新着情報(令和6(2024)年2月)

2月29日の給食

令和6(2024)年2月29日

2024年は、うるう年です。4年に1度の2月29日の給食は、ご飯🍚、鰆🐟のおろしポン酢がけ、小松菜とえのきの海苔酢和え&煎り胡麻、大豆と揚げボールの煮物、せとか🍊です。★本日、3月のこんだて表、食育だより2月号、3月号をアップしました。こちらです→給食室

2月29日の給食
2月29日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

卒業式練習開始

令和6(2024)年2月29日

今日から卒業式の練習が始まりました。今年度の6年生(卒業生)は167名です。3月12日(火曜日)に卒業式予行練習、3月15日(金曜日)は第55回卒業式です。★本日、みどりの風3月号をアップしました。こちらです→学校だより

卒業式練習
卒業式練習
卒業式練習
卒業式練習
卒業式練習
卒業式練習

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月28日

6年生の校長室会食、今日は21回目で最終回です。本日の最終回は、複数のクラスからメンバーが集まりました。6年生は明日から卒業式練習が始まります。そして卒業式まで6年生の登校日数は12日間となりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中です
会食中です
会食が終わりました
会食が終わりました

2月28日の給食

令和6(2024)年2月28日

三番瀬海苔チーズトースト🍞、ツナとトマト🍅のペンネ、きのこ🍄と白菜のチキンスープ、たんかん🍊です。船橋産旬の食材を食べて知る日、今日は三番瀬海苔、小松菜です。

2月28日の給食
2月28日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

吹奏楽部🎵定期演奏会

令和6(2024)年2月28日

吹奏楽部の定期演奏会を🎵、今週末に本校の体育館で開催します。人数制限はありませんので、どなたでもお聴きいただけます。3月2日(土曜日)午前10時30分開場、午前11時00分開演です。ご来場をお待ちしています。

体育館での朝練習
体育館での朝練習
体育館での朝練習
体育館での朝練習
体育館での朝練習
体育館での朝練習

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月27日

6年生の校長室会食、今日は20回目です。本日のメンバーは趣味の話をしました。鉄道(乗り鉄&撮り鉄)、スポーツ、ゲーム、映画、絵画、文房具集め…だそうです。そして土佐文旦のむき方や食べ方で盛り上がりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
教室からおかわりが届きました
教室からおかわりが届きました

2月27日の給食

令和6(2024)年2月27日

ビビンバ、じゃが🥔フライ、鶏と白菜のスープ、土佐文旦(年に1度)です。★若松にじいろ通信3月号をアップしました。こちらです→国際理解教育

2月27日の給食
2月27日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

給食室

令和6(2024)年2月27日

今日の給食で、高知県産の土佐文旦(とさぶんたん)が出ます。給食室に土佐分担が届き、丁寧に洗っています。★昨日(2月26日)、福岡県で小1男子児童が給食をのどに詰まらせるという事故がありました。学校での指導及び対応は「(1)食べやすい大きさにしてよく噛んで食べる。(2)早食いは危険なのでゆっくり食べる。(3)給食の時間は担任が子供たちの様子を見守る。(4)個別対応が必要な場合は共通理解を図る。」です。

段ボールで土佐文旦が届きました
段ボールで土佐文旦が届きました
1つ1つ丁寧に洗います
1つ1つ丁寧に洗います
きれいに切って出します
きれいに切って出します

歯磨き教室@3年生

令和6(2024)年2月27日

ららぽーと歯科から学校歯科医の先生と歯科衛生士さんにご来校いただき、歯磨き教室をおこないました。対象は3年生、会場は視聴覚室です。歯の染め出しで虫歯になりやすいところを確認し、正しい歯磨きの仕方を練習しました。

学校歯科医の先生の話
学校歯科医の先生の話
歯磨き教室
歯磨き教室
歯磨き教室
歯磨き教室

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月26日

6年生の校長室会食、今日は19回目です。本日のメンバーと先週の木曜日(2月22日)に開催した6年生を送る会について、振り返りをしました。6年生は今日から短縮4時間授業です。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
会食後
会食後

2月26日の給食

令和6(2024)年2月26日

今日の給食は、6年生のおすすめメニューです。ソフト麺&ミートソース🍝、キャベツと茎わかめのツナサラダ、コロコロチーズ、みかんゼリーです。6年生のみなさん、ありがとうございます。

2月26日の給食
2月26日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

業間休み時間

令和6(2024)年2月26日

業間休み時間の校庭の様子です。晴れましたので、子供たちは久しぶりに校庭で活動することができました。

業間休み時間
業間休み時間
業間休み時間
業間休み時間
業間休み時間
業間休み時間

6年生を送る会

令和6(2024)年2月22日

在校生の出し物が終わった後、6年生の発表がありました。トーンチャイムから始まり、合唱、合奏を披露した後、6年生から全校に台ふきんのプレゼントがありました。4年ぶりに全校で開催した6年生を送る会、心温まる素晴らしい会になりました。6年生は卒業までの登校日数があと15日間です。

6年生の発表
6年生の発表
6年生の発表
6年生の発表
6年生からプレゼントが渡されました
6年生からプレゼントが渡されました

6年生を送る会

令和6(2024)年2月22日

1年生は歌や替え歌、鍵盤ハーモニカと呼びかけを発表しました。在校生最後の発表は5年生です。6年生の各クラスの紹介やものまねを、なつかしい写真と共に劇で発表し大爆笑でした。

1年生の発表
1年生の発表
5年生の発表
5年生の発表
5年生の発表
5年生の発表

6年生を送る会

令和6(2024)年2月22日

6年生を送る会、2番目に登場したのは3年生です。歌と手話、呼びかけで感謝の気持ちを表現しました。3番手は4年生です。図工の時間に作ったばか面によるばか面踊りです。伝統的な踊りと現在のヒップホップをミックスして表現しました。

3年生の発表
3年生の発表
4年生の発表
4年生の発表
4年生の発表
4年生の発表

6年生を送る会

令和6(2024)年2月22日

2年生が花のアーチ、3年生が演奏している中、6年生の入場です。6年生を送る会は5年生の代表委員が運営や進行を担当しました。在校生の出し物、トップバッターは2年生です。群読や歌、呼びかけで感謝の気持ちを表現しました。

6年生の入場
6年生の入場
はじめの言葉
はじめの言葉
2年生の発表
2年生の発表

6年生を送る会

令和6(2024)年2月22日

6年生を送る会を2・3校時に体育館でおこないました。前日(2月21日)の5校時に各分担で準備をしている5年生の様子をご覧ください。

1年生が描いた6年生の似顔絵を掲示しています
1年生が描いた6年生の似顔絵を掲示しています
体育館の壁面装飾
体育館の壁面装飾
体育館の正面装飾
体育館の正面装飾

2月22日の給食

令和6(2024)年2月22日

今日の給食は、6年5組の各班で考えた中から代表に選ばれたメニューです。テーマは「フレンチイタリアンなピクニックセット!」です。薄切り食パン🍞、とんかつ🐷&とんかつソース、レタス、ミニトマト🍅、ポトフ、ミルメークココア、はまさき🍊です。6年5組のみなさんありがとうございました。

2月22日の給食
2月22日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月21日

6年生の校長室会食、今日は18回目です。本日のメンバーは春休みの予定について話をしました。ディズニーランド、ディズニーシー、USJ、スキー、旅行、習い事…など、他学年より少し長い春休みを楽しむそうです。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
食後の記念撮影
食後の記念撮影

2月21日の給食

令和6(2024)年2月21日

ご飯(船橋産コシヒカリ)、レバーのケチャップ和え、キャベツの塩昆布和え&煎り胡麻、豚汁🐷、デコポン🍊です。

2月21日の給食
2月21日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

吹奏楽部の見学会🎵

令和6(2024)年2月21日

昨日(2月20日)の放課後、定期演奏会にむけて練習に取り組んでいる吹奏楽部を3年生の希望者が見学しました。本校の吹奏楽部は4年生から入部することができます。なお、運動部活動はすべて社会体育のチームです。若松ファストブレーカー→ミニバスケットボール、若松ヤンガーズ→軟式少年野球船橋若松FC→サッカーがそれぞれ部員を募集しています。練習場所は若松小学校の体育館や校庭が中心です。

吹奏楽部@見学会
吹奏楽部@見学会
吹奏楽部@見学会
吹奏楽部@見学会
吹奏楽部@見学会
吹奏楽部@見学会

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月20日

6年生の校長室会食、今日は17回目です。本日のメンバーは教室では元気がいいそうですが、校長室ではとても静かで落ち着いていて、大人の会話&会食となりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中です
会食中です
教室からおかわりが届きました
教室からおかわりが届きました

2月20日の給食

令和6(2024)年2月20日

今日の献立は、6年4組の各班で考えた中から見事代表に選ばれたメニューです。ご飯🍚、スンドゥブ(ごま油・あさり入り)、焼肉、ほうれん草のナムル&ごま、ファチェです。(韓国の食事です)6年4組のみなさん、ありがとうございました。

6年4組代表献立
6年4組代表献立
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

学校見学@若松幼稚園年長組

令和6(2024)年2月20日

今日は若松幼稚園の年長組のみなさんが学校見学に来てくれました。4月からの小学校生活の前に学校の様子を見学してもらうツアーです。1階から4階までの各教室や特別教室、体育館を見て回りました。様子の一部をご覧ください。

学校見学@若松幼稚園
学校見学@若松幼稚園
学校見学@若松幼稚園
学校見学@若松幼稚園
学校見学@若松幼稚園
学校見学@若松幼稚園

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月19日

6年生の校長室会食、今日は16回目です。本日のメンバーは、歴代の校長の写真を順番に見て誰に似ているか??で盛り上がりました。そしてアニメや歌のものまねがとっても上手で、レパートリーを披露してくれました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
教室からおかわりが届きました
教室からおかわりが届きました

2月19日の給食

令和6(2024)年2月19日

ご飯🍚、イナダの🐟みぞれがけ、小松菜と生揚げの海苔酢和え、なめこと豆腐とねぎの味噌汁、スイートスプリング🍊です。船橋産旬の食材を食べて知る日、今日は小松菜と海苔です。

2月19日の給食
2月19日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

学習の様子

令和6(2024)年2月19日

2校時の学習、子供たちの様子をご覧ください。6年生の算数は、まとめの文章問題を解いて発表していました。5年生の音楽は卒業式で歌う2部合唱に取り組んでいます。3年生の算数は文章問題ので自分の考え方を友達に伝えています。

6年生@算数
6年生@算数
5年生@音楽
5年生@音楽
3年生@算数
3年生@算数

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月16日

6年生の校長室会食、今日は15回目です。本日のメンバーは、スマホゲームやアプリ、春休みの予定について話をしました。そして食べ終わった後は、熱心にいろいろ見学していました。6年生は卒業式まで登校日数が、あと19日間となりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
教室からおかわりが届きました
教室からおかわりが届きました
食後の見学会
食後の見学会

2月16日の給食

令和6(2024)年2月16日

今日の給食は6年3組の各班で考えてくれたメニューの中から見事代表に選ばれた班の献立です。赤飯&ごま塩、鶏の唐揚げ、小松菜と海苔のおかか和え、わかめと豆腐とねぎの味噌汁、いちご🍓です。6年3組の皆さんありがとうございました。

6年3組代表献立
6年3組代表献立
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

給食室の様子@2月16日

令和6(2024)年2月16日

今日のデザートのいちご🍓が届きました。品種は🍓とちおとめです。1つ1つ丁寧に確認しています。そしてよく洗ってから給食に出しています🍓

とちおとめ🍓
とちおとめ🍓
1つ1つ確認しています🍓
1つ1つ確認しています🍓
よく洗います🍓
よく洗います🍓

学習の様子

令和6(2024)年2月16日

1校時の子供たちの様子をご覧ください。5年生が図工室で版画に取り組んでいます。3年生は算数の文章問題に取り組んでいます。1年生は生活科で手作りの凧上げをしています。今日は強風のため、最高の凧上げ日よりです。★2年生の1クラスでインフルエンザB型及び発熱等による学級閉鎖です。2月16日(金曜日)~2月19日(月曜日)‥学級閉鎖。2月20日(火曜日)から登校再開です。

5年生@版画
5年生@版画
3年生@算数
3年生@算数
1年生@凧上げ
1年生@凧上げ

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月15日

6年生の校長室会食、今日は14回目です。本日のメンバーは入室時から元気いっぱいで、ずっとテンションが高くパワフルな会食となりました。話題が豊富で、しぼりきれないほど激しく楽しい会食でした。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
メタモンの顔をしたピカチュウで盛り上がりました
メタモンの顔をしたピカチュウで盛り上がりました
ごちそうさまでした@記念撮影
ごちそうさまでした@記念撮影

2月15日の給食

令和6(2024)年2月15日

今日の給食は6年2組の各班で考えてくれたメニューから、見事代表に選ばれた献立です。醬油ラーメン&ほうれん草、もやし、コーン🌽、大根のツナ海苔サラダ&煎り胡麻、みかん🍊です。6年2組の皆さん、ありがとうございました。

6年2組代表献立
6年2組代表献立
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

昔遊び@生活科(1・2年生)

令和6(2024)年2月15日

生活科の学習「昔遊び」です。2年生が1年生に昔遊びのやり方を説明してから一緒に昔遊びを楽しむ学習です。活動の一部をご覧ください。

昔遊び
昔遊び
昔遊び
昔遊び
昔遊び
昔遊び

なわとび集会

令和6(2024)年2月15日

昨日(2月14日)の昼休みに、全校でなわとび集会を実施しました。ポカポカ陽気の中、各クラス対抗で長縄連続8の字跳び(3分間)や、みんなで短縄跳び(1分間)に挑戦しました。全校の子供たちが一生懸命取り組んでいる様子をご覧ください。

なわとび集会
なわとび集会
なわとび集会
なわとび集会
なわとび集会
なわとび集会

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月14日

6年生の校長室会食、今日は13回目です。本日は、バレンタインデーの話が中心です。昨夜遅くまで、チョコレート、クッキー、マカロン、マフィン、カップケーキ、ブラウニー…を作っていたという話で盛り上がりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
バレンタインデーの話で盛り上がり中
バレンタインデーの話で盛り上がり中

2月14日の給食

令和6(2024)年2月14日

豚丼🐷、かぶの柚子香和え&煎り胡麻、クラッカーのキャラメルチョコサンドです。給食室で初めて作ったクラッカーのキャラメルチョコサンドをいただきます。クラッカーは防災備蓄品の廃棄をなくすための取り組みの1つです。

2月14日の給食
2月14日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

門が新しくなりました

令和6(2024)年2月14日

正門、体育館前側の門、給食室側の門の3つの門が新しくなりました。今までの門は鉄製で重く腐食も進んでいたため、子供たちの安全を第一に船橋市及び船橋市教育委員会がすべて新品に交換してくださいました。この後、外柵の塗り替え工事に入ります。

正門
正門
体育館側の門
体育館側の門
給食室側の門
給食室側の門

2月13日の給食

令和6(2024)年2月13日

ご飯🍚、ボラ🐟のからし醤油かけ、小松菜と白菜の塩昆布和え、大根と油揚げの味噌汁、いよかん🍊です。船橋漁港で水揚げされたボラ🐟と、愛媛県産の宮内いよかん🍊をいただきます。

2月13日の給食
2月13日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

1年生が6年生の似顔絵を描きます

令和6(2024)年2月13日

1年生が6年生の似顔絵を描きます。1年生がお世話になってきたペアの6年生の似顔絵を描き、卒業式の時に会場に掲示します。様子の一部をご覧ください。

1年生が似顔絵を描きます
1年生が似顔絵を描きます
1年生が似顔絵を描きます
1年生が似顔絵を描きます
1年生が似顔絵を描きます
1年生が似顔絵を描きます

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月9日

6年生の校長室会食、今日は12回目です。本日のメンバーは、ポケモンカードの話、スイカゲーム&ドーパミンの話を中心に盛り上がりました。6年生は卒業式まで、登校日数があと23日間となりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
食後の様子
食後の様子

保健学習@養護教諭

令和6(2024)年2月9日

今週、4年生の各クラスで養護教諭が保健の学習を実施しました。単元名は「思春期にあらわれる変化」です。「思春期には、わたしたちの体や心にどんな変化があらわれるのでしょうか。」について、養護教諭が専門性を生かして授業を進め、子供たちは学びを深めることができました。

保健学習@4年生
保健学習@4年生
保健学習@4年生
保健学習@4年生
保健学習@4年生
保健学習@4年生

2月9日の給食

令和6(2024)年2月9日

今日の給食は、6年生のおすすめメニューです。ご飯🍚、ジャンボ揚げ餃子🥟、たくあん入り納豆和え、わかめスープ、大将季🍊です。

2月9日の給食
2月9日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月8日

6年生の校長室会食、今日は11回目です。本日のメンバーは、女子がいろいろな話題を出してくれて会話が弾み、その間男子はずっと静かに会食していました。女子から「猫をかぶっている」との指摘があり、会食の終盤には男子からも話が出てきました。(女子とか男子とかなるべく言わない方が望ましいのですが失礼しました)

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中
会食中
会食中

若松保育園@学校見学

令和6(2024)年2月8日

昨日(2月7日)と今日の2日間、若松保育園の年長組さんが学校見学に来てくれました。1階から4階までの教室、特別教室をまわり見学しました。様子の一部をご覧ください。

若松保育園@学校見学
若松保育園@学校見学
若松保育園@学校見学
若松保育園@学校見学
若松保育園@学校見学
若松保育園@学校見学

2月8日の給食

令和6(2024)年2月8日

ご飯&麻婆豆腐、ごぼうの甘辛揚げ、ゆで鶏と大根のサラダ、せとか🍊です。★図書だより第8号をアップしました。こちらです→図書室

2月8日の給食
2月8日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月7日

6年生の校長室会食、今日は10回目です。本日の会食メンバーは、ゲームの話やゲーム機でYouTubeを視聴する話、そして謎のポーズで盛り上がっていました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
教室からおかわりが届きました
教室からおかわりが届きました
食後に大谷グローブをはめてみました
食後に大谷グローブをはめてみました

2月7日の給食

令和6(2024)年2月7日

ご飯🍚、三番瀬味つけ海苔、めひかりの唐揚げ、キャベツの胡麻和え、せり鍋、りんご🍎です。宮城県名取市の「せり」、青森県三戸町産の「サンふじ🍎」です。

2月7日の給食
2月7日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

社会科授業研究会@4年生

令和6(2024)年2月7日

4年生で社会科の授業研究会をおこないました。単元名は「県内の特色ある地域と人々のくらし」です。本時は単元の導入で、成田市の様子について知り、国際交流のさかんな成田市について、これから調べを進めていきます。

社会科授業研究@4年生
社会科授業研究@4年生
社会科授業研究@4年生
社会科授業研究@4年生
社会科授業研究@4年生
社会科授業研究@4年生

2月6日の給食

令和6(2024)年2月6日

今日の給食は、6年1組の1班から9班がそれぞれ考えてくれた給食のこんだてから、見事代表に選ばれたメニューです。ご飯🍚、ねぎ入り卵焼き、小松菜と海苔のしらす和え、ABCマカロニスープ、いちご🍓です。6年1組の皆さん、ありがとうございました。

6年1組代表献立
6年1組代表献立
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

2月の全校朝会

令和6(2024)年2月6日

2月の全校朝会をオンラインでおこないました。2月の生活目標は「感謝の気持ちを表そう」です。駅伝部の表彰、代表委員会から「あいさつ運動」について話がありました。 様子の一部をご覧ください。

駅伝部主将のあいさつ
駅伝部主将のあいさつ
代表委員会の話
代表委員会の話
駅伝部の表彰
駅伝部の表彰

雪⛄

令和6(2024)年2月6日

昨日から降り始めた雪ですが、警報が解除され通常通りです。教員が子供たちの登校前に雪かきを完了しました。校庭にはほとんど積もっていませんでした。今朝は子供たちの安全な登校にご協力をいただきありがとうございました。

校庭の様子
校庭の様子
昇降口前の様子(教員が雪かきをしました)
昇降口前の様子(教員が雪かきをしました)
かわいい雪だるまをつくりました⛄
かわいい雪だるまをつくりました⛄

凍結防止対策

令和6(2024)年2月5日

塩化カルシウムを児童用昇降口を中心に撒きました。今日、明日の凍結防止対策の1つです。5年生が清掃の時間に一生懸命活動している様子をご覧ください。

塩化カルシウムを撒く
塩化カルシウムを撒く
塩化カルシウムを撒く
塩化カルシウムを撒く
塩化カルシウムを撒く
塩化カルシウムを撒く

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月5日

6年生の校長室会食、今日は9回目です。みんな1年生の時からのことをよく覚えていて、素晴らしい記憶力です。会食の途中に6年生が「雪が降ってきましたー」と嬉しそうに報告に来てくれました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中です
会食中です
雪が降ってきましたーと報告に来てくれました
雪が降ってきましたーと報告に来てくれました

2月5日の給食

令和6(2024)年2月5日

いなり寿司、鶏とねぎの煮込みうどん、小松菜ともやしのポン酢和え、さつまいも🍠の黒蜜和えです。船橋産旬の食材を食べて知る日、今日は小松菜です。初午(はつうま)2月最初の午の日(2月12日)にちなんで、いなり寿司をいただきます。

2月5日の給食
2月5日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

なわとび週間開始

令和6(2024)年2月5日

先週で朝マラソンが終了しました。そして今日から全校で「なわとび週間」がスタートしました。子供たちは、なわとび集会で短縄跳びか長縄跳びを選んで取り組みます。みんなで短縄跳びや長縄連続8の字跳びに取り組んでいる様子をご覧ください。★わかば学級の合同作品展のページをアップしました。→こちらからご覧ください。

なわとび週間
なわとび週間
なわとび週間
なわとび週間
なわとび週間
なわとび週間

駅伝競走大会

令和6(2024)年2月5日

2月3日(土曜日)に駅伝競走大会がおこなわれました。多くの保護者の皆さまに応援に来ていただき、本校教員はコース内で配置分担を決め、応援&声かけをしました。 若松小駅伝部は市内の小学校56校中、第7位という素晴らしい結果をおさめました。

開会式前の様子
開会式前の様子
若松小駅伝部
若松小駅伝部
見事第7位入賞です
見事第7位入賞です

駅伝部壮行会

令和6(2024)年2月2日

駅伝部の壮行会をおこないました。駅伝部員は約1か月間、練習に取り組んできました。明日(2月3日)大会に出場する選手、体力作りに取り組んできた選手、来年に向けて6年生と一緒にトレーニングしてきた5年生、6・5年生の駅伝部員全員が努力を続けてきました。駅伝競走大会開催要項(PDF形式 887キロバイト)

駅伝部壮行会
駅伝部壮行会
駅伝部壮行会
駅伝部壮行会

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月2日

6年生の校長室会食、今日は8回目です。1人で2人前+おかわりしてくれた逞しいスポーツ選手(6年生)の写真もアップします。今日は1年生から6年生までの学級担任の話(㊙)で盛り上がりました。

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
よく食べる選手は強いです
よく食べる選手は強いです
おかわりが届きました
おかわりが届きました

2月2日の給食

令和6(2024)年2月2日

ご飯🍚、いわしの🐟からし醤油がけ、小松菜と菜花のおかか和え、豚とキャベツの味噌ちゃんこ、福豆👹です。明日(2月3日)は節分です。船橋産旬の食材を食べて知る日、今日は小松菜です。

2月2日の給食
2月2日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

造形作品展

令和6(2024)年2月2日

わかば学級は「若松小の木を使って、こびとの森」を作りました。5年生は「糸のこ散歩」、6年生は「夢に向かって」を作りました。船橋市造形作品展(PDF形式 108キロバイト)

わかば学級の作品
わかば学級の作品
5年生の作品
5年生の作品
6年生の作品
6年生の作品

造形作品展

令和6(2024)年2月2日

船橋市造形作品展、若松小学校の代表作品を紹介します。2年生は「まどのあるたてもの」、3年生は「カラフルお面」、4年生は「ばか面踊り」のお面を作りました。船橋市造形作品展(PDF形式 108キロバイト)

2年生の作品
2年生の作品
3年生の作品
3年生の作品
4年生の作品
4年生の作品

造形作品展

令和6(2024)年2月2日

明日(2月3日)から、船橋市造形作品展が船橋市民ギャラリーで開催されます。若松小学校の代表作品を紹介します。1年生は「はことはこをくみあわせて」動物を作りました。船橋市造形作品展(PDF形式 108キロバイト)

1年生の作品
1年生の作品
1年生の作品
1年生の作品
1年生の作品
1年生の作品

卒業前の6年生@校長室会食

令和6(2024)年2月1日

今日も6年生が校長室で会食です。食べることができる分(大盛り&特盛りあり)を盛り付けてきましたが、あっという間に完食していました。食べ終わった後のリズム打ちがとても上手でした。★令和6年度年間行事予定をアップしました。防犯安全上パスワードで保護しています。パスワードはメール配信にてお知らせしました。こちらです→保護者の皆様への最新情報

いただきますの前に記念撮影
いただきますの前に記念撮影
会食中
会食中

2月1日の給食

令和6(2024)年2月1日

もち麦ご飯&生揚げと白菜のピリ辛煮込み、豚しゃぶと大根のサラダ🥗、はるかです。★本日、にじいろ通信2月号をアップしました。こちらです→国際理解教育。ほけんだより2月号をアップしました。こちらです→保健室

2月1日の給食
2月1日の給食
給食室前
給食室前
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

今日から2月

令和6(2024)年2月1日

今日から2月、如月(きさらぎ)です。正門前に掲示委員会による、かわいい作品が展示されました。現在、正門は工事中ですので気を付けてご覧ください。駅伝部の最終練習はリレー形式に取り組み、駅伝部員vs教員の対抗戦でした。明日の朝は体育館で壮行会、大会は2月3日(土曜日)午前9時10分スタート予定です。

掲示委員会の作品
掲示委員会の作品
駅伝部の練習
駅伝部の練習
駅伝部総監督の話
駅伝部総監督の話