船橋市立
二宮中学校
- 〒274-0074千葉県船橋市滝台1-2-1
- 047-466-2453
新着情報(令和2(2020)年10月)
駅伝部
令和2(2020)年10月30日
過日行われました、船橋市総合体育大会(駅伝の部)におきまして、
男子総合12位 女子総合15位という結果をおさめました。
無観客というなかでの静かな大会になりましたが、皆様の声援を心で感じて
選手関係者一同、一つになって走りきりました。
3年生が一所懸命に取り組むその後ろ姿から、1,2年生は多くのことを学び取りました。
ここから1年間は、耐えに耐えた精進をいたし、来年は8位入賞をめざしたいと存じます。
ここまでの応援ありがとうございました。これよりのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
柔道部
令和2(2020)年10月30日
![]() |
![]() |
柔道部の紹介
柔道部は、2年生が1名、1年生が2名の計3名で活動しています。現在、男子部員、女子部員ともに所属し、練習に励んでいます。
今年度はコロナウイルスの影響で春の大会が中止になってしまいましたが、市総体の開催が決定いたしました。大会に向けて部員一人一人が目標を持ち、個人戦、団体戦ともに県大会に出場できるよう、日々切磋琢磨してまいります。
活動日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
朝 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
放課後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
活動場所は武道館です。ただし、大会や練習会は武道センターでの活動になります。
※お休みは、基本的に水曜の朝と午後と日曜日になります。ただ、大会がある期間は両日とも活動する場合があります。その際は平日にお休みを設けます。
大会の記録
令和3年度
●船橋市新人大会
階級別個人戦 出場
●千葉県総合体育大会 柔道の部
階級別個人戦 出場 鈴木 輝希
階級別個人戦 出場 岡林 友鈴
●船橋市総合体育大会 柔道の部
階級別個人戦 第2位 鈴木 輝希
階級別個人戦 第1位 岡林 友鈴
令和2年度
●船橋市新人大会
階級別個人戦 第3位 後藤 晴貴
階級別個人戦 第2位 鈴木 輝希
階級別個人戦 第2位 岡林 友鈴
令和元年度
●春季市民柔道大会
女子階級別個人戦
敢闘賞 岡林 友鈴
大会の予定
・船橋市総合体育大会 7月3日 開催予定



サッカー部
令和2(2020)年10月30日
サッカー部の紹介
![]() |
![]() |
【活動方針】
「サッカーを通して心身の健全な育成を図る」
・自分の意志で挨拶や返事ができる。
・仲間を大切にする。
・社会や学校のルール、時間を守る。
・自分で判断し、素早く行動ができる。
【部の紹介】
現在、部員は26名(3年11名、2年4名、1年11名)で, 活動しています。練習では限られたスペースし かありませんが、狭い中でもパスをつなぎ、速い状況判断と個の力でも打開できることを目標に常に試合を意識して取り組んでいます。試合では、失敗を恐れずに仕掛けるプレーを心がけることと、自分たちで考え最もよい判断を選択し行動することを目指しています。
【活動日について】
活動日は今年度より、基本的には以下のようにしていきたいと思います。
活動日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
朝 |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
放課後 |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
※活動場所は校庭です。ただし、土日に練習試合や大会、リーグ戦などがある場合は学校外での活動になります。
※休業日は、基本的には月曜の朝と水曜の午後になります。土日はどちらかを休業日にする予定ですが、練習試合や大会、リーグ戦などがある期間は両日とも活動する場合があります。その際は平日に休業日を設けます。
大会の記録
令和元年度
●船橋市春季市民大会 予選リーグEブロック 二宮 2-0 高根
二宮 2-3 飯山満
決勝トーナメント1回戦 二宮 0-0 坪井 (PK 二宮 8-7 坪井)
2回戦 二宮 0-3 宮本 結果 ベスト8
●船橋市総合体育大会 1回戦 シード
2回戦 二宮 0ー4 習志野台 結果 ベスト16
●船橋市秋季市民大会 予選リーグ 二宮 0-0 習志野台
二宮 0-2 行田 結果 予選敗退
●千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会
第6ブロック予選リーグ 二宮 1-0 大穴・高根
二宮 0-2 チームスポルト八千代
二宮 0-0 習志野台 結果 代表決定戦進出
第6ブロック決勝トーナメント
1回戦 二宮 0-7 八千代松陰 結果 1回戦敗退
令和2年度
●船橋市秋季市民大会 トーナメント
1回戦 二宮 4-0 坪井
2回戦 二宮 0-2 御滝 結果 ベスト16
●千葉県ユース(Uー13)サッカー選手権大会
第6ブロック予選トーナメント
1回戦 二宮 0 - 1 海神
令和3年度
●船橋市春季市民大会 トーナメント1回戦 二宮 1 - 0 八木が谷
2回戦 二宮 0 - 1 御滝 結果 ベスト16
●船橋市総合体育大会 1回戦 二宮 6 - 0 行田
2回戦 二宮 2 - 2 御滝
延長 (2-4) 結果 ベスト16
●船橋市新人体育大会 トーナメント
1回戦 二宮 3-0 三田
2回戦 二宮 4-1 習志野台
3回戦 二宮 1-3 船橋 結果 ベスト8
令和4年度
●高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 第6ブロック 3部リーグ Eグループ
二宮 4-1 習志野6
二宮 6-3 坪井
二宮 2-0 習志野3
二宮 7-0 東邦中イエロー
二宮 3-1 習志野台
二宮 4-1 七林 結果グループ1位
高円宮杯2次ラウンド進出
高円宮杯U-15サッカーリーグ2部参入戦 出場
●船橋市春季市民大会 トーナメント1回戦 シードのためなし
トーナメント2回戦 二宮 1-0 飯山満
トーナメント3回戦 二宮 1-1 習志野台 結果ベスト8
(PK4-5)
●船橋市総合体育大会 1回戦 シードのためなし
2回戦 二宮 7-0 旭
3回戦 二宮 4-1 若松
準決勝 二宮 4-2 前原 県総体出場
決勝 二宮 3-0 宮本
●千葉県総合体育大会 1回戦 二宮 5-0 千葉市立高洲中学校
2回戦 二宮 1-1 君津市立君津中学校 結果ベスト16
(PK0-3)
●第30回 高円宮杯千葉県ユースU15サッカー大会
2次ラウンド 1回戦 二宮 6-0 茂原市立冨士見中学校



剣道部
令和2(2020)年10月7日
剣道部の紹介
先日行われた昇段審査の様子です。受審した3年生3名(二段)、2年生6名(初段)全員が昇段させて頂きました。
【活動方針】
・感謝と努力できる気持ちの育成。
・剣道の理念「剣道とは、剣の理法の修練による人間形成の道である」
勝つことだけが目的ではありません。剣道を通して人として成長することを目的としています。
【部の紹介】
入学して初めて剣を握る生徒が殆どですが、努力する生徒は大会で活躍する実力をつけています。
【活動場所・時間】
本校武道館、7時頃~7時50分、放課後
【活動がない日】
・原則、毎週火曜日(職員会議等の都合で変更になることがあります。)
・原則、土日のどちらか(練習試合をお願いする都合上、先方の都合に合わせてお休みが変わります。)
・テスト5日前~試験最終日(大会がある場合にはこの限りではありません。)
【大会の記録】
令和元年度
●船橋市新人大会
男子団体優勝
男子個人優勝、3位
●千葉県新人大会
男子団体Best 8
男子個人Best 8
●劍德杯錬成大会(埼玉)
男子団体優勝
●自彊杯争奪中学校剣道大会(千葉経済大学附属高校)
男子団体準優勝
●東京学館船橋高等学校錬成大会
男子団体準優勝
●船橋市春期市民大会
男子個人準優勝
●船橋市総合体育大会
男子団体優勝
男子個人優勝、準優勝、3位
●千葉県総合体育大会
男子団体出場
●船橋市秋季市民大会
男子団体優勝


