こどもホームページ > 船橋市をもっと知ろう > 船橋市の都市計画 > 湧水池について(ゲエロの池)

湧水池について(ゲエロの池)
ゲエロの池
場所:印内2丁目293番(地図)
完成:平成12年3月
かつて、この池には、たくさん水がわいており、ウシガエルやホタルなど、多くの生き物がいました。
しかし、人々の生活の変化や、まわりの都市化の進行とともに、利用価値を失い、ゴミが捨てられ、ヘドロのたまる池となってしまいました。
そこで、町会のみなさんと話し合い、かつて、周辺の農家の生活に利用され、大切にされていたこの池を、もとの形を残すようにして市民のみなさんの憩いの場として整備することにしました。
池の名前は、むかしからゲエロ溜と呼ばれていたことから、「ゲエロの池」とつけました。
(注)ゲエロは、この地方の方言で「カエル」のこと
お問い合わせ先
都市計画課 景観係 / 電話番号:047-436-2528 /FAX:047-436-2544/ メールフォーム
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日