船橋市立
  船橋特別支援学校
  
  - 〒274-0054千葉県船橋市金堀町349-1
 - 047-457-2111
 
小学部の生活
小学部の生活は、日常生活の指導、自立活動、体育、生活単元学習、音楽、図工で構成されています。子供たちが毎日の生活を楽しく生き生きと自分から活動に取り組めるようにしながら、自分でできることや興味をもって取り組めることが増えるようにしていきます。
| 1、2、3年 | 活動内容 | 4、5、6年 | 活動内容 | 
|---|---|---|---|
| 8:40~9:35 | 日常生活の指導(着替え、係活動、朝の会など) | 8:40~9:15 | 日常生活の指導(着替え、係活動、朝の会など) | 
| 9:35~10:00 | 自立活動 | 9:20~10:05 | 体育 | 
| 
             10:05~10:50  | 
            体育 | 10:10~10:30 | 日常生活の指導(着替え、係活動など) | 
| 10:55~11:45 | 生活単元学習 | 10:35~11:00 | 自立活動 | 
| 11:50~13:15 | 日常生活の指導(給食/歯磨き/昼休み) | 11:05~12:00 | 生活単元学習 | 
| 13:20~13:55 | 生活単元学習/音楽/図工 | 12:05~13:15 | 日常生活の指導(給食/歯磨き/昼休み) | 
| 14:00~14:30 | 日常生活の指導(着替え/帰りの会) | 13:20~14:00 | 生活単元学習/音楽/図工 | 
| 14:05~14:30 | 日常生活の指導(着替え/帰りの会) | 




