スクリーンリーダー用ショートカット

議案概要(令和7年第1回定例会)

ページID:134368印刷

議案第1号 令和7年度船橋市一般会計予算

予算額   256,800,000千円


議案第2号 令和7年度船橋市国民健康保険事業特別会計予算

予算額   50,622,000千円


議案第3号 令和7年度船橋市公共用地先行取得事業特別会計予算

予算額        478,000千円


議案第4号 令和7年度船橋市船橋駅南口市街地再開発事業特別会計予算

予算額     691,000千円


議案第5号 令和7年度船橋市介護保険事業特別会計予算

予算額   54,269,000千円


議案第6号 令和7年度船橋市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算

予算額      117,000千円


議案第7号 令和7年度船橋市後期高齢者医療事業特別会計予算

予算額   10,271,000千円


議案第8号 令和7年度船橋市地方卸売市場事業会計予算

予算額     1,348,000千円


議案第9号 令和7年度船橋市病院事業会計予算

予算額   23,801,000千円


議案第10号 令和7年度船橋市下水道事業会計予算

予算額   39,760,601千円


議案第11号 令和6年度船橋市一般会計補正予算

補正前予算額   248,091,115千円

補正額       5,707,093千円

補正後予算額   253,798,208千円

内訳

総務費ほか               (職員課ほか)

・一般職人件費             426,000千円

・教職員人件費                △3,000千円

総務費

・会計年度任用職員報酬         178,000千円(職員課)

・減債基金積立金            626,311千円(財政課)

・国庫金等返還金                  11,381千円(地域福祉課)

・国庫金等返還金                  77,089千円(障害福祉課)

・国庫金等返還金            221,355千円(生活支援課)

・国庫金等返還金              30,225千円(地域包括ケア推進課)

・国庫金等返還金              20,080千円(地域保健課)

・国庫金等返還金            620,137千円(健康づくり課)

・国庫金等返還金              78,385千円(健康危機対策課)

・国庫金等返還金              54,169千円(療育支援課)

民生費

・国民健康保険基盤安定繰出金        39,000千円(国保年金課)

・国民健康保険事業特別会計繰出金    192,000千円(国保年金課)

・介護保険事業特別会計繰出金        50,000千円(介護保険課)

・高齢者施設等防災改修支援事業費補助金      34,906千円(高齢者福祉課)

・認定こども園運営費               25,350千円(保育入園課)

・小規模保育事業費              164,173千円(保育入園課)

・保育所運営費                827,641千円(保育入園課)

・医療扶助費                 81,236千円(生活支援課)

衛生費

・妊娠・出産支援事業費              17,784千円(地域保健課)

・個別予防接種費               388,200千円(健康づくり課)

商工費

・ふるさと納税推進事業費          29,310千円(商工振興課)

土木費

・二和東5丁目市有地道路整備費          113,760千円(道路建設課)

・歩道環境整備費                 18,000千円(道路建設課)

・準用河川整備費               120,400千円(下水道河川計画課)

・準用河川整備費              70,247千円(河川整備課)

・雨水流出抑制対策整備費           109,000千円(河川整備課)

・公園緑地整備基金積立金           16,530千円(公園緑地課)

消防費

・消防施設整備費            △136,400千円(財務課)

教育費

・校舎改修費(小学校費)          193,699千円(施設課)

・体育館改修費(小学校費)         329,604千円(施設課)

・体育館改修費(小学校費)         305,690千円(保健体育課)

・校舎等建替費(中学校費)           12,000千円(施設課)

・校舎改修費(中学校費)          293,623千円(施設課)

・体育館改修費(中学校費)           42,526千円(施設課)

・設備機器改修費(中学校費)          48,200千円(施設課)

・飛ノ台史跡公園博物館整備費       △38,650千円(郷土資料館)

・総合体育館管理費               19,132千円(生涯スポーツ課)

継続費

・(変更)高根公団駅前広場整備事業

繰越明許費

・(追加)老人福祉施設整備費等補助事業ほか29事業  5,823,016千円

・(変更)                                   (単位:千円)

事 業 名 総 額
補 正 前 補 正 後
橋りょう新設改良事業
(道路建設課)
111,111 129,506

債務負担行為
・(廃止)                                      (単位:千円)

事 項 限 度 額
補 正 前 補 正 後
宮本第一保育園受変電設備改修費
(保育運営課)
36,883
救急ステーション建替工事費負担金
(財務課)
705,200

地方債

・(変更)老人福祉施設建設事業債ほか11件     1,287,700千円

・(廃止)飛ノ台史跡公園博物館整備事業債       △34,700千円


議案第12号 令和6年度船橋市国民健康保険事業特別会計補正予算(国保年金課)

補正前予算額     51,223,000千円

補正額                     0千円

補正後予算額     51,223,000千円

内訳(歳入予算の区分の補正のみ)

・一般被保険者国民健康保険料  △391,000千円

・一般会計繰入金            231,000千円

・財政調整基金繰入金          150,000千円

・出産費資金貸付基金繰入金         10,000千円


議案第13号 令和6年度船橋市公共用地先行取得事業特別会計補正予算(財政課)

補正前予算額      1,688,131千円

補正額          113,760千円

補正後予算額       1,801,891千円

内訳

・事業債償還金       113,760千円


議案第14号 令和6年度船橋市介護保険事業特別会計補正予算 (介護保険課)

補正前予算額      52,232,000千円

補正額           755,045千円

補正後予算額      52,987,045千円

内訳

・居宅介護サービス等給付費       200,000千円

・施設介護サービス等給付費       200,000千円

・介護保険事業財政調整基金積立金    110,300千円

・国庫負担金等返還金          244,745千円


議案第15号 令和6年度船橋市地方卸売市場事業会計補正予算 (市場総務課)

補正前予算額         1,456,000千円

補正額           △79,646千円

補正後予算額       1,376,354千円

内訳

・施設整備費           △79,646千円

継続費

・(変更)冷蔵庫棟・関連店舗棟建替事業


議案第16号 令和6年度船橋市病院事業会計補正予算 (医療センター総務課)

補正前予算額        25,967,000千円

補正額          △3,067,600千円

補正後予算額      22,899,400千円

内訳

・給与費             182,000千円

・受託工事費     △136,400千円

・新病院整備事業費  △3,113,200千円

継続費

・(廃止)救急ステーション建替事業

・(廃止)医療センター建替事業

債務負担行為
・(廃止)                                   (単位:千円)

事 項 限 度 額
補 正 前 補 正 後
新病院ネットワーク設計業務委託料
(医療センター総務課)
32,967

企業債

・(変更)病院事業    △2,706,300千円


議案第17号 令和6年度船橋市下水道事業会計補正予算(下水道総務課)

補正前予算額        39,984,347千円

補正額          △1,371,800千円

補正後予算額      38,612,547千円

内訳

・西浦下水処理場整備費     △1,371,800千円

継続費

・(変更)西浦下水処理場水処理設備更新事業

・(廃止)西浦下水処理場合流2系沈砂池設備更新事業

企業債

・(変更)下水道事業         △556,200千円


議案第18号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例(総務法制課、消防局警防課、職員課、秘書課、宅地課、環境保全課、廃棄物指導課、市場総務課

刑法の一部改正に伴い、規定の整備を行うもの。

(令和7年6月1日施行)


議案第19号 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例(職員課)

官民較差の是正並びに国、県及び近隣市等との均衡を図るため、国家公務員に対する人事院勧告等にならい、一般職の職員の給与について改定等を行うもの。

(令和7年4月1日施行。初任給調整手当に関する部分については、公布の日から施行し、令和6年4月1日から適用)


議案第20号 船橋市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例(職員課)

雇用保険法の一部改正に伴い、失業者の退職手当について、所要の改正を行うもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第21号 船橋市行政組織条例の一部を改正する条例(人事課)

市民サービスの充実及び行政の効率的な執行を図るため、行政組織を整備するもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第22号 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例(人事課)

子育て部分休暇を導入するに当たり、所要の定め等を行うとともに、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正に伴い、時間外勤務の制限について、所要の改正を行う等をするもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第23号 船橋市消防団員退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例(消防局警防課)

消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令の一部改正及び規定方法の見直しに伴い、退職報償金の支給等について、所要の改正を行うもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第24号 船橋市民生委員の定数を定める条例の一部を改正する条例(地域福祉課)

民生委員の一斉改選に伴い、民生委員の定数を改正するもの。

(令和7年12月1日施行)


議案第25号 船橋市老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例(高齢者福祉課)

北老人デイサービスセンターを廃止するため、所要の改正を行うもの。

(令和8年4月1日施行)


議案第26号 船橋市地域包括支援センターの職員に係る基準等を定める条例(地域包括ケア推進課)

介護保険法施行規則の一部改正及び規定方法の見直しに伴い、所要の定めをするもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第27号 船橋市歯科診療所条例の一部を改正する条例(健康政策課)

さざんか特殊歯科診療所における歯科診療サービスの充実を図るため、診療時間について、所要の改正を行うもの。

(令和8年4月1日施行)


議案第28号 船橋市国民健康保険出産費資金貸付基金条例を廃止する条例(国保年金課)

出産に要する資金の貸付けを廃止するため、船橋市国民健康保険出産費資金貸付基金条例を廃止するもの。

(令和7年3月31日施行)


議案第29号 船橋市が設置する専用水道に係る水道技術管理者の資格を定める条例(衛生指導課)

水道法施行令の一部改正及び規定方法の見直しに伴い、所要の定めをするもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第30号 船橋市放課後ルーム条例の一部を改正する条例(地域子育て支援課)

習志野台第一放課後ルームを増設するに当たり、その位置を規定等するもの。

(令和7年4月1日施行。位置を削除する規定については、同年9月1日までの間において規則で定める日から施行)


議案第31号 企業職員の給与の種類及び基準を定める条例等の一部を改正する条例(医療センター総務課)

住居手当を支給する職員の範囲を拡大し、及び扶養手当の見直しを図ること等に伴い、所要の改正を行うもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第32号 船橋市病院事業の設置等に関する条例等の一部を改正する条例(医療センター医事課、健康政策課)

診療報酬算定方法により算定しがたい一部の一般診療費について、額の算定方法を変更するため、所要の改正等を行うもの。

(令和7年4月1日施行。船橋市立リハビリテーション病院条例の一部改正に関する規定の整備については、公布の日から施行)


議案第33号 船橋市犯罪被害者等支援条例(市民安全推進課)

犯罪被害者等の支援を推進するに当たり、基本理念及び施策に関し、所要の定めをするもの。

(令和7年4月1日施行)


議案第34号 船橋市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例(都市整備課)

新たに自転車等駐車場を設置するに当たり、その名称、位置及び使用料を規定等するもの。

(令和7年5月1日施行。準備行為については、公布の日から施行)


議案第35号 船橋市都市公園に係る移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例の一部を改正する条例(公園緑地課)

移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、規定の整備を行うもの。

(令和7年6月1日施行)


議案第36号 船橋市手数料条例の一部を改正する条例(建築指導課、宅地課)

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部改正に伴い、建築物エネルギー消費性能適合性判定に係る手数料等について、所要の改正等を行う等をするもの。

(令和7年4月1日施行。宅地造成及び特定盛土等規制法に関する手数料については、同年5月26日施行)


議案第37号 国家公務員宿舎船橋行田住宅跡地建築物等解体工事請負契約の変更について(契約課)

場所      船橋市行田3丁目15番4の一部

当初契約    令和6年第2回定例会
        議案第7号 国家公務員宿舎船橋行田住宅跡地建築物等解体工事請負契約の締結について

当初契約金額  454,286,800円

変更後契約金額 421,690,500円

契約の相手方  京葉都市開発株式会社

工期      令和6年6月29日から令和7年5月30日まで


議案第38号 包括外部監査契約の締結について(総務法制課)

契約の目的   当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告

契約の始期   令和7年4月1日

契約の金額   14,000,000円を上限とする額

契約の相手方  住所 柏市増尾台2丁目6番6号

        氏名 伊藤 孝明(公認会計士)


議案第39号 市道の路線認定及び変更について(道路管理課)

道路法に基づき、市道の路線認定及び変更をするもの。


議案第40号 固定資産評価審査委員会委員選任の同意を求めることについて(人事課)

任期満了に伴う選任(再任) 佐瀬 俊道


議案第41号 船橋市国民健康保険条例の一部を改正する条例(国保年金課)

国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、基礎賦課限度額及び後期高齢者支援金等賦課限度額並びに保険料の減額の算定方法について、所要の改正を行うもの。

(令和7年4月1日施行 )


諮問第1号 人権擁護委員の候補者推薦について(市民の声を聞く課)

任期満了に伴う候補者推薦 川﨑 敬民


諮問第2号 人権擁護委員の候補者推薦について(市民の声を聞く課)

任期満了に伴う候補者推薦(再任) 雨宮 宏


諮問第3号 人権擁護委員の候補者推薦について(市民の声を聞く課)

任期満了に伴う候補者推薦(再任) 福澤 繁樹


報告第1 専決処分の報告について

1 損害賠償の額の決定及び和解

  損害賠償額   439,071円(6件)