新着情報(令和5(2023)年7月)

夏休み前全校朝会

令和5(2023)年7月20日

今日は、夏休み前の最後の登校日でした。

朝、体育館で全校朝会をしました。

校長先生と生徒指導の先生の話の中で、

「事故や病気、不審者に気を付けて、また元気で会いましょう」

という言葉がありました。

塚田小のみなさん、4月からこれまでの学校生活、よくがんばりましたね。

8月28日の登校日にまたみなさんと再会できるのを楽しみにしています。

よい夏休みを過ごしてください。

※夏休み中はこのページの更新は休止します。

次に更新するのは8月28日の登校日になりますので、ご了承ください。

校長先生のお話
校長先生のお話
表彰
表彰
吹奏楽部の演奏
吹奏楽部の演奏

給食の写真

令和5(2023)年7月19日

献立表はコチラ→7月献立表

夏休み明けの給食は9月4日(月曜日)から始まります。

7月14日
7月14日
7月18日
7月18日

教室の大掃除

令和5(2023)年7月19日

いよいよ明後日から夏休みです。

夏休みに向けて、4月からこれまで毎日過ごした教室の大掃除を行いました。

机などを廊下に出して、教室のすみずみまできれいにしました。

子どもたちが下校した後、先生たちが仕上げにワックスをかけて、教室がぴかぴかになりました。

これで気持ちよく夏休みを迎えることができますね。

児童のみなさん、大掃除ありがとうございました。

まずは机を廊下に出します。
まずは机を廊下に出します。
教室のすみずみまで掃除をしています。
教室のすみずみまで掃除をしています。
普段できない場所もきれいにします。
普段できない場所もきれいにします。

【1年生】しゃぼん玉で遊んだよ

令和5(2023)年7月18日

1年生は、生活科「なつとなかよし」の単元で、しゃぼん玉を作って遊びました。

家から持ってきたうちわやストローやハンガーなどを使って、

「見て見て!しゃぼん玉をいっぱい作れるよ!」

「こんな大きなしゃぼん玉ができたよ!」

と、とても楽しそうに遊んでいました。

保護者の皆様、持ち物のご準備、ありがとうございました。

しっかりとしゃぼん玉液をつけて…。
しっかりとしゃぼん玉液をつけて…。
たくさんしゃぼん玉を作っています。
たくさんしゃぼん玉を作っています。
いちょうの木陰で行いました。
いちょうの木陰で行いました。

【6年生】卒業アルバム写真撮影

令和5(2023)年7月14日

今日、6年生は卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

どの子も少し緊張した面持ちでしたが、笑顔で写真を撮ることができました。

また、授業の様子やクラブ活動の写真もたくさん撮ってもらいました。

撮ってもらった写真をもとに、卒業アルバムづくりを進めていきます。

出来あがりを楽しみにしていてくださいね。

個人写真を撮っています。
個人写真を撮っています。
ちょっと緊張しますよね。
ちょっと緊張しますよね。
授業の様子も撮っています。
授業の様子も撮っています。

給食の写真

令和5(2023)年7月13日

献立表はコチラ→7月献立表

7月11日
7月11日
7月12日
7月12日
7月13日
7月13日

【6年生】日光修学旅行

令和5(2023)年7月13日

11日・12日の2日間、6年生が日光修学旅行に行ってきました。

1日目は、日光東照宮・華厳の滝・戦場ヶ原ハイキングです。

日光東照宮では、陽明門や三猿を観たり、鳴竜の音色を聞いたりしました。

華厳の滝では、その水量と迫力に驚いていました。

戦場ヶ原ハイキングでは、広大な湿原の中にあるハイキングコースをクラスごとに歩きました。

2日目は、白根魚苑に行きました。

魚釣り・魚のつかみ取り・草木染め・焼き杉の4つのアクティビティをグループごとに行いました。

この他にも、ホテルで友達と一緒に楽しい時間を過ごしたことやおいしいご飯を食べたこと、お土産を選んで買ったことなど、全てがよい思い出となりました。

保護者の皆様、修学旅行に際しましてご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。

日光東照宮
日光東照宮
戦場ヶ原ハイキング
戦場ヶ原ハイキング
白根魚苑
白根魚苑

【3年生】枝豆のさやむしり体験

令和5(2023)年7月12日

先日、3年生が枝豆のさやむしり体験を行いました。

2年生のとうもろこしの皮むきと同じく、枝豆を食べたことはあっても、さやをむしった経験はあまりないのではないでしょうか。

栄養教諭から枝豆をたくさんもらい、楽しそうにどんどんむしりました。

3年生がむいてくれた枝豆は、給食で全校に提供されました。

3年生のみなさん、どうもありがとうございました。

栄養教諭から枝豆を受け取ります。
栄養教諭から枝豆を受け取ります。
どんどんさやをむしっていきます。
どんどんさやをむしっていきます。
こんなにたくさんむしりました。
こんなにたくさんむしりました。

【4年生】「ごみの処理と利用」出前授業

令和5(2023)年7月11日

昨日、4年生が社会科「ごみの処理と利用」の学習で、出前授業を行いました。

船橋市のクリーン推進課の方をお招きし、船橋市のごみの捨て方やごみの量などについてお話をいただきました。

実際に使われているごみ収集車も見学でき、子どもたち一人ひとりがごみ収集車にごみを入れる体験も行いました。

本物に触れることができて、貴重な時間となりました。

クリーン推進課の皆様、ありがとうございました。

オンラインで話を聞いています。
オンラインで話を聞いています。
本物のごみ収集車が来てくれました。
本物のごみ収集車が来てくれました。
ごみの収集の仕方について説明を聞いています。
ごみの収集の仕方について説明を聞いています。

不審者対応訓練

令和5(2023)年7月10日

先週の金曜日に、不審者対応訓練がありました。

校内に不審者が侵入した場合を想定し、放送での指示の聞き取りや安全確保(教室でのバリケードの作り方)の仕方など、適切な対応の仕方を学ぶことを目的として行いました。

船橋警察署の方を講師に招き、不審者役もしていただきました。

終わった後に警察の方からの話もあり、子どもたちはしっかりと聞いていました。

何かあったときに適切な対応がとれるよう、これからも訓練を続けていきましょうね。

教室の入口に素早くバリケードを作っています。
教室の入口に素早くバリケードを作っています。
船橋警察署の方からのお話です。
船橋警察署の方からのお話です。
しっかりとお話を聞いています。
しっかりとお話を聞いています。

給食の写真

令和5(2023)年7月10日

献立表はコチラ→7月献立表 

7月6日
7月6日
7月7日
7月7日
7月10日
7月10日

【2年生】校外学習(千葉市動物公園)

令和5(2023)年7月7日

昨日、2年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。

朝に小雨が降っていましたが、動物公園に着いてしばらくすると雨もあがりました。

クラス写真を撮った後、グループごとに分かれて見学に出発です。

20歳の誕生日を迎えたレッサーパンダの風太くんをはじめ、ライオンやキリンやフクロテナガザルなど、たくさんの動物を見ることができました。

お弁当を食べた後は、クラスごとに動物科学館を見学し、バスに乗って学校に戻りました。

とても楽しい校外学習となりました。

保護者の皆様、今回の校外学習に際しまして、ご理解ご協力ありがとうございました。

クラスで集合写真を撮っています。
クラスで集合写真を撮っています。
あっ、ゴリラだ!
あっ、ゴリラだ!
お弁当おいしいね♪
お弁当おいしいね♪

【3年生】人権教室

令和5(2023)年7月6日

本日、3年生が人権教室を行いました。

人権擁護委員の皆様が来校され、授業をしてくださいました。

「プレゼント」という動画を見て、いじめについて話し合うことで、「いじめをしない」「いじめを許さない」という気持ちを新たにしました。

いじめがないクラスを先生とみんなでつくっていきましょうね。

人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

動画を観ています。
動画を観ています。
講師の先生のお話をしっかりと聞いています。
講師の先生のお話をしっかりと聞いています。
いじめをせず、周りの人を大切にしていきましょう。
いじめをせず、周りの人を大切にしていきましょう。

給食の写真

令和5(2023)年7月5日

献立表はコチラ→7月献立表 

7月3日
7月3日
7月4日
7月4日
7月5日
7月5日

【2年生】とうもろこしの皮むき

令和5(2023)年7月5日

昨日、2年生がとうもろこしの皮むきを行いました。

とうもろこしを食べたことはあっても、皮むきをしたことはあまりないのではないでしょうか。

子どもたちは大きなとうもろこしに興奮しながら、

「きれいにむけたよ!」

「ひげを取るのが大変だね」

「見て!こんなに大きいよ!」

と口々に言っていました。

2年生の子どもたちがむいてくれたとうもろこしは、昨日の給食で全校に提供されました。

2年生のみなさん、どうもありがとうございました。

栄養教諭からとうもろこしを受け取ります。
栄養教諭からとうもろこしを受け取ります。
皮むき開始!
皮むき開始!
こんなにたくさんむけたよ♪
こんなにたくさんむけたよ♪

ドレミの集い

令和5(2023)年7月4日

今朝、「ドレミの集い」を全校で行いました。

「ドレミの集い」とは、歌声委員会主催の音楽集会です。

低学年と高学年に分かれて合唱したり、リズム遊びをしたりと、とても楽しい集いになりました。

企画・運営してくれた歌声委員会のみなさん、ありがとうございました。

低学年と高学年で歌を聴き合っています。
低学年と高学年で歌を聴き合っています。
全校でリズム遊びをしています。
全校でリズム遊びをしています。
歌声委員会のみなさん、企画・運営ありがとうございました。
歌声委員会のみなさん、企画・運営ありがとうございました。

いろいろな容器のかさを量ろう

令和5(2023)年7月3日

2年生は、先日の研究授業で、算数で「かさ」の学習を行いました。

今日はそれをふまえて、カルピスやヨーグルト、豆腐などの様々な容器を家から持ってきて、かさを量っていました。

「思ったよりも多い!」

「予想と同じ!」

など、楽しみながらかさを学習する姿を見ることができました。

学習問題
学習問題
どれぐらいのかさか予想しています。
どれぐらいのかさか予想しています。
実際に水を入れて量っています。
実際に水を入れて量っています。