スクリーンリーダー用ショートカット

令和3年第2回定例会、一般質問主意通告書

ページID:093397印刷

(注)従来:従来方式 対面:対面方式 を指します。

質問方式については、こちらをご参照ください。 

7月8日(木曜日)

●1 石﨑幸雄議員(公明党)/ 従来 予定時間20分

1. コロナ禍の施策について
2. 新たな行革と将来財政推計について
・海老川上流土地区画整理事業等
3. 犬・猫が好きな人も、苦手な人もご一緒に
4. 「普通の人」がパワーハラスメント
5. 船橋競馬場駅前エレベーター設置について  

●2 島田たいぞう議員(船橋清風会)/ 従来 予定時間20分

1. 都市農業について
2. 市立船橋高等学校の教科書選定について
3. 公民館のあり方について  

●3 石川りょう議員(飛翔)/ 対面 予定時間30分

1. 海老川上流地区のまちづくりについて
2. 船橋市の財政について   

●4 大矢敏子議員(自由市政会)/ 従来 予定時間15分

1. ふなばし夏のボランティア体験について
2. フードバンクふなばしについて
3. 京成船橋競馬場駅南口バリアフリー化に伴うエレベーター設置と歩道橋の移設、またそれにかかる交差点改良事業について
4. SDGs 脱炭素化0を目指して、今後の船橋市の取り組みの変化は
5. コロナ対策について、ワクチン接種の取り扱いについて 

●5 今仲きい子議員(無所属)/ 対面 予定時間15分

1. 新たなまちづくりについて
(1)市街化調整区域の在り方について
(2)農業の持続的な発展について
2. 将来財政推計より
(1)メディカルタウン構想と医療センター
(2)今後の見通しについて
3. 行革プラン 保育料水準の見直しについて 

●6 はまの太郎議員(無所属)/ 対面 予定時間15分

1. 新型コロナウイルス感染症への対応について
2. 子育て支援・障碍のある人に関する施策の今後のあり方について
3. 学校教育・生涯学習に関する施策の今後のあり方について
4. 中長期的な人事・行財政運営のあり方について 

●7 斉藤誠議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 期日前投票について
2. 下水道接続工事について
3. ゴミステーション設置について
4. 児童相談所設置に伴う財源確保・専門的人材確保・育成支援について
5. 東葉高速鉄道経営安定化について   

●8 岩井友子議員(日本共産党)/ 対面 予定時間10分

1. 3期目に就任した市長にうかがう
・まちづくり
・海老川上流開発
・コロナ対策
・市民のいのちとくらしを守る

※7月8日の4番目に予定されていた、つまがり俊明議員の一般質問は、取りやめになりました。(令和3年7月7日) 

7月9日(金曜日)

●1 神子そよ子議員(日本共産党)/ 対面 予定時間20分

1. 二和国家公務員宿舎跡地利用について
2. 東京オリンピック・パラリンピックについて
3. 投票所について 

●2 橋本和子議員(公明党)/ 対面 予定時間20分

1. 若者・女性に届く支援を
2. わいせつ教員から子ども達を守るために
3. 市民目線の行政運営を 

●3 上田美穂議員(公明党)/ 対面 予定時間15分

1. 電話リレーサービスについて
2. ガン対策について
3. AEDの活用について
4. 精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムについて   

●4 高橋けんたろう議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 親世帯・子育て世帯近居同居支援事業について
2. インターネット予約支援について
3. フードロス対策について
4. 生理用品の無料提供について  

●5 大沢ひろゆき議員(飛翔)/ 対面 予定時間15分

1. 運動公園と法典公園について
2. 海老川調節池の不法投棄対策について
3. 高瀬町運動広場について
4. 高齢者の健康対策について 

●6 滝口一馬議員(自由市政会)/ 対面 予定時間20分

1. 本庁舎における管理規則と窓口業務について
2. 小学校での教科担任制について 

●7 朝倉幹晴議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 変異株の検査と対策について
2. 安全に歩ける街づくりについて
(1)通学路の安全対策-ガードレール・歩車分離式信号設置促進を
(2)登下校時児童生徒見守り活動(スクールガード)
3. 西武船橋店・LoFt跡地開発について
4. 2022年4月1日からの民法改正での成年年齢への18歳引き下げの施行に伴う18・19歳への様々なサポートについて
(1)2018年6月13日民法改正法成立、施行を3年10か月の期間をへた2022年4月1日にした意味
(2)衆議院法務委員会の全会一致附帯決議に関し、条件は整えられたのか?~船橋市の場合は~
(3)詐欺被害などの対象として狙われている新規18・19歳~国民生活センターの注意喚起より~
(4)消費生活センターがやるべきこと~消費者ホットライン電話番号「188(いやや)」の啓発なども含めて~
(5)学校教育などでの消費者教育
(6)特に、2022年4月1日時点の3学年一斉の成人急増に備えて市民生活部が行うべきこと
(7)成人式開催(20歳)と新成人になる日(18歳の誕生日)のずれに関して船橋市がとるべき施策 

●8 小川友樹議員(無所属)/ 対面 予定時間15分

1. NHKに対する住民票交付事務などについて
2. 国民健康保険料の収納状況などについて
3. 児童手当の支給状況などについて
4. 職員退職手当基金などについて
5. 投票率向上のための公民権行使の休暇などについて
6. 保健と福祉の総合相談窓口における要保護者に対する対応などについて     

7月12日(月曜日)

●1 松橋浩嗣議員(公明党)/ 対面 予定時間15分

1. 環境政策について
2. 市民協働の取り組みについて
3. 地域活性化について
4. 発声障がいへの取り組みについて
5. 文化政策について

●2 米原まさと議員(飛翔)/ 対面 予定時間20分

1. 外国人総合相談窓口について
2. 道路行政について
3. ゴミ袋・資源循環について
4. ワクチン接種について
5. 組織・人材について
6. ふるさと納税について 

●3 岡田とおる議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 新型コロナウイルス感染症対策について
2. オリンピック対策について
3. 子供の健康とスポーツのこれからについて
4. 地域包括ケアシステムのこれからについて 

●4 木村修議員(公明党)/ 対面 予定時間20分

1. 交通政策について
2. 紙おむつリサイクルについて
3. SDGsについて
4. デジタル化について 

●5 池沢みちよ議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 香害について
・香害をなくす運動が全国に広がっているが、市としての認識・対策について
2. 生理の貧困について
(1)学校の対応(性教育を含む)
(2)貧困女子への対応
3. 東京2020オリンピック・パラリンピックについて
・学校連携観戦チケット利用の判断について    

●6 長野春信議員(新楓)/ 対面 予定時間30分

1. 不登校児童・生徒の学習支援の選択肢拡充
(1)不登校児童・生徒の中にも学習意欲の高い子もいれば低い子も様々。
(2)学習の機会を提供するには、船橋市が提供する既存の制度のみでは対応できない現実。
(3)社会情勢にあった学習支援提供の拡充を行わなければいけない新たな時代へ。
(4)他市の事例紹介。
(5)社会福祉法改正、社会福祉法人の責務に着目。地域の人材等を最大限活用し、教育委員会との連携協働へ。
2. JR津田沼駅北口 エレベーター設置を早急に
(1)PARCOの撤退により、閉館中はエレベーターの運行は止まる。
(2)民間会社の事情に左右されることのない公共エレベーターを設置。永続的な福祉サービス提供が急務。
(3)市境であることで続けてきた習志野市との費用負担協議の現状。  

●7 坂井洋介議員(日本共産党)/ 対面 予定時間20分

1. 学校について
2. 貧困対策について
3. 行革について   

7月13日(火曜日)

●1 齊藤和夫議員(飛翔)/ 対面 予定時間25分

1. 海老川上流地区のまちづくりについて─財政リスク、メディカルタウン構想の実現可能性等の観点から  

●2 鈴木いくお議員(公明党)/ 対面 予定時間15分

1. 高齢者支援について
2. 農と防災について    

●3 桜井信明議員(公明党)/ 対面 予定時間15分

1. 気象防災アドバイザーについて
2. 保育園のICT化について
3. 取掛西貝塚について
4. 障がい者手帳について 

●4 三橋さぶろう議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 非常用発電機
2. 船橋市の治安  

●5 林利憲議員(自由市政会)/ 対面 予定時間15分

1. 防災について 

●6 いとう紀子議員(自由民主党)/ 対面 予定時間30分

1. ひとり親について
2. セカンドブック事業について
3. 子どもの放課後について  

●7 松崎さち議員(日本共産党)/ 従来 予定時間10分

1. 気候変動対策について
2. ジェンダー問題について
3. 生活保護、低所得者対策について  

7月14日(水曜日)

●1 金沢和子議員(日本共産党)/ 対面 予定時間15分

1. 市民の安心安全について
2. 東葉高速鉄道について
3. 子育て支援について  

●2 鈴木心一議員(公明党)/ 対面 予定時間15分

1. 市民からの相談対応について
2. 奨学金返済の「肩代わり」について
3. 「心のケア」について
4. マイタイムラインについて  

●3 浦田秀夫議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 新型コロナウイルス感染対策について
2. 海老川上流地区区画整理事業について
3. 合葬墓の整備について  

●4 神田廣栄議員(市民民主連合)/ 対面 予定時間15分

1. 千葉県知事選挙・船橋市議会議員補欠選挙について
(1)目的が当選ではなく「売名行為」。選挙を利用してSNS登録者を増やそうとは。
(2)こんな人間(一応候補者)に税金の支援は許されない。
(3)「供託金」の値上げと「公費負担範囲見直し」をすべきではないか。
2. またまたまた「敬老行事」関連の名簿について
(1)今年も早々と中止が決定しました。
(2)今年こそは名簿を出してくれるのでしょうね。
3. 宮前川護岸(高根町)整備について
(1)崩れてからでは遅すぎます。
(2)片側は地権者が施工すると言ってます。対岸だけ対応できませんか。
(3)この時節、予算は半減になります。
4. 開発行為によるごみステーションの大きさについて
(1)可燃ごみ回収が3回から2回になり、努力しても量が増えるのは道理です。
(2)囲いのあるステーションからはみ出ているとの苦情があります。 
 ・「船橋市宅地開発事業に関する要綱」では、計画戸数が10戸未満は、最低1.5平方メートル、10戸以上にあっては、計画戸数1戸あたり0.15平方メートルを乗じて得た面積以上のごみ収集ステーションを開発区域内に設置し、原則として無償で用地を市に帰属すること。となっています。
5. 地球温暖化対策計画書制度について
(1)千葉市や中核市の柏市では導入済みです。
(2)県議会では、熊谷知事が「今後、国は、地球温暖化対策計画を改定することとしており、県の実行計画もそれを踏まえて見直す必要がある。県では、今年度、県民や事業者等を対象とした実態調査や課題の整理を行うこととしており、その後、専門家や関係団体の意見を伺いながら計画の見直しを進める等、更なる温暖化対策に取り組んでいく」と答弁しています。
(3)本市でも制度化すべきではないか。または県に対して独自に制度化すべきではないかと要望すべきではないか。
 ・「地球温暖化対策計画書制度」とは、地方公共団体が条例等に基づき、地域の事業者(事業所)に温暖化対策の計画書・報告書の提出を求め、CO?削減取り組みの助言や評価・表彰などのコミュニケーションをとる制度のこと。
6. 通学路の安全対策について
(1)八街市での下校途中の児童の死傷を受け、千葉県では千葉市を除く県内市町村立全小学校を対象に通学路の危険個所を調査する「緊急一斉点検」を開始しました。
(2)事故が起きてからでは遅い。守られていない通学時間帯の通学路進入禁止に、地域住民に通行許可証を発行するなど、市、警察と地域が連携し、通り抜けをさせない方法の導入を提案します。