船橋市立
芝山中学校
- 〒274-0816千葉県船橋市芝山1-40-11
- 047-464-3448
9月ダイアリー
3年実力テスト(R7.9.3)
3年生を対象に実力テストが行われました。教科は国語・数学・理科・社会・英語の5教科。夏休みの学習の成果を試す機会として、生徒たちは真剣な表情で問題に向き合っていました。この実力テストは、これまでの学習内容の定着を確認するとともに、これから本格化する進路選択に向けて、自分の現在の力を見つめ直す大切な機会でもあります。朝の教室では、「緊張するけど頑張ります」と言っていた生徒たちが、いざ試験が始まると集中して取り組む姿が印象的でした。


本日課開始 給食の様子(R7.9.2)
本日より、通常の時間割による授業が始まりました。それに伴い、給食もスタートしました。今日は、1年生が初めて給食当番の仕事に取り組みました。先輩たちがやってきた姿をまねながら下膳当番に取り組む姿がとても印象的でした。今日の給食は、おかわりを希望する声も多く、あっという間になくなってしまうほどの人気ぶりでした。
夏休み明けの集会(R7.9.1)
夏休みが明け、リモートによる全校集会を行いました。まずは、夏の総合体育大会や各種コンクールで優れた成績を収めた生徒たちの表彰がありました。入賞した生徒たちは、落ち着いた態度で賞状を受け取っていました。続いて、総体に出場した各部活動の代表生徒が、大会での成果や学びについて報告しました。自分たちの取り組みや仲間との絆、試合を通して得た経験などを、堂々とした態度で伝えてくれました。また、生徒会からは、今後地域で行われる行事へのボランティア参加についての呼びかけがありました。スライドを用いて、活動の内容や参加の意義についてわかりやすく説明し、地域とのつながりを大切にする姿勢が感じられました。