船橋市立
船橋中学校
- 〒273-0865千葉県船橋市夏見2-11-1
- 047-422-8121
H27 リーダー研修会 【県立船橋東高校との連携】
平成27年8月17日(月曜日)の9:00~12:00に
県立船橋東高校生徒会本部の生徒たちと本校の生徒会本部・1年学年委員・2年学年委員の生徒たちで、
「リーダー研修会」を行いました。
『研修会の流れ』
(1)アイス・ブレーキング
(2)コミュニケ―ショントレーニング「グループ内での自分の行動が他人に及ぼす影響に気づく」
「自分の動きの特徴を知る」 *他人を理解する前に、自分を理解しよう!
(3)テーマ別グループトーキング
(4)シェアリング
(5)船橋東高校の生徒会活動の紹介
★参加生徒の声
中1生徒
高校生は、普段はすごく楽しい人たちだった。でも、やるべき時にはきっぱりと行動に移せ、そして、一人一人の個性を生かすように助け合いをしていて、すごいなと思った。自分の考えが豊かになって、いろいろなことを踏まえながら考えるという力がついたように思う。
中2生徒
高校生と話ができてとてもよかったです。話し合いの時には、テーマに沿ってしっかりと考えた。いろいろな意見が出て、学校をどんどん良くすることができることがわかった。真剣に全員参加で話し合うことの面白さを実感できた。クラスの話し合いもそうしたい。先輩方は、意見に筋が通っていた。私も先輩のようになりたい。
高校生
コミュニケーション・トレーニングでは、自分の内面や考えに気がつけたように思います。ジェスチェーやアイコンタクトでコミュニケ―ションをとるのが、楽しかったです。あらためて、コミュニケーションの必要性を感じました。主張するのが苦手な人の考えをいかにくみ取るかという視点も大切にしていきたい。中学生との交流を今後もしていきたい。