議案概要(令和6年第4回定例会)
ページID:131803印刷
議案第1号 令和6年度船橋市一般会計補正予算
補正前予算額 241,489,804千円
補正額 729,267千円
補正後予算額 242,219,071千円
内訳
総務費
・国庫金等返還金 55,155千円(こども政策課)
・国庫金等返還金 3,730千円(保育運営課)
・国庫金等返還金 155,883千円(保育入園課)
民生費
・障害者援護施設等整備費補助金 5,300千円(障害福祉課)
・地域包括支援センター整備費 4,543千円(地域包括ケア推進課)
・児童扶養手当 56,120千円(子育て給付課)
・子ども医療扶助費 387,415千円(子育て給付課)
土木費
・自転車等駐車場管理費 250千円(都市整備課)
・自転車等駐車場整備費 8,000千円(都市整備課)
教育費
・特別支援教育指導費 9,789千円(総合教育センター)
・学校バス管理費(小学校費) 17,562千円(総合教育センター)
・学校建設諸経費(小学校費) 25,520千円(施設課)
繰越明許費
(追加)
・橋りょう新設改良事業 111,111千円(道路建設課)
・学校建設諸経費(小学校費) 25,520千円(施設課)
債務負担行為
(追加)
・東老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
・限度額 329,000千円
・期間 令和6年度~令和11年度
・中央老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
・限度額 310,500千円
・期間 令和6年度~令和11年度
・北老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
・限度額 343,000千円
・期間 令和6年度~令和11年度
・西老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
・限度額 315,000千円
・期間 令和6年度~令和11年度
・南老人福祉センター指定管理料(高齢者福祉課)
・限度額 240,000千円
・期間 令和6年度~令和11年度
・学習支援事業業務委託料(こども家庭支援課)
・限度額 225,000千円
・期間 令和6年度~令和9年度
・高校生キャリア支援事業業務委託料(こども家庭支援課)
・限度額 35,800千円
・期間 令和6年度~令和7年度
・子ども医療費申請書類審査等及び児童手当月例事務処理等業務委託料(子育て給付課)
・限度額 45,624千円
・期間 令和6年度~令和8年度
・学習バス運行業務委託料(総合教育センター)
・限度額 155,797千円
・期間 令和6年度~令和7年度
地方債
(変更)
・障害者福祉施設建設事業債 1,400千円
・小学校建設事業債 17,100千円
議案第2号 船橋市保護施設等の設備及び運営に関する基準を定める条例(生活支援課)
救護施設、更生施設、授産施設及び宿所提供施設の設備及び運営に関する基準の一部改正及び規定方法の見直しに伴い、所要の定めをするもの。
(令和7年1月1日施行)
議案第3号 船橋市道路占用料条例等の一部を改正する条例 (道路管理課、公園緑地課、下水道河川管理課)
固定資産の評価替えに伴い、道路占用料、都市公園の占用料及び準用河川占用料の額等について、所要の改正を行うもの。
(令和7年4月1日施行)
議案第4号 船橋市公民館条例の一部を改正する条例 (東部公民館)
東部公民館の改修に伴い、その使用料を変更するもの。
(令和7年4月1日施行)
議案第5号 都市計画道路3・4・27号線橋りょう上部工工事請負契約の締結について(契約課)
場所 船橋市二宮1丁目617番22地先
契約方法 一般競争入札【総合評価型】
設計金額 801,537,000円
予定価格 801,537,000円
契約金額 735,891,090円
契約の相手方 宮地エンジニアリング株式会社
工期 本契約締結日の翌日から680日間
議案第6号 船橋市東老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)
公益財団法人船橋市福祉サービス公社を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。
議案第7号 船橋市中央老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)
社会福祉法人船橋市社会福祉協議会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。
議案第8号 船橋市北老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)
社会福祉法人清和会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。
議案第9号 船橋市西老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)
社会福祉法人船橋市社会福祉協議会を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。
議案第10号 船橋市南老人福祉センターの指定管理者の指定について(高齢者福祉課)
社会福祉法人聖進會を同センターの指定管理者として指定するため、議決を求めるもの。
議案第11号 千葉県競馬組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について(財政課)
千葉県競馬組合における会計方式を公営企業会計に移行するため、地方公営企業法の適用を受けることに伴い、千葉県競馬組合規約を変更することについて協議するもの。
議案第12号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議につい
て(人事課)
令和7年3月31日をもって布施学校組合が解散することに伴い、千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約を変更することについて協議するもの。
議案第13号 四市複合事務組合の共同処理する事務の変更及び四市複合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について(高齢者福祉課)
四市複合事務組合特別養護老人ホーム三山園の廃止並びに斎場の管理及び運営に関する利用者割の算定方法の見直しに伴い、四市複合事務組合の共同処理する事務の変更及び四市複合事務組合規約を変更することについて協議するもの。
議案第14号 市道の路線認定及び変更について(道路管理課)
道路法に基づき、市道の路線認定及び変更をするもの。
議案第15号 令和6年度船橋市一般会計補正予算
補正前予算額 242,219,071千円
補正額 1,905,000千円
補正後予算額 244,124,071千円
内訳
議会費ほか (職員課ほか)
・議員報酬等 4,000千円
・特別職人件費 400千円
・一般職人件費 975,600千円
・教育職人件費 19,000千円
・会計年度任用職員報酬 906,000千円
議案第16号 特別職の職員の給与等に関する条例及び非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(職員課)
一般職の職員の給与改定にならい、市長等の特別職の職員及び議長等の期末手当の額の改定を行うもの。
(公布の日から施行し、令和6年12月1日から適用。令和7年度以降の期末手当については、令和7年4月1日施行)
議案第17号 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例(職員課)
官民較差の是正並びに国、県及び近隣市等との均衡を図るため、国家公務員に対する人事院勧告等にならい、一般職の職員の給与について改定を行うとともに、会計年度任用職員の給与等の取扱いについて、所要の定めをするもの。
(公布の日から施行。給料表、令和6年度の期末手当及び勤勉手当については、令和6年4月1日から適用し、令和7年度以降の期末手当及び勤勉手当については、令和7年4月1日施行)
議案第18号 令和6年度船橋市一般会計補正予算
補正前予算額 244,124,071千円
補正額 2,387,016千円
補正後予算額 246,511,087千円
内訳
民生費
・住民税非課税世帯等価格高騰支援給付金給付事業費 2,387,016千円(地域福祉課)
繰越明許費
(追加)
・住民税非課税世帯等価格高騰支援給付金給付事業 1,206,795千円(地域福祉課)
報告第1 専決処分の報告について
1 損害賠償の額の決定及び和解
損害賠償額 322,650円(3件)
解決金 850,000円(1件)
2 金銭債権に係る訴え及び和解
(1) 学校給食費等の支払(訴え)
(2) 学校給食費等の支払(和解)
(3) 学校給食費の支払(訴え)2件