船橋市立
船橋中学校
- 〒273-0865千葉県船橋市夏見2-11-1
- 047-422-8121
平成27年度 合唱祭
今年も「習志野文化ホール」にて合唱祭が行われました。
1年生
1年生は初めて、大きなホールでの合唱祭でした。本番に向けて各クラスで一生懸命練習してきました。なかなか声が出なかったり、まだ恥ずかしがっている生徒もはじめは何人かいましたが、いざ当日を迎えると、口を大きく開き、一生懸命歌っている姿が見られました。今回の合唱祭を通じて、クラスの中がさらに深まったと感じました。
最優秀賞 1年3組「あなたへ」
優秀賞 1年5組「絆」 優良賞 1年4組「変わらないもの」
ポスター賞 1年11組
指揮者賞 1年2組
伴奏者賞 1年5組
2年生
今回で2回目となる合唱祭。学年合唱では、2年生の席である客席上段から、ステージに向かって歌声を響かせました。また男性パートの声もはっきりと出るようになり、どのクラスも昨年よりも力のある合唱を見せました。
見事賞を受賞できたクラスも、惜しくも逃したクラスも、自分たちの成長やクラスの団結の重要さを感じたことだと思います。
最優秀賞 「見えない翼」 2年4組
優秀賞 「いつまでも」 2年7組 優良賞 「時の旅人」 2年8組
ポスター賞 2年10組
指揮者賞 2年4組
伴奏者賞 2年4組
3年生
3年生にとっては最後の合唱祭。学年生徒約380名がステージ上から合唱曲「河口」を熱唱し、大迫力の歌声に会場は大いに沸き上がりました。
例年になくレベルの高い合唱で、講師の先生方からも絶賛の声をいただきました。
最優秀賞 「むぎや」 3年5組 優秀賞 「信じる」 3年7組
優良賞 「海の匂い」 3年4組 優良賞 「郷愁歌」 3年6組
ポスター賞 3年11組
指揮者賞 3年6組
伴奏者賞 3年7組
1組
合唱祭リハーサルの日から一人一人がパートを意識して取り組んできました。「聴いている人に1組の心が伝わるようにがんばろう」を合言葉にがんばってきた成果が表れ、当日は、表情豊かに歌う姿とその歌声が聴いている人の心をうちました。ハンドベル演奏では、心が洗われる美しい音色を響かせました。
グットサウンド賞
合唱「翼をください」 ハンドベル演奏「星に願いを」
その他の活動
今年は、魚地校長の指揮のもと、職員合唱にも取り組みました。生徒下校後、音楽室に集合し、練習している場面です。
歌は「未来へ」でした。ちなみに、伴奏者は体育科の田淵先生が行いました。