ふなばし健康ポイント グループ登録

更新日:令和7(2025)年6月27日(金曜日)

ページID:P129384

グループ登録とは?

 ふなばし健康ポイントにグループで参加すると、ランキング画面にてグループ内のランキングやグループ対抗のランキングが表示され、友だち・職場の人と日々の歩数を競いながら健康ポイントに参加できます。

 また、グループ登録時に参加者それぞれに300ポイントを付与します。

登録の流れ

1.健康ポイントの登録がまだの方は、アプリをインストールし参加登録
 
2.個人の参加登録が完了したら、船橋市のオンライン申請システム(申し込みはこちら)からグループ登録の申請を行う
   書面で申請の場合は「グループ新規登録・メンバー追加登録書」を記入し、地域保健課へ提出
 
3.グループ登録完了の通知が来たら、アプリのランキングページを確認
  健康ポイントアプリを開く
   ↓
  「ランキング」をタップ
   ↓
  「全体のランキング」と表示されているところをタップすると、ランキングの種別が表示されるので、「グループでのランキング」や「友だちグループ対抗or企業グループ対抗」を選択
 【注意点】
アプリ内の「歩数を送信」ボタンを押さないと、歩数データが送信されず、ポイント獲得やランキング表示がされません。
 少なくとも2週間に1回は歩数データを送信してください。(歩数データを送信していないと2週間より前のデータは消えてしまいます)
グループメンバーの登録について、企業グループで登録の場合は2人以上、20人以内でお願いします。
所属できるグループは一人一つです。

事業所としての参加について

事業所で参加することでさまざまなメリットがあります。

1.健康経営に取り組むきっかけづくりに

スマホアプリで無料で参加できるため、企業や事業所にとって無理なく気軽に、健康経営の一環として「組織的に健康づくりに取り組むきっかけ」となります。

【健康経営®とは】
従業員等の健康管理を、経営的な視点で考え戦略的に実践すること。企業理念に基づき、従業員等の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらすことなどが期待されます。
※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

2.歩数ランキングで組織力の向上

スマホアプリに企業グループ対抗の歩数ランキングが表示され、ウォーキングを通じて楽しみながら、「従業員の一致団結」・「チーム力の向上」を図ることができます。

3.従業員の健康増進

事業の仕組みは個人で参加いただいた場合と同一であるため、従業員の方に気軽にウォーキングを通じた健康増進に取り組んでいただけます。
 (1)歩数に応じてポイントが貯まり、景品抽選に参加できます。
 (2)スマホアプリで歩数の推移や個人の歩数ランキングを確認できます。

 

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域保健課 健康増進係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日