船橋市歯・口腔の健康推進協議会の基本情報
会議の概要
船橋市歯・口腔の健康推進協議会は、船橋市における歯・口腔に関する保健事業を総合的、効果的に推進する。
名称
船橋市歯・口腔の健康推進協議会
設置年月日
平成29年8月1日
設置根拠法令等
船橋市歯・口腔の健康推進協議会設置要綱
設置目的
市民が自らの歯・口腔の健康増進に向けて、主体的に取り組むことができるよう支援するため、船橋市における歯・口腔に関する保健事業を総合的、効果的に推進することを目的とする。
委員数
10人(男性5人 女性5人)
事務局担当課
健康部 地域保健課
委員名簿
氏名 | 性別 | 選出条項等 |
---|---|---|
平田 創一郎 | 男 | 学識経験者 |
赤岩 けさ子 | 女 | 船橋歯科医師会 |
塚越 明 | 男 | 船橋歯科医師会 |
鳥海 正明 | 男 | 船橋市医師会 |
杉山 宏之 | 男 | 船橋薬剤師会 |
髙澤 みどり | 女 | 千葉県歯科衛生士会 |
原 綾子 | 女 | 船橋市PTA連合会 |
齊藤 直文 | 男 | 船橋市小学校長会 |
大島 純子 | 女 | 船橋市養護教諭会 |
宮原 紀子 | 女 | 船橋市学校栄養士会 |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「歯・口腔の健康推進協議会」の他の記事
- 最近見たページ
-