船橋市教育委員会研究指定校
七林小学校 令和2~4年度(学校体育)
令和2年に市の研究指定を受け、授業研究に励んでいます。令和4年に公開授業研究会と千葉県学校体育研究大会の発表を控えています。
研究主題
「一人一人が学習内容を理解し、わかる、できる喜びを味わう体育学習」
~学びの系統性をとらえ、思い切り運動できる学習を通して~
第1回授業研究会(6月7日)
- 授業展開 3年生 ゲーム(ネット型ゲーム) 6年生 ボール運動(ベースボール型)
第2回授業研究会(10月29日)
- 授業展開 2年生 ゲーム(鬼遊び) 5年生 ボール運動(ベースボール型)
第3回授業研究会(11月18日)
- 授業展開 1年生 ゲーム(鬼遊び) 4年生 ゲーム(ベースボール型ゲーム)
行田中学校 令和3~5年度(学校体育)
令和3年に市の研究指定を受け、授業研究に励んでいます。令和4年に千葉県学校体育研究大会、令和5年に市の公開授業研究会の発表を控えています。
研究主題
「一人一人が深い学びを具現化し、わかる・できる喜びを味わう体育学習」
~学びの系統性をとらえ、自己実現できる学習を通して~
第1回授業研究会(6月2日)
- 授業展開 1年生 陸上競技(短距離走・リレー) 1年生 器械運動(マット運動)
第2回授業研究会(11月16日)
- 授業展開 3年生 球技(ゴール型:バスケットボール・サッカー)
第3回授業研究会(2月8日)
- 授業展開 2年生 球技(ゴール型:ハンドボール)
若松中学校 令和元~3年度(健康教育)
令和元年に市の研究指定を受け、授業研究に励んでいます。令和3年11月15日(月曜日)に公開授業研究会を行いました。
研究主題
「自己肯定感を高め、健康で豊かな心を育む教育実践」
公開授業研究会(令和3年11月15日)
- 授業展開 2年生 国語「平家物語」 3年生 数学「相似の利用」
1年生 体育「ネット型:バレーボール」 - 講演会 演題 「学校生活の質と学ぶ力の向上」
講師 吉田 和夫 氏
一般社団法人教育デザイン研究所代表理事
日本大学文理学部教育学科講師
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会保健体育課 体育係
-
- 電話 047-436-2873
- FAX 047-436-2877
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日