スクリーンリーダー用ショートカット

議決結果(令和6年第2回定例会)

ページID:127310印刷

※議案等に対する各議員の賛否については、こちらをご覧ください。

令和6年6月4日議決

※議決時点の各会派の構成については、下段をご覧ください。

発議案

発議案第1号 地方自治法改定案の廃案を求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2

退席=高橋けんたろう、神田廣栄、斉藤誠

(「市民民主連合」の岡田とおるは否決 )

発議案第5号 危険な「こども誰でも通園制度」撤回を求める意見書

否決 | 可=日本共産党/※1/※2

(「飛翔」の今仲きいこは可決 )

令和6年6月28日議決

※議決時点の各会派の構成については、下段をご覧ください。

議案

議案第1号 令和6年度船橋市一般会計補正予算

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第2号 令和6年度船橋市公共用地先行取得事業特別会計補正予算

可決 | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第3号 船橋市市税条例の一部を改正する条例

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第4号 船橋市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第5号 船橋市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第6号 船橋市国民健康保険条例の一部を改正する条例

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第7号 国家公務員宿舎船橋行田住宅跡地建築物等解体工事請負契約の締結について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第8号 都市計画道路3・4・27号線橋梁下部工工事(その2)請負契約の締結について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第9号 都市計画道路3・4・27号線橋梁下部工工事請負契約の変更について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第10号 市道の路線認定について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第11号 専決処分の承認を求めることについて(船橋市市税条例の一部を改正する条例)

承認(全) | 承=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第12号 専決処分の承認を求めることについて(船橋市都市計画税条例の一部を改正する条例)

承認(全) | 承=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第13号 船橋市児童相談所新築工事請負契約の締結について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第14号 船橋市児童相談所新築電気設備工事請負契約の締結について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第15号 船橋市児童相談所新築機械設備工事請負契約の締結について

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

議案第16号 教育委員会委員任命の同意を求めることについて(大塚佳子氏)

同意(全) | 同=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第1号    人権擁護委員の候補者推薦について(齊藤正恵氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第2号    人権擁護委員の候補者推薦について(藤田きよ子氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第3号    人権擁護委員の候補者推薦について(丸本武子氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第4号    人権擁護委員の候補者推薦について(岡村弘子氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第5号    人権擁護委員の候補者推薦について(関根金一郎氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

諮問第6号    人権擁護委員の候補者推薦について(中嶋深雪氏)

異議なし(全) | 異議なし=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

発議案

発議案第2号 次期戦闘機の第三国輸出を撤回し、「武器輸出三原則」の立場に戻るよう求める意見書

否決 | 可=日本共産党/飛翔/※1/※2

退席=佐藤つぐみ、齊藤和夫、大沢ひろゆき

(「市民民主連合」の池沢みちよ、朝倉幹晴、浦田秀夫は可決 )

発議案第3号 離婚後共同親権の拙速な導入を中止し、ひとり親支援の総合的な施策を拡充するよう求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※2/※3

退席=三橋さぶろう、岡田とおる、斉藤誠

(「飛翔」の佐藤つぐみ、大沢ひろゆきは否決)

発議案第4号 政治資金パーティー裏金事件の真相究明を求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/※2

発議案第6号 核兵器禁止条約への署名・批准を求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2

発議案第7号 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2/※3

発議案第8号 女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求める意見書

否決 | 可=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2/※3

発議案第9号 教育予算の充実に関する意見書

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

発議案第10号 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書

可決(全) | 可=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

陳情

陳情第13号 船橋市の防災に関する陳情

不採択 | 採=市民民主連合/清風会/日本共産党/※2

陳情第14号 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情

不採択 | 採=清風会/※4

退席=三橋さぶろう、神田廣栄、斉藤誠、青木はるか、市川たけし、今仲きいこ

陳情第15号 選挙立会人のオンライン化に関する陳情

不採択 | 採=なし

陳情第16号  幕張メッセを武器見本市DSEI Japanに貸し出さないよう千葉県に求める件に関する陳情

不採択 | 採=日本共産党/※2

退席=池沢みちよ、朝倉幹晴、浦田秀夫

陳情第17号 核兵器禁止条約に署名・批准を国に求める意見書提出についての陳情

不採択  | 採=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2

陳情第18号 選択的夫婦別姓制度導入の国会審議を求める意見書の提出についての陳情

不採択  | 採=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2/※3

陳情第19号 女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める意見書の日本政府への提出についての陳情

不採択  | 採=市民民主連合/日本共産党/飛翔/※1/※2/※3

陳情第20号 (仮称)埋蔵文化財調査研究センターに「(仮称)生物多様性・里山環境学習館」併設検討を求める陳情

採択送付 | 採=市民民主連合/結/清風会/日本共産党/飛翔/※2/※3

(「市民民主連合」の斉藤誠は不採択)

陳情第21号 国に対して「最低賃金法の改正と中小企業支援策の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書

不採択 | 採=日本共産党/※2

(「市民民主連合」の浦田秀夫は採択)

陳情第22号 東葉高速鉄道新駅設置費用につき、新駅の受益者である海老川上流地区土地区画整理組合に負担を求める陳情

不採択 | 採=日本共産党

(「市民民主連合」の中谷あやの、池沢みちよ、朝倉幹晴、「飛翔」の今仲きいこは採択)

陳情第23号 海老川上流地区土地区画整理事業のうち調整池築造費について、各調整池個別の築造費を直ちに開示することを求める陳情

不採択 | 採=日本共産党

(「市民民主連合」の中谷あやの、池沢みちよ、朝倉幹晴は採択)

陳情第24号 スケートボードの練習場所に関する陳情

採択送付  | 採=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※2/※3

陳情第25号 「国における2025年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する陳情

採択(全) | 採=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

陳情第26号 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する陳情

採択(全) | 採=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

陳情第27号 船橋市立塚田南小学校の特別支援学級設置に関する陳情

採択送付(全) | 採=市民民主連合/公明党/結/清風会/日本共産党/飛翔/市政会/※1/※2/※3/※4

会派構成

令和6年6月4日

市民民主連合(11人)

中谷あやの、三橋さぶろう、高橋けんたろう、岡田とおる、池沢みちよ、朝倉幹晴、つまがり俊明、川井洋基、浦田秀夫、神田廣栄、斉藤誠

公明党(10人)

葛生正文、草場智泉、上田美穂、鈴木心一、桜井信明、木村修、松橋浩嗣、橋本和子、松嵜裕次、鈴木いくお

結(7人)

青木はるか、市川たけし、林としのり、藤代清七郎、小平奈緒、いとう紀子、浅野賢也

清風会(5人)

島田たいぞう、杉川浩、七戸俊治(欠席)、滝口宏、鈴木和美

日本共産党(5人)

かなみつ理恵、神子そよ子、松崎さち、金沢和子、岩井友子

飛翔(4人)

今仲きいこ、佐藤つぐみ、齊藤和夫、大沢ひろゆき

市政会(4人)

渡辺賢次(議長)、米原まさと、日色健人、滝口一馬

無所属(4人)

はまの太郎(※1) 、三宅けいこ(※2) 、かいさち(※3) 、佐々木克敏(※4)

(注)議長は議員として議決に加わる権利を有しないことが地方自治法第116条第2項で定められているため、賛否はありません。(可否同数の場合は議長が決しますが、その場合は議決結果欄に「※議長裁決」と記載されます)

令和6年6月28日

市民民主連合(11人)

中谷あやの、三橋さぶろう、高橋けんたろう、岡田とおる、池沢みちよ、朝倉幹晴、つまがり俊明、川井洋基、浦田秀夫、神田廣栄、斉藤誠

公明党(10人)

葛生正文、草場智泉、上田美穂、鈴木心一、桜井信明、木村修、松橋浩嗣、橋本和子、松嵜裕次、鈴木いくお

結(7人)

青木はるか、市川たけし、林としのり、藤代清七郎、小平奈緒、いとう紀子、浅野賢也

清風会(5人)

島田たいぞう、杉川浩、七戸俊治、滝口宏、鈴木和美

日本共産党(5人)

かなみつ理恵、神子そよ子、松崎さち、金沢和子、岩井友子

飛翔(4人)

今仲きいこ、佐藤つぐみ、齊藤和夫、大沢ひろゆき

市政会(4人)

渡辺賢次(議長)、米原まさと、日色健人、滝口一馬

無所属(4人)

はまの太郎(※1) 、三宅けいこ(※2) 、かいさち(※3) 、佐々木克敏(※4)

(注)議長は議員として議決に加わる権利を有しないことが地方自治法第116条第2項で定められているため、賛否はありません。(可否同数の場合は議長が決しますが、その場合は議決結果欄に「※議長裁決」と記載されます)