新着情報(令和2(2020)年9月)
第52回体育祭
令和2(2020)年9月12日
曇り空の中、9月12日(土曜日)体育祭が行われました。
例年とは時間も内容も少し違った形での開催になりましたが、生徒たちは久しぶりの学校行事を楽しんでいるようでした。学年種目は、1年生は「台風の目」2年生は「玉入れ」3年生は「大玉ころがし」でした。2年生や3年生は小学校で行った競技でしたが、大変盛り上がっていました。
全校同時に行った「長縄跳び」は各クラス密にならないよう3グループに分け、競い合いました。”跳んだ人数×跳んだ回数”の合計得点で順位を決めました。この日のために練習してきた成果を各クラス発揮していました。
また、若松中の伝統種目「リンボーダンス」も例年通りの盛り上がりを見せました。
障害物競走、応援合戦、色別対抗リレーは18日(金曜日)の午後に実施しました。
期間が空いたにもかかわらず、応援団の皆さんはもう一度体育祭を盛り上げようと、一生懸命声を張り上げており、その姿に心が打たれました。今年度の体育祭は、総合優勝は白組、応援賞は紅組と分け合う形になりましたが、結果という記録よりも記憶に残る体育祭となりました。

玉入れ(2学年)

大玉ころがし(3学年)

台風の目(1学年)