船橋市立 三田中学校

  • 〒274-0073千葉県船橋市田喜野井2-24-1
  • 047-477-0311

保護者の皆様への最新情報

最終更新日:令和5(2023)年11月24日(金)

ページID:P080042

ふなっ子バザール 2023年12月2日(土曜日) 

 10時~16時
 京成船橋駅接続デッキにて三田中学校8組が制作した製品が販売されます。

後期授業参観 2023年11月21日(火曜日)

学校メールにも同様のものを掲載しています。

通信障害 2023年11月20日(月曜日)

本日9:30現在、学校の電話がつながりにくい状態が続いています。電話会社のWebサイトによると全国的に通信障害が発生しているようです。緊急の場合は学校携帯電話または船橋市教育委員会まで。

令和5年度船橋市小・中学校技術・家庭科作品展のご案内 

令和5年11月10日(土曜日)~17日(金曜日)まで開催されます。

教育相談講演会2

教育相談講演会
主催:千葉県子どもと親のサポートセンター
日時:令和5年11月25日(土曜日)
講演:9:30~12:00「子どもの理解を深めるー愛着(アタッチメント)の観点からー」
講師:学而会木村病院 医師 松木 悟志氏
個別相談:13:00(1ケース25分)
会場:千葉県総合教育センター 大ホール(海浜幕張駅、総武線幕張駅)
お申込み・お問い合わせ・詳細はこちらへ

警報発令時の登校について

 警報が船橋市あるいは千葉県北西部で発出された場合は市の方針(*1)に従い

 ・朝6時の時点で警報が出されている場合  → 生徒は自宅待機(メール配信がなくても)

 ・朝7時の時点で警報が出されている場合  → 学校は臨時休業(メール配信がなくても) 

 ・朝7時の時点で警報が解除或いはない場合 → 学校は通常通り(メール配信がなくても)

 警報がない場合でも遅刻や自宅待機をする場合は,校に連絡をお願いいたします。

 尚、連絡は電話の場合7:30以後となります

 (*1) 警報発令時の学校対応表

  ★警報発令時の学校対応(一覧表)(PDF形式 105キロバイト)

 ◎講師登録に関するポスター(船橋市教育委員会)

ファイルダウンロード