子などの創作活動に励みカヌーやハイキング、水泳などのスポーツを楽しんでいます。
ちば高次脳機能障害者と家族の会 角田 義規
090-4249-3815
高次脳機能障害者と家族が、当該障害に関する社会的関心や福祉制度の確立等を求める。
船橋リハビリ友の会 稲見 節男
047-433-3242
身体障害者がその障害のために引きこもりとならないよう、情報交換・相互交流を目的とする。
船橋障がい者地域福祉連絡会 鶴田 一洋
047-464-2028
障がい者を支援する作業所及び事業所間の運営に関する情報交換、また関係行政機関との連絡・意思疎通を図ることにより、障がい者に関する地域福祉の発展を図ることを目的とする。
ワークアイ・船橋 橋本 公江
047-336-5112
障害者の自立を目標とした障害福祉サービス事業所を運営し、視覚障害を始め、多様な障害のある者の社会参加と福祉の向上を目指している。
にじいろ まんぼうの会 横山 さゆり
080-3350-2715
障害児者と家族の豊かな生活環境をサポートするための活動(リズム体操、ニーズに応じた個別指導、レクリエーション活動など)子育て支援
特定非営利活動法人 礎 岸本 昭博
047-461-5516
障害福祉サービス事業所利用者及び保護者等の会で、会員の親睦と就労・生活支援等の充実を目指す。
千葉ろう者劇団九十九 船橋支部 増田 伸也
043-308-5562
誰もが楽しめるろう者演劇の創造をめざすとともに、演劇活動を通じて情操性・感受性・芸術性を高め、豊かな人間形成を目指す。
千葉県パーキンソン病友の会 船橋地区ブロック 山口 真弓
090-7203-2412
パーキンソン病患者と家族が、親睦を深め情報交換をする。同じ地域の者同士で助け合って明るく前向きに過ごす。
NPO法人船橋こころの福祉協会 小松 尚也
047-423-6660
船橋市地域活動支援センターの指定管理者。精神障害者の社会復帰活動、グループホームの運営。
全国心臓病の子どもを守る会 千葉県支部 船橋会 白倉 里美
047-449-6343
心臓病児(者)とその家族が心臓病に関する勉強会を行い、交流・親睦を深める。
ブラインドダンスサークル・シン 黒川 正枝
047-435-3660
家庭に引きこもりがちな視覚障害者のソシアルダンス技術習得、会員相互の親睦、健常者と交流をしながら何らかの形で地域に還元できることを目的とする。
船橋市手話サークル空 佐久間 由紀子
047-457-5658
聴覚に障害がある人々との交流を図り、手話を習得し聴覚障害と手話に対する理解を一般に広め、福祉向上を目指す。
船橋手話サークル「手の会」 清水 恵子
080-5041-8468
幅広い人々の集団的な手話学習活動や、聴覚障害者の文化的側面を担う活動を行い、聴覚障害者とのかかわりを持ち、手話を覚え、聴覚障害者問題を学習し交流を通じてそれぞれの地域の中で信頼関係を築くこと。
船橋市手話サークルさざんか 中川 幸枝
090-6047-3867
手話を学び、聴覚に障害がある人との交流を図りながら、聴覚障害と手話に対する理解を広めて、社会福祉の向上を目指す。
船橋二和病院ソラマメの会 降簱 茂
047-448-5279
会員相互の交流親睦の促進や、透析医療の維持向上、健康増進及び健全な社会生活の推進を目指す。
日本心臓ペースメーカー友の会千葉県支部船橋地区会 石井 克子
047-335-5013
体内に植えこんだペースメーカーの知識の習得と、会員同士のコミュニケーションを図る。
船橋ことばを育てる会 横山 有紀
080-5033-5850
きこえの学級・ことばの教室に通う子どもの保護者が、相互扶助を行う。
船橋市肢体不自由児者と父母の会 峯岸 豊子
047-462-4533
会員同士の親睦や交流、情報交換、研修会や見学会等を行う。行政や福祉施設との意見交換会等を行い、地域と連携して自立と生活の質の向上をめざす。
手話ダンス教室
「ほっと・ハート」
巴 志津子
043-461-7292
障がいのあるなしに拘らず、手話ダンスを通して楽しく交流し共に喜びを分かち合いながら、ボランティア活動をしています。
・1年を通して福祉施設などで入所者等の交流を図る。
・手話ダンスの魅力を伝えるため依頼があれば幼稚園、学校、市のイベントなどに参加する。

特定非営利活動法人 ちばMDエコネット

堀江 清
047-426-8825

障害のある人もない人も共に生きる社会の実現を目指して、障害のある人を中心にして、福祉・人権・まちづくりに取り組む。

NPO法人アーモ福祉協会 新井 美晴
047-447-8198
心になんらかの障害があり、生活習慣の立て直しや社会的自立を願う人たちを支援する。
特定非営利活動法人みなと会 伊澤 希久子
047-432-6267
精神障害者の地域生活と社会参加を支援し、精神保健福祉の知識の普及・啓発活動に関する事業を行う。
船橋障がい者スポーツ協会 高橋 久吉
090-4226-9623
・ユニバーサルスポーツ教室
・船橋市ユニバーサルスポーツ交流フェスタの開催
・ユニバーサルスポーツ体験会の開催
・ユニバーサルスポーツボランティアの実施
船橋市障害福祉団体連絡協議会 平田 千重
080-5486-7741
船橋市内の障害者団体(当事者及び家族の団体)が相互に連携し、障害者の福祉向上に寄与することを目的とする。年3回定例会、研修会、要配慮者防災訓練などを実施。
船橋市要約筆記サークル♡チョコ

齋藤 千恵子
047-421-3007
(事務局)

要約筆記の知識および技術を学ぶための学習会を行うこと。会員相互や関係者との親睦を深めること。もって要約筆記を必要とする方々への理解を深めて活動することを目的とする。
認定NPO法人
日本車椅子レクダンス協会
船橋支部
大懸 康子
047-464-2286
車椅子レクダンス等の普及を目的に、ボランティア活動を原則として、(1)施設訪問による車椅子レクダンス技能付与、レクリエーション実施 (2)地域社会福祉活動の協力、参加 (3)指導者、後継者の育成 (4)福祉パーティー、練習会の実施 などを行う。

ぐらすグループ保護者の会

竹井 千江
090-9752-1609
ぐらすグループ利用者の保護者の親睦・連携・関係強化を目指す。
「とまりぎ」クラブ 岸本 昭博
047-462-1886
クラブ活動を通じて健康維持・増進を図るとともに、会員の親睦を深め、余暇の充実を図る。
ふなばしオストメイト倶楽部 稲垣 美代子
047-447-3369
オストメイト及びその家族のセルフケア、及び社会復帰による生活の質の向上のため、互いの体験を共有し、正しい知識の普及啓発を図る。
コンパスの会 羽田 治行
090-1772-5731
船橋市リハビリテーション病院及び輝生会関連施設にて入院・通院・通所・訪問による治療を経験又は継続中の患者及び家族によって相互扶助・情報交換・親睦及び社会復帰の一助となる活動を行う。
二和ことばの会 熊谷 進
047-448-7111(事務局)
失語症などコミュニケーション障害者の交流と社会参加を図る。
通級の輪 古川 綾子
090-6190-0426
船橋市内の小中学校の普通学級あるいは特別支援学級に在籍経験のある発達に支援が必要な子どもを持つ保護者の交流を図る。
E-mailアドレス:tsukyufunabashi@yahoo.co.jp

このページについてのご意見・お問い合わせ

障害福祉課 計画係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • 株式会社リンクス・ビルド
  • バナー
  • バナー