新着情報(令和2(2020)年10月)
4年生校外学習(香取神宮、佐原の町並み、航空科学博物館)
令和2(2020)年10月23日
10月23日(金曜日)、4年生が「香取神宮」と「佐原の町並み」と「航空科学博物館」へ校外学習に行きました。
香取では、関東有数のパワースポットである香取神宮にお参りして癒やされました。佐原では、ボランティアの人たちに佐原の町並みの歴史や伊能忠敬について学びました。航空科学博物館では、飛行機の仕組みや歴史を学んだり真近くで巨大な飛行機を見たりしました。

香取神宮

佐原の町並み

航空科学博物館
3年生校外学習(ふなばし三番瀬環境学習館)
令和2(2020)年10月20日
10月20日(火曜日)、3年生児童が「ふなばし三番瀬環境学習館」へ校外学習に行きました。
幸い天候に恵まれ、館内の見学と干潟での生き物探しを行いました。
館内では、動く地球のアトラクションが人気でした。干潟では、スタッフさんに生き物探しのコツを聴き、カニやエビなどたくさんの種類の生き物を見つけることができました。

さわれる地球にみんな釘付け

そうぞうシアターでは、貝柄でキャラクターをつくりました。

干潟では、たくさんの生き物をさがしたよ。