スクリーンリーダー用ショートカット

令和7年第3回定例会 各委員会の審査順序について

ページID:140013印刷

令和7年第3回定例会の各委員会における審査順序について(令和7年9月12日更新)

予算決算委員会総務分科会(9月17日)

・議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算【総務委員会が所管する部局に関する事項及び他の分科会の担当に属しない事項】
・認定第1号 決算の認定について(一般会計) 【総務委員会が所管する部局に関する事項及び他の分科会の担当に属しない事項】
・認定第3号 決算の認定について(公共用地先行取得事業特別会計) 【総務委員会が所管する部局に関する事項及び他の分科会の担当に属しない事項】
1 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【市長公室の所管に属する事項】
2 議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算【企画財政部の所管に属する事項】
3 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【企画財政部の所管に属する事項】
   認定第3号 決算の認定について(公共用地先行取得事業特別会計)【企画財政部の所管に属する事項】
4 議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算【消防局の所管に属する事項】
5 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【消防局の所管に属する事項】
6 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【税務部の所管に属する事項】【固定資産評価審査委員会の所管に属する事項】
7 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【会計管理者の所管に属する事項】【選挙管理委員会の所管に属する事項】【監査委員の所管に属する事項】【議会の所管に属する事項】
8 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【総務部の所管に属する事項】 【公平委員会の所管に属する事項】

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

総務委員会(9月17日)

1 発議案第1号 パレスチナ国家承認を直ちに行うよう日本政府に求める意見書
2 発議案第2号 いわゆる能動的サイバー防御法の廃止を求める意見書
3 議案第4号 船橋市吏員恩給条例の一部を改正する条例等の一部を改正する条例
4 議案第16号 教育委員会教育長任命の同意を求めることについて(松本淳氏)
5 議案第17号 教育委員会委員任命の同意を求めることについて(朝倉暁生氏)
6 議案第18号 公平委員会委員選任の同意を求めることについて(近藤裕香氏)
7 議案第19号 固定資産評価審査委員会委員選任の同意を求めることについて(柳町和巳氏)
8 陳情第27号 一般会計予算に関する陳情
9 陳情第28号 公共施設内での労組加入、政党機関紙の勧誘等に関する調査及び是正を求める陳情
◎特定個人情報保護評価書の再評価に係るパブリックコメントの実施について
◎標準化システムの移行延期について
◎行政視察について
◎閉会中の委員会活動について

※議題及び審査順序等は当日委員会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

健康福祉委員会(9月18日)

1 発議案第4号 OTC類似薬の保険適用除外を行わず保険適用の継続を求める意見書
2 議案第7号 児童相談所(一時保護所)国産木材什器物品供給契約の締結について
3 議案第8号 船橋市児童相談所新築工事請負契約の変更について
   議案第9号 船橋市児童相談所新築電気設備工事請負契約の変更について
   議案第10号 船橋市児童相談所新築機械設備工事請負契約の変更について
4 陳情第29号 船橋市立医療センター建替えにあたり現地建替え案の検討を求める陳情
5 陳情第30号 新医療センター建設事業の現況に関し市長に市民への説明を求める陳情

※議題及び審査順序等は当日委員会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

予算決算委員会健康福祉分科会(9月18日)

1 議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算 【健康福祉委員会が所管する部局に関する事項】
2 議案第2号 令和7年度船橋市後期高齢者医療事業特別会計補正予算
3 議案第3号 令和7年度船橋市病院事業会計補正予算

・認定第2号 決算の認定について(病院事業会計)(継続審査事件)
・認定第1号 決算の認定について(一般会計) 【健康福祉委員会が所管する部局に関する事項】
・認定第2号 決算の認定について(国民健康保険事業特別会計)
・認定第5号 決算の認定について(介護保険事業特別会計)
・認定第6号 決算の認定について(母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計)
・認定第7号 決算の認定について(後期高齢者医療事業特別会計)
4 病院局に関する事項
5 健康部に関する事項
6 福祉サービス部に関する事項
7 こども家庭部に関する事項
8 地域子育て部に関する事項

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

予算決算委員会健康福祉分科会(9月19日)

・認定第2号 決算の認定について(病院事業会計)(継続審査事件)
・認定第1号 決算の認定について(一般会計) 【健康福祉委員会が所管する部局に関する事項】
・認定第2号 決算の認定について(国民健康保険事業特別会計)
・認定第5号 決算の認定について(介護保険事業特別会計)
・認定第6号 決算の認定について(母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計)
・認定第7号 決算の認定について(後期高齢者医療事業特別会計)
9 高齢者福祉部に関する事項
10 保健所に関する事項

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

市民環境経済委員会(9月19日)

1 発議案第3号 消費税の減税を求める意見書
2 陳情第31号 船橋市廃棄物の減量、資源化及び適正処理に関する条例施行規則第4条(2)に関する陳情
◎船橋市「市民協働の指針」改定素案に対する意見募集(パブリック・コメント)について(報告)
◎行政視察について
◎所管事務調査について

※議題及び審査順序等は当日委員会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

予算決算委員会市民環境経済分科会(9月19日)

・認定第1号 決算の認定について(地方卸売市場事業会計)(継続審査事件)
・議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算 【市民環境経済委員会が所管する部局に関する事項】
・認定第1号 決算の認定について(一般会計) 【市民環境経済委員会が所管する部局に関する事項】
1 【経済部・地方卸売市場・農業委員会の所管に属する事項】
2 【環境部の所管に属する事項】
3 【市民生活部の所管に属する事項】

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

建設委員会(9月22日)

1 陳情第33号 病院・保育所を市街化調整区域に建設できるよう船橋市開発審査会提案基準を改正することを求める陳情
2 陳情第32号 国道357号線船橋区間の渋滞緩和のため、東関道で通行料金引下の社会実験を求める陳情
3 議案第13号 国家公務員宿舎二和住宅跡地建物解体工事請負契約の締結について
4 議案第5号 船橋市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例
5 議案第6号 船橋市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例
6 議案第12号 市道の路線認定について
◎行政視察について
◎閉会中の委員会活動について

※議題及び審査順序等は当日委員会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

予算決算委員会建設分科会(9月22日)

1 議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算【建設委員会が所管する部局に関する事項】

・認定第3号 決算の認定について(下水道事業会計)(継続審査事件)
・認定第1号 決算の認定について(一般会計)  【建設委員会が所管する部局に関する事項】
・認定第3号 決算の認定について(公共用地先行取得事業特別会計) 【建設委員会が所管する部局に関する事項】
・認定第4号 決算の認定について(船橋駅南口市街地再開発事業特別会計)
2 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【道路部に関する事項】
   認定第3号 決算の認定について(公共用地先行取得事業特別会計)【道路部に関する事項】
3 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【都市計画部に関する事項】  
4 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【都市整備部に関する事項】
   認定第3号 決算の認定について(公共用地先行取得事業特別会計)【都市整備部に関する事項】
   認定第4号 決算の認定について(船橋駅南口市街地再開発事業特別会計)
5 認定第3号 決算の認定について(下水道事業会計)(継続審査事件)
   認定第1号 決算の認定について(一般会計)【下水道部に関する事項】
6 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【建築部に関する事項】

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

文教委員会(9月24日)

1 議案第14号 船橋市中央公民館・市民文化ホール大規模改修工事請負契約の締結について
   議案第15号 船橋市中央公民館・市民文化ホール大規模改修電気設備工事請負契約の締結について
2 議案第11号 損害賠償の額の決定及び和解について
3 陳情第34号 塚田南小学校または海神小学校に自閉症・情緒障害特別支援学級設置と学区外通学児童への通学支援に関する陳情
◎行政視察のテーマに関する本市の状況調査について
    (1)初期適応指導教室・基礎学力定着事業に対する取組について
    (2)図書館の運営について
◎行政視察について

※議題及び審査順序等は当日委員会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。

予算決算委員会文教分科会(9月24日)

1 議案第1号 令和7年度船橋市一般会計補正予算【文教委員会が所管する部局に関する事項】
2 認定第1号 決算の認定について(一般会計)【文教委員会が所管する部局に関する事項】

※議題及び審査順序等は当日分科会で決定します。記載内容は掲載時点での予定であり、当日変更されることがあります。