市県民税課税(非課税)証明書のコンビニ交付サービス

更新日:令和6(2024)年2月26日(月曜日)

ページID:P123482

お問い合わせの際は、電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアで課税(非課税)証明書を取得できます。
これまで、市役所本庁舎や出張所等での取得に限られていた課税(非課税)証明書がコンビニでも取得可能になったことで、市民の皆さんの利便性が向上します。

取得できる証明書

  • 令和5年度市県民税課税(非課税)証明書
    最新の年度の証明書のみ取得可能です。年度の切り替わりは毎年6月中旬頃になります。
    過去の年度の証明書は取得できませんので、窓口または郵送にてお求めください。

取扱時間

午前6時30分~午後11時00分(12月29日~1月3日や機器メンテナンス日を除く)

取扱店舗

手数料

1通300円
※手数料は市役所等で発行する場合と同額。返金対応不可。

証明書の取得条件・方法

取得条件

以下の条件すべてにあてはまる方
  • 利用日時点で船橋市に住民登録をしている方(マイナンバーカード所有者本人分のみ取得可能)
  • 令和5年1月1日時点で船橋市に住民登録がある方
  • 利用者証明用電子証明書を有したマイナンバーカードをお持ちの方
以上の条件にあてはまる方でも課税状況の確認がとれない場合は証明書が発行できないことがあります。

取得できない方

  • 転出者・転出予定者(転出届を提出された方)
  • 再転入者(令和5年1月1日時点で船橋市に住民登録があったが、その後、他市に転出され、再度船橋市に転入された方)
  • 発行制限の申請をしている方
  • 船橋市に市県民税申告等をされていない方

取得方法

本人がマイナンバーカードを利用(4桁の暗証番号が必要) して、店舗内に設置されているマルチコピー機のタッチパネル画面を操作することで、自動で証明書が交付されます。コンビニによって機器が異なりますので、操作方法については 各店舗のページよりご確認ください。
  • スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの利用について
    現在の対応事業者及び対応機種については、以下の通りです。
  対応事業者:ローソン、ファミリーマート
  対応機種:Android端末の一部の機種
  ※手続き方法や対応機種などの最新の情報は、以下をご参照ください。
  スマホ用電子証明書搭載サービス
  スマホ用電子証明書とは?

証明書の用紙

市役所窓口で発行する証明書は改ざん防止を施した専用紙を使用していますが、コンビニ交付サービスで使用するマルチコピー機では、A4サイズのコピー用紙(白紙)の表裏両面に改ざん防止の特殊な印刷を施して印刷されます。

注意点

  • コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティを行っていますが、マイナンバーカードを他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は悪用される恐れがありますので、マイナンバーカードの保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。
  • マイナンバーカードの暗証番号を連続3回間違えると利用できなくなります。利用できなくなった場合は本人が窓口にお越しいただき、暗証番号の再設定をしてください。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付サービスを利用して、証明書を取得する場合は手数料がかかりますので、手数料免除を希望される方は市役所または出張所等で証明書を取得してください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

税務課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日