船橋市立
飯山満南小学校
- 〒274-0822千葉県船橋市飯山満町1-954-4
- 047-463-1412
新着情報(令和3(2021)年11月)
船橋市総合防災訓練
令和3(2021)年11月28日
11月28日(日曜日)
地域の方と一緒に防災訓練を行いました。災害時に避難所として開設する事を想定し、避難者の誘導経路の確認や仮設住居の設置訓練、備蓄保管庫の点検などを行いました。最後は、実際の避難に備えて市役所と学校、地域の方々の連携について意見交換が行われました。



6年生校外学習
令和3(2021)年11月26日
11月26日(金曜日)
6年生が校外学習でマザー牧場に行きました。青空のもと、動物と触れ合いながら過ごしました。
「こぶたのレース」では、こぶたがあっちへ、こっちへ。なかなかまっすぐ進まない「こぶた」に笑いと応援の声。子どもたちに笑顔があふれました。
午後は3つのグループに分かれ、(1)搾乳体験、(2)肉牛体験、(3)牧羊体験をしました。大自然を満喫し、小学校生活最後の思い出深い校外学習となりました。



3年生 消防署見学
令和3(2021)年11月22日
11月22日(月曜日)
3年生が消防署の見学に行きました。消防車やポンプ車、救急車など、役割に合わせた車両の装備を教えていただきました。途中、緊急出動要請の放送が流れ、慌ただしく出動する様子を実際に見ることができました。
先生方が防護服を着てみました。重たくて身動きが取れず、消防隊員の方の大変さがよくわかりました。



学校評議員会
令和3(2021)年11月19日
11月19日(金曜日)
学校評議員が来校されました。授業参観をした後、学校運営についてご助言をいただきました。
参観を終えた評議員の皆様からは、「どの学級の子供たちも、大変落ち着いた様子で感心しました。」「教室環境や作品掲示等が素晴らしく、明るい雰囲気があります。通いたくなる学校ですね。」と、たくさんお褒めの言葉をいただきました。きれいになった体育館や、新しくなった傘立てもご覧になり、学校とPTAの協力体制にも感心されていました。



6年生修学旅行 ~2日目(4)~
令和3(2021)年11月18日
11月18日(木曜日)
昼食をいただき、帰路につきました。順調です。
6年生にとって小学校生活の大切な思い出となる宿泊学習でした。
保護者の皆様には、修学旅行に向けて健康管理や準備等、御協力いただき本当にありがとうございました。



6年生修学旅行 ~2日目(3)~
令和3(2021)年11月18日
11月18日(木曜日)
日光江戸村を楽しみました。グループ行動中です。そろそろ旅のゴールが見えてきました。



6年生修学旅行 ~2日目(2)~
令和3(2021)年11月18日
11月18日(木曜日)
お世話になった宿の方とお別れして華厳の滝に向けて出発しました。
華厳の滝では、雄大な姿に圧倒されました。



6年生修学旅行 ~2日目(1)~
令和3(2021)年11月18日
11月18日(木曜日)
朝6時に起床。元気に2日目がスタートしました。丸沼ほとりを散歩。外は寒いです。
みんなで食べる食事は美味しい。おかわり続出。納豆苦手な子もいるみたいです。



6年生修学旅行 ~1日目(4)~
令和3(2021)年11月17日
11月19日(水曜日)
予定どおり宿に到着しました。夕食もしっかり食べ、大満足です。
これから温泉に入ります。それでは、お休みなさい。



6年生修学旅行 ~1日目(3)~
令和3(2021)年11月17日
11月17日(水曜日)
湯滝に到着し、迫力満点の滝を見学した後、いよいよ戦場ヶ原ハイキングに出発しました。
途中、男体山も見え、素晴らしい景色に子供たちも大満足の様子でした。
ハイキングを終えた6年生は、丸沼温泉「環湖荘」に向かいます。
湯滝 湯滝 戦場ヶ原



6年生修学旅行 ~1日目(2)~
令和3(2021)年11月17日
11月17日(水曜日)
日光東照宮では、陽明門の前で記念写真をとった後、活動班ごとにグループで見学をしました。
再びバスに乗り込み、湯滝に向かう途中の「いろは坂」では、窓から見える景色に歓声が上がっています。



6年生修学旅行 ~1日目~
令和3(2021)年11月17日
11月17日(水曜日)
朝6時30分、全員そろって修学旅行に出発しました。
順調に日光方面へ向かい、羽生PAで休憩。みんな元気です。
その後、少し早めの昼食。そしてお土産を買いました。
これから東照宮に向かいます。



5年生 命の授業
令和3(2021)年11月9日
11月9日(火曜日)
5年生が命の授業を行いました。「私たちの命の始まりは・・・」講師の先生の話を真剣に聞く子供たち。講師の先生の温かな語りに、どんどん引き込まれていきます。授業後の感想には、「大切な命、かけがえのない命を大切にしたい」という言葉がたくさん書かれていました。



3年生校外学習「船橋漁港・アンデルセン公園」
令和3(2021)年11月5日
11月5日(金曜日)
3年生が、船橋漁港とアンデルセン公園へ校外学習に行きました。
午前中は船橋漁港に行き、漁業協同組合の方に船橋の伝統的な漁について教えていただきました。大きな漁船を見ながらの学習に、子供たちも興味津々でした。
午後は、アンデルセン公園でお弁当を食べ、キャンドル制作を楽しみました。


