平成30年第3回定例会は閉会しました(平成30年10月10日更新)
ページID:062734
印刷
- 10月5日、予算決算委員会全体会が開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(10月3日更新)
- 10月4日の予算決算委員会全体会の開会時刻及び主な議事等を変更しました。(10月3日更新)
- 10月2日の予算決算委員会理事会の主な議事等を変更しました。(10月1日更新)
- 10月4日、会派代表者会議が予算決算委員会全体会散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月27日更新)
- 9月26日、健康福祉委員会が予算決算委員会健康福祉分科会散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月25日更新)
- 9月25日、予算決算委員会総務分科会が開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月21日更新)
- 9月21日~28日の各委員会の審査順序(予定)をお知らせいたします。(9月19日更新)
- 9月18日、海老川上流地区のまちづくり調査研究特別委員会が本会議散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月13日更新)
- 9月19日、会派代表者会議が本会議散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月12日更新)
- 9月11日の予算決算委員会全体会の主な議事等を変更しました。(9月10日更新)
- 9月10日の予算決算委員会理事会の主な議事等を変更しました。(9月7日更新)
- 9月11日、全員協議会が予算決算委員会散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(9月4日更新)
- 9月3日、市民環境経済委員会が広報委員会散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(8月30日更新)
- 9月3日、広報委員会が議会運営委員会散会後に開会されることとなりましたので、お知らせいたします。(8月28日更新)
- (注)請願陳情は、8月31日(金曜日)午後5時までに提出されたものが審議の対象となります。
会期:9月3日(月曜日)から10月10日(水曜日)まで38日間
|
月 日(曜) |
開 議 時 刻 |
会 議 別 |
主 な 議 事 等 |
|
| 9月3日 | (月曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・開会 |
| ・会期の決定 | ||||
| ・議案第1号(提案説明・質疑・討論・採決) | ||||
| ・議案等提案説明 | ||||
| ・発議案第1号・第2号(採決) | ||||
| ・発議案提案説明 | ||||
| 散会後 | 議会運営委員会 | ・議案/発議案の質疑順序 | ||
| ・議案/発議案の付託について | ||||
| ・請願陳情の付託について | ||||
| 議会運営委員会散会後 | 広報委員会 | 1.平成30年第3回定例会市議会だより235号の紙面構成について 2.市議会だよりの全戸配布について 3.夏休み小学生議会見学会、中学生高校生議会見学会・意見交換会を終えて 4.視察について 5.請願陳情に関するウエブサイト上での案内について 6.次回の委員会について |
||
| 広報委員会散会後 | 市民環境経済委員会 | 1.船橋市墓地等の経営の許可に関する条例改正に伴う意見募集(パブリック・コメント)の実施について(報告) 2.請願陳情の処理の経過及び結果の報告を受けることについて |
||
| 4日 | (火曜日) | |||
| 5日 | (水曜日) | |||
| 6日 | (木曜日) | |||
| 7日 | (金曜日) | |||
| 8日 | (土曜日) | |||
| 9日 | (日曜日) | |||
| 10日 | (月曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・議案質疑/付託 |
| 散会後 | 予算決算委員会 理事会 |
1.付託議案の取り扱いについて (1)分科会の担当割り振りについて (2)審査等の日程について (3)総括質疑について (4)討論及び採決について (5)全体会の執行部への出席方要求について (6)修正案等について 2.予算決算委員会運営要領等の改正について 3.全体会の議事について 4.秘密会の記録について 5.予算決算委員会における資料の配付について |
||
| 11日 | (火曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・発議案質疑/付託 |
| 散会後 | 予算決算委員会 |
1.付託議案の取り扱いについて |
||
| 散会後 | 全員協議会 | 1.議長の開会宣告 2.議長から趣旨説明 3.副議長から発言 4.議長・副議長選挙前に所信表明の機会を設けることについて意見表明 |
||
| 12日 | (水曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・一般質問(1) |
| 13日 | (木曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・一般質問(2) |
| 14日 | (金曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・一般質問(3) |
| 散会後 | 議会運営委員会 | ・18日/19日の議事等 | ||
| 15日 | (土曜日) | |||
| 16日 | (日曜日) | |||
| 17日 | (月曜日) | (敬老の日) | ||
| 18日 | (火曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・一般質問(4) |
| 散会後 | 海老川上流地区のまちづくり調査研究特別委員会 | 行政視察について | ||
| 19日 | (水曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・一般質問(5) |
| ・請願陳情の付託 | ||||
| 散会後 | 会派代表者会議 | 1正副議長選挙における所信表明について 2平成31年度予算要望について (1)会派要望事項 (2)議長提案事項 (3)報告事項 3「すぐメール」について 4議員のうちから選任される監査委員について 5船橋市議会優良団体等表彰の実施方法等の見直しについて 6その他 (1)予算措置を伴う広報委員会の決定事項について (2)次回の日程について |
||
| 20日 | (木曜日) | |||
| 21日 | (金曜日) | 午前10時 | 総務委員会 | ・付託事件の審査 |
| 総務委員会散会後 | 予算決算委員会 総務分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 22日 | (土曜日) | |||
| 23日 | (日曜日) | (秋分の日) | ||
| 24日 | (月曜日) | (振替休日) | ||
| 25日 | (火曜日) | 午前9時30分 | 健康福祉委員会 | ・付託事件の審査 |
| 健康福祉委員会散会後 | 予算決算委員会 健康福祉分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 午前10時 | 予算決算委員会 総務分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 26日 | (水曜日) |
午前10時 | 予算決算委員会 健康福祉分科会 |
・付託事件の審査 |
| 散会後 | 健康福祉委員会 | 1.発議案第5号 船橋市国民健康保険条例の一部を改正する条例 2.発議案第3号 船橋市子ども医療費の助成に関する条例 3.閉会中の所管事務調査について |
||
| 午前10時 | 予算決算委員会 市民環境経済分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 市民環境経済分科会散会後 | 市民環境経済委員会 | ・行政視察について ・閉会中の所管事務調査について |
||
| 27日 | (木曜日) | 午前10時 | 建設委員会 | ・付託事件の審査 |
| 建設委員会散会後 | 予算決算委員会 建設分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 28日 | (金曜日) | 午前10時 | 文教委員会 | ・付託事件の審査 |
| 文教委員会散会後 | 予算決算委員会 文教分科会 |
・担当事項の審査(質疑) | ||
| 29日 | (土曜日) | |||
| 30日 | (日曜日) | |||
| 10月1日 | (月曜日) | 予算決算委員会分科会予備日 | ||
| 2日 | (火曜日) | 午前10時 | 予算決算委員会 理事会 |
1.総括質疑について 2.全体会の議事について 3.修正案等の審査方法について |
| 3日 | (水曜日) | 午前10時 | 予算決算委員会 理事会 |
・全体会の議事について |
| 4日 | (木曜日) | 午前10時 | 予算決算委員会 | ・付託事件の審査(総括質疑) |
| 散会後 | 会派代表者会議 | 1.正副議長選挙における所信表明について 2.平成31年度予算要望について (1)議会交際費について (2)グループウエアについて (3)ノートパソコンについて 3.その他 (1)急行エレベーターの停止階について (2)次回の日程について |
||
| 5日 | (金曜日) | 午後1時 | 予算決算委員会 | ・付託事件の審査(討論・採決) |
| 6日 | (土曜日) | |||
| 7日 | (日曜日) | |||
| 8日 | (月曜日) | (体育の日) | ||
| 9日 | (火曜日) | 午後1時 | 議会運営委員会 | ・最終日の議事等 |
| 10日 | (水曜日) | 午前10時 | 本会議 | ・付託事件の審査報告と採決 |
| ・閉会 | ||||

