新着情報(令和2(2020)年10月)

凡事徹底

令和2(2020)年10月30日

『凡事徹底(ぼんじてってい)』誰にでもできる平凡なことを誰にもできないほど徹底して続けよう、という意味です。海神小学校では、下駄箱の靴をそろえて入れるように声かけをしています。きれいに揃った靴を見ると心もきれいになった気がします。「履き物がそろうと心がそろう」ことを念頭に、これからも当たり前のことを当たり前にできるようにしていきます。

掲示物
掲示物
靴の揃った下駄箱①
靴の揃った下駄箱①
靴の揃った下駄箱②
靴の揃った下駄箱②

1年生 引き渡し訓練

令和2(2020)年10月29日

10月29日(木曜日)、校庭で引き渡し訓練を行いました。今年度は、密集をさけるために、引き渡し訓練を経験していない1年生のみの実施としました。校長先生から「災害はいつやってくるかわからない。日頃の備えが大切」という話がありました。安全主任からは、災害時の避難の約束「お(さない)は(しらない)し(ゃべらない)も(どらない)」の確認があり、1年生は真剣に耳を傾けていました。不測の事態に落ち着いて行動できるよう今後も学校生活全体を通して指導していきます。

校長先生の話
校長先生の話
引き渡し風景①
引き渡し風景①
引き渡し風景②
引き渡し風景②

海神小オリンピックに向けて練習中!!

令和2(2020)年10月28日

来週11月4日(水曜日)~11月6日(金曜日)にかけて「みんなかがやけ!海神小オリンピック」が開催されます。本番に向け、各学年毎日練習を重ねています。時間配分や構成、声を出さない応援などを工夫し、子供たち一人一人が輝けるように取り組んでいます。当日は、多くの参観をお待ちしています。

あと○日看板
あと○日看板
徒競走の練習風景
徒競走の練習風景
待機風景
待機風景

草木の剪定をしていただきました。

令和2(2020)年10月28日

10月26日(月曜日)、退職公務員連盟の方が来校し、ボランティアで草木の剪定をしてくれました。敷地内にある雑草を刈ったり枝の伸びた木を切ったりしていただき、とてもきれいになりました。特に、ルームの裏にある池周辺は、枝が伸びていて暗い雰囲気があったのですが、丁寧に切っていただきとても明るくなりました。本当にありがとうございました。

池周辺
池周辺
きれいに刈られた雑草
きれいに刈られた雑草

3年生 人権教室

令和2(2020)年10月23日

10月23日(金曜日)船橋市人権擁護委員の先生方を招き、3年生が人権について勉強をしました。友達から仲間はずれにされる映像を見ながら、人権について考えました。「ふとしたきっかけでいじめが起こってしまうこと」「いじめを見て見ぬふりをするのも相手を傷つけるということ」「いじめをいじめでやりかえしても何も変わらないということ」「相手がどう思うかを考えるが大事だとこと」等、友達に対して、これから自分がどう接していくべきかを一人一人が考えることができました。

人権教室の様子①
人権教室の様子①
人権教室の様子②
人権教室の様子②
人権教室の様子③
人権教室の様子③

5年生認知症サポーター養成講座

令和2(2020)年10月21日

10月21日(水曜日)2時間目に地域の包括支援センターの方を講師に招き、認知症サポーター養成講座を5年生が受講しました。認知症になった時の映像を見たり、認知症の原因や様子について話を聞いたりしました。「道に迷っているおじいさんを見かけた時、自分だったらどうするか」という問いに対し、「どこにいくのか優しく聞く」とか「おじいさんの歩く速さに合わせて送っていく」等、相手の立場になって考えることができていました。受講後、全員が認知症サポーター(応援者)として認められ、オレンジリングを受け取りました。今後も相手が何を望んでいるのかを考え、一緒に行動する気持ちを持ち続けてほしいと思います。

講師の先生
講師の先生
質問に答える様子
質問に答える様子
サポーターの証オレンジリング
サポーターの証オレンジリング

あいさつ運動で学校を明るくしよう!

令和2(2020)年10月21日

10月19日から30日までの2週間、6年生全員と5年生の計画委員が「あいさつ運動」をしています。それぞれ2~3人のグループに分かれて、正門や昇降口の5カ所で行っていますが、とても元気の良いあいさつで朝からとても良い気持ちになります。高学年のあいさつを手本に、学校全体にあいさつの輪が広がっていけばいいなと思います。

あいさつ運動の様子①
あいさつ運動の様子①
あいさつ運動の様子②
あいさつ運動の様子②
あいさつ運動の様子③
あいさつ運動の様子③

1年生 公園探検

令和2(2020)年10月20日

 10月20日(火曜日)秋晴れの中、1年生が生活科「みんなのこうえんだね」の学習で、近隣にある天沼公園に行ってきました。公園に立っている看板で公園を利用するときのルールを確認したり、実際に長縄や遊具を使って遊んだりしました。なかなか学校の外に出て学習する機会がなかったので、子供たちにとっては、とても新鮮で楽しい学習になったようです。行き帰りも交通ルールを守って、安全に移動することができました。

ルールの確認
ルールの確認
遊具遊び
遊具遊び
並んで移動
並んで移動

後期が始まりました

令和2(2020)年10月19日

10月19日(月曜日)から後期が始まりました。始業式は終業式同様Zoomを使って行いました。後期も(1)元気なあいさつの実践(2)学習の確実な定着(3)友達との豊かな関係づくりを目指しながら、子供たちが「心のスイッチをオン」にして明るく元気に学校生活を送れるよう、教職員一丸となって取り組んでいきます。引き続き、ご支援ご協力の程、宜しくお願いします。

始業式の様子(Zoom)
始業式の様子(Zoom)

令和2年度前期終業式を行いました。

令和2(2020)年10月16日

 10月16日(金曜日)令和2年度前期の終業式を行いました。今年は、新型コロナウイルスの影響で全児童が一同に集まることができませんので、各学級でZOOMの画面を見ながら実施しました。しかし、初めての試みでしたので、映像は映るが声がテレビから出ないというハプニングも…。そんな状況でも海神小の子供たちは、騒ぐでも大きな声を出すでもなく、落ち着いて待っていることができました。さすが海神小の子供たちでした。

 校長先生からは、自分の日頃の行動や振る舞いが、自分自身を作っていくということで、特に、挨拶の大切さや友達との関わり方について子供たちに話がありました。テレビごしに、前期を振り返ってもらうと、多くの子供たちが「がんばった!」と手を上げていました。

 後期が来週からすぐに始まります。前期を振り返り、新たな目標を持てるよう支援していきます。ご支援・ご協力の程宜しくお願いします。

ZOOMを使った校長先生の話
ZOOMを使った校長先生の話
教室の様子
教室の様子
質問に手を挙げる子供たち
質問に手を挙げる子供たち

津波対応訓練の実施

令和2(2020)年10月7日

本年度は、密を避けるために学年ごとに津波対応訓練を実施しています。

地震から津波が発生した場合を想定して、屋上に避難しました。地震発生時の身の安全の守り方、屋上への経路や避難場所について学びました。どの児童も「お(さない)か(けない)し(ゃべらない)も(どらない)」を意識して真剣に取り組むことができました。

地震発生時の身の守り方
地震発生時の身の守り方
避難経路の確認
避難経路の確認
屋上の避難場所
屋上の避難場所

千葉県が開発した新米!「粒すけ」が給食に!!

令和2(2020)年10月2日

 千葉県期待の新米「粒すけ」が、今日の給食で提供されました。千葉県が13年かけて開発したお米で、大粒で食感の良い新品種です。ほどよい粘りと弾力、コシヒカリと同等以上の良食味で幅広い料理に合うお米だそうです。5年生のお米作りで来ていただいたゲストティーチャー、5つ星のお米マイスター牧野さんのご厚意で食することができました。今日は、「鶏肉の韓国風照り焼き」と「生揚げのみそ炒め」をおかずにとてもおいしくいただきました。おいしいお米に感謝。

本日の献立
本日の献立
おいしくいただきました!
おいしくいただきました!

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止についてのお願い(船橋市教育委員会)

令和2(2020)年10月1日

 日頃より本市の学校教育にご理解ご協力をいただきまして、心から感謝申し上げます。

 さて、報道でもご存じの通り、現在新型コロナウイルス感染症の感染経路として、家庭内での感染が数多く報告されています。各学校においてはこれまで同様、細心の注意を払い感染症感染拡大防止に努めておりますが、このような現状の中、児童生徒が安心・安全な学校生活を送るためには、各家庭のご協力が必要となってまいります。

 つきましては、児童生徒本人の健康観察はもとより、これまでもお願いしてまいりましたが、ご家庭に体調不良者がいる場合、特にご家庭でPCR検査を受ける方がいる場合には、児童生徒の登校を控えていただきたく、再度お願いいたします。

 なお、休日の部活動につきましても同様にご協力をお願いいたします。

船橋市教育委員会