新着情報(令和6(2024)年5月)

ワークテストの様子

令和6(2024)年5月17日

各教室を回ると、ワークテストをしているクラスがいくつかありました。

どの教科も、一つ一つの単元が終わるとワークテストを実施し、学習の理解状況を把握しています。

間違えることもあると思いますが、それは成長へのチャンスです。

間違えた問題はしっかりと復習して、自分の力にしていきましょうね。

1年生
1年生
3年生
3年生
5年生
5年生

【6年生】飛ノ台史跡公園博物館への校外学習

令和6(2024)年5月16日

本日、6年生(2組と4組)が、船橋市飛ノ台史跡公園博物館へ校外学習に行きました。

飛ノ台史跡公園博物館は、飛ノ台貝塚(縄文時代早期)の遺跡の保存を目的とし、出土品や遺構などの展示をしている博物館です。

6年生は、社会科の授業で日本の歴史を学習します。

歴史が好きな児童もたくさんおり、貝塚の跡や縄文式土器などに興味津々の様子でした。

1・3・5組は明日行きます。

楽しみにしていてくださいね。

縄文式土器
縄文式土器
貝塚の跡
貝塚の跡
体験活動
体験活動

書写の様子

令和6(2024)年5月15日

書写の授業の様子を紹介します。

書写は、1・2年生は担任、3~6年生は専科の教員が主に指導をしています。

授業の最初に教員から字のポイントを聞き、それをふまえて練習に入ります。

練習では、集中して真剣に取り組んでいる子どもたちの姿を見ることができます。

児童のみなさん、これからも気持ちを落ち着けて、丁寧な字を書いていってくださいね。

字のポイントをしっかり聞いています。
字のポイントをしっかり聞いています。
練習の様子(4年生)
練習の様子(4年生)
練習の様子(6年生)
練習の様子(6年生)

児童集会

令和6(2024)年5月14日

本日の朝、オンラインで児童集会を行いました。

計画委員の児童が、

・あいさつ運動

・なかよしの木

・いじめ防止ポスター

・イエローリボン

など、今年度本校で実施する取り組みについて説明をしました。

どのクラスも、集中して話を聞いていました。

計画委員のみなさんを中心に、自分たちの力で塚田小を素敵な学校にしていけるよう行動していってくださいね。

「あいさつ運動」についての説明
「あいさつ運動」についての説明
「なかよしの木」についての説明
「なかよしの木」についての説明
しっかり話を聞いています。
しっかり話を聞いています。

【5年生】一宮宿泊学習に向けて

令和6(2024)年5月13日

5月23日(木曜日)・24日(金曜日)に、5年生が一宮宿泊学習に行きます。

5年生はそれに向けて、しおりを作成したり、各クラスで話し合って生活班や活動班を決めたり、学年でウォークラリーやキャンプファイヤーの練習をしたりと、着々と準備を進めています。

学校を離れて教師や友達と1泊2日を共に過ごす中で、クラスの絆や友達との関係をより深め、素敵な思い出ができるよう、指導・支援を行っていきます。

5年生保護者の皆様、提出物や荷物の準備等、どうぞよろしくお願いいたします。

しおりの作成
しおりの作成
校内でウォークラリーの練習
校内でウォークラリーの練習
キャンプファイヤーのダンス練習
キャンプファイヤーのダンス練習

【2年生】グリーンピースのさやむき

令和6(2024)年5月10日

今日の1時間目に、2年生がグリーンピースのさやむきを行いました。

パカッとさやを割って、グリーンピースがかわいらしく並んでいるのを見ると、

「見て見て!」

「かわいい~!」

「ふかふかのベッドみたい!」

「おいしそう!」

と楽しそうに感想を言っていました。

2年生がむいてくれたグリーンピースは、本日の給食で全校に提供されました。

2年生のみなさん、どうもありがとうございました。

大量のグリーンピースに大興奮!
大量のグリーンピースに大興奮!
さあ、さやむき開始!
さあ、さやむき開始!
かわいらしく並んでいます。
かわいらしく並んでいます。

音楽の様子

令和6(2024)年5月9日

音楽室を覗くと、様々な学年がリコーダーに取り組んでいました。

指使いやタンギングなど、難しいところを全体や個別で繰り返し練習していました。

はじめはうまくできなくても、練習を重ねると少しずつできるようになっていきますね。

これからも歌やリコーダーなど、音楽を楽しんでくださいね。

リコーダーの指使いを教わっています(4年生)
リコーダーの指使いを教わっています(4年生)
実際に吹いて練習をしています(5年生)
実際に吹いて練習をしています(5年生)
個別練習(6年生)
個別練習(6年生)

スクールガードさん、いつも登下校の見守りありがとうございます。

令和6(2024)年5月8日

今日の全校朝会の中で、スクールガードさんの紹介を行いました。

スクールガードさんは、風の強い日も、雨の日も、雪の日も、ボランティアで毎日子どもたちの登下校の見守りをしてくださっています。

本校の通学路は道が狭く、交通量も多いので、スクールガードさんの見守り活動が本当にありがたいです。

スクールガードリーダーさんから、

「『おはよう』『ありがとう』と挨拶をもらえると、とてもうれしい気持ちになり、元気になる」

との話がありました。

児童のみなさん、スクールガードさんに自分から挨拶をして、感謝の気持ちを声に出して伝えてくださいね。

全校朝会の後には、スクールガード連絡協議会を行い、本校の学区の安全について意見交換をしました。

意見交換の内容につきましては、後日PTAの校外だより等でお知らせいたします。

スクールガードさんの紹介(全校朝会)
スクールガードさんの紹介(全校朝会)
校歌のプレゼント(全校朝会)
校歌のプレゼント(全校朝会)
スクールガード連絡協議会
スクールガード連絡協議会

【6年生】算数少人数学習開始

令和6(2024)年5月7日

6年生の算数は、今日から少人数学習を開始しました。

「じっくりコース(6年生教室)」と「スピードコース(少人数教室)」のうち、どちらにするかを自分で選択し、クラスを2つに分けて学習をします。

少人数ですので、教師も一人一人の学習の様子や困り感がよくわかり、きめ細やかに指導・支援することができます。

6年生のみなさん、コースは変更することもできますので、困ったことがあったら担任の先生に相談してくださいね。

じっくりコース
じっくりコース
スピードコース
スピードコース
一人一人に寄り添い、きめ細やかに指導・支援を行います。
一人一人に寄り添い、きめ細やかに指導・支援を行います。

体育の様子

令和6(2024)年5月2日

体育の授業の様子を紹介します。

運動場ではボール蹴り遊びや走り幅跳び、体育館ではマット運動など、それぞれの学年でいろいろな種目に取り組んでいました。

自分で黙々と練習したり、友達にアドバイスを受けたり、記録が伸びて喜んだりと、子どもたちの様々な姿を見ることができました。

児童のみなさん、これから暑くなってきますが、暑さ対策をしながら、体育の授業をがんばりましょうね。

2年生「ボール蹴り遊び」
2年生「ボール蹴り遊び」
3年生「走り幅跳び」
3年生「走り幅跳び」
5年生「マット運動」
5年生「マット運動」

図書室の様子

令和6(2024)年5月1日

今日はしとしとと小雨が降り続く天気でした。

図書室を覗くと、いろいろな学年が静かに本を読んでいました。

高学年は、図書の本を用いて学習をしている姿も見られました。

「本は心の栄養」と言われます。

児童のみなさん、これからも図書室を利用し、いろいろな本に触れてくださいね。

学校司書から図書室の使い方の説明を受けています。
学校司書から図書室の使い方の説明を受けています。
静かに自分の好きな本を読んでいます。
静かに自分の好きな本を読んでいます。
高学年は本を使って学習しています。
高学年は本を使って学習しています。