議決結果(令和4年第4回定例会)
ページID:111037印刷
※議案等に対する各議員の賛否については、こちらをご覧ください。
(全):全会一致
令和4年12月23日議決
議案
議案第1号 令和4年度船橋市一般会計補正予算
可決 | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※2/※3
議案第2号 令和4年度船橋市地方卸売市場事業会計補正予算
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第3号 令和4年度船橋市病院事業会計補正予算
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第4号 令和4年度船橋市下水道事業会計補正予算
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第5号 船橋市個人情報の保護に関する法律施行条例
可決 | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第6号 特別職の職員の給与等に関する条例及び非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
可決 | 可=船橋政経懇話会/公明党/飛翔/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
退席=岡田とおる、 斉藤誠
議案第7号 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第8号 会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第9号 船橋市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第10号 電子黒板(船橋市立船橋高等学校)物品供給契約の締結について
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第11号 財産の無償譲渡について
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
退席= 神田廣栄
議案第12号 船橋市光風みどり園の指定管理者の指定について
可決 | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※2/※3
議案第13号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の増加及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
議案第14号 令和4年度船橋市一般会計補正予算
可決(全) | 可=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/日本共産党/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
発議案
発議案第1号 国民生活を守る物価高騰対策を求める意見書
否決 | 可=市民民主連合/ 日本共産党/※3
(「市民民主連合」の斉藤誠は否決)
発議案第2号 原発の新増設、再稼働、運転期間延長方針の白紙撤回を求める意見書
否決 | 可=市民民主連合/ 日本共産党/※1/ ※3
(「市民民主連合」の高橋けんたろう、神田廣栄、斉藤誠は否決 )
退席=三橋さぶろう 、岡田とおる
発議案第3号 統一協会(世界平和統一家庭連合)と政治家との癒着に関する徹底調査及び、同団体への解散命令請求を直ちに行うよう求める意見書
否決 | 可=市民民主連合/ 日本共産党/※3
発議案第4号 健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化することについて撤回を求める意見書
否決 | 可=市民民主連合/ 日本共産党/※1/ ※3
退席=高橋けんたろう、岡田とおる、つまがり俊明、神田廣栄
陳情
陳情第53号 飯山満駅ホーム直結の船橋市立医療センターの移転計画に関する陳情
不採択 | 採=なし
陳情第54号 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)接種への公的補助に関する陳情
採択送付 | 採=市民民主連合/公明党/日本共産党/※3
陳情第55号 国に対し「消費税インボイス制度の中止を求める意見書」の提出を求める陳情書
不採択 | 採=市民民主連合/日本共産党/※1/※3
陳情第56号 海老川上流地区に「市営の調圧水槽」を建設することに関する陳情
不採択 | 採=なし
陳情第57号 建築工事に関する陳情書
不採択 | 採=なし
退席=神子そよ子、坂井洋介、松崎さち、金沢和子、岩井友子
陳情第58号 船橋の歴史教育と歴史発信に関する陳情
不採択 | 採=なし
(「市民民主連合 」の朝倉幹晴は採択)
陳情第59号 子どもの「マスク着用の必要のない場面」の徹底、黙食の緩和を求める陳情
不採択 | 採=市民民主連合/日本共産党/※2
陳情第60号 化学物質過敏症の周知に関する陳情
不採択 | 採=市民民主連合/日本共産党/※3
退席=高橋けんたろう
陳情第10号 町会自治会への活動補助・支援に関する陳情[継続審査事件]
継続審査 | 継=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
陳情第11号 町会自治会活動の補助に関する陳情[継続審査事件]
継続審査 | 継=市民民主連合/船橋政経懇話会/公明党/飛翔/市政会/架け橋/※1/ ※2/※3
令和4年12月23日
市民民主連合(10人)
川井洋基、高橋けんたろう、三橋さぶろう、池沢みちよ、岡田とおる、つまがり俊明、朝倉幹晴、浦田秀夫、神田廣栄、斉藤誠
船橋政経懇話会 (10人)
長野春信、浅野賢也、いとう紀子、藤代清七郎、島田たいぞう、杉川浩、佐々木克敏、鈴木和美、滝口宏(欠席)、七戸俊治
公明党(9人)
上田美穂、鈴木心一、桜井信明、木村修、松橋浩嗣、橋本和子、石﨑幸雄、松嵜裕次、鈴木いくお
飛翔(6人)
宮崎なおき、米原まさと、石川りょう、佐藤つぐみ、大沢ひろゆき、齊藤和夫
日本共産党(5人)
神子そよ子、坂井洋介、松崎さち、金沢和子、岩井友子
市政会(4人)
渡辺賢次(議長)、滝口一馬、日色健人、中村静雄
架け橋(3人)
林利憲、小平奈緒、大矢敏子
無所属(3人)
はまの太郎(※1)、小川友樹(※2)、今仲きい子(※3)
(注)議長は議員として議決に加わる権利を有しないことが地方自治法第116条第2項で定められているため、賛否はありません。(可否同数の場合は議長が決しますが、その場合は議決結果欄に「※議長裁決」と記載されます)